パズドララフィーネ(元始の大魔女ラフィーネ)の評価と潜在覚醒のおすすめを掲載。リーダー/サブとしての使い道、入手方法やスキル上げ方法も掲載しているので参考にどうぞ。
スーパーゴッドフェスの当たりと最新情報ラフィーネの評価点と性能117

みんなの総合評価
ラフィーネの性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています
元始の大魔女・ラフィーネ | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP:6550 攻撃:2616 回復:721 | 属性:/ レア度:★8 潜在:6枠 | ||||||||||||||||||
【スキル】(ターン:15) 15ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。 多元の大魔女・ラフィーネに変身。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 4色以上同時攻撃でダメージを半減。 悪魔タイプの攻撃力が12倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】 | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】 | |||||||||||||||||||
↓変身↓ | |||||||||||||||||||
HP:7550 攻撃:3716 回復:921 | 属性:/ レア度:★9 潜在:6枠 | ||||||||||||||||||
【スキル】(ターン:15) 4ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、操作時間が2倍。 千変の大魔女・ラフィーネに変身。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 5色(4色+回復)以上同時攻撃でダメージを65%軽減、2コンボ加算、固定1ダメージ。 悪魔タイプの攻撃力が20倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】 | |||||||||||||||||||
↓変身↓ | |||||||||||||||||||
HP:8550 攻撃:4016 回復:1021 | 属性:/ レア度:★10 潜在:6枠 | ||||||||||||||||||
【スキル】(ターン:3) 4ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、操作時間とサブの攻撃力が2倍。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 5色+回復の同時攻撃でダメージを激減(75%)、3コンボ加算、固定1100万ダメージ。 悪魔タイプの攻撃力が26倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】 |
ラフィーネの評価と使い道117
ラフィーネの特徴 |
---|
■2段階の変身キャラ └2段階目への変身スキル溜めに15ターンかかる └スキルチャージ持ちなので多色パだと短縮可能 ■ダメージ激減(75%)持ちの高耐久リーダー └HP/回復倍率は無いが自身のステータスは高め └常に5色+回復同時攻撃が必要でパズル難易度は高い ■多色パのサブとしても起用できるスペック └ルーレット生成+操作時間延長ループで欠損対策 └4色攻撃強化でアタッカーとして優秀 |
高難易度ダンジョン向きの多色リーダー
ダメージ激減効果とコンボ加算効果、固定ダメージ効果を持つ多色リーダー。耐久力が非常に高く、高難易度ダンジョンでも通用するリーダーだ。
パズル難易度が高く集中力が必要
すべての効果を発動するには、5色+回復の同時攻撃が必要。自身のスキルでルーレットを作れるため欠損はなんとかなるものの、"パズルミス=負け"につながる可能性が極めて高い。常に集中してパズルを組まなければいけない点には注意。
変身キャラながら多色パのサブ適正がある
ラフィーネのスキルはルーレット生成+操作延長+サブエンハンス効果。最短3ターンで使用でき4ターン効果が持続するため1体でループできる。多色パーティの補助要員として重宝する性能だ。
ラフィーネのアシストおすすめ117
厳選おすすめアシスト装備
アシスト | 性能 |
---|---|
![]() | 【スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。 2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (ターン:18→13) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 (ターン:11) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 5ターンの間、自分の攻撃力が2倍。 (ターン:12) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 3ターンの間、操作時間が3倍。 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 (ターン:14→12) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
ラフィーネの変身に要求されるスキルブーストは少なく、また変身前からバインド耐性を持っているのでアシスト装備の自由度は高い。耐久力を底上げしたり耐性を補えるアシスト装備を付与するのがおすすめだ。
潜在覚醒おすすめ117
潜在覚醒おすすめ
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキル遅延を防ぐことで適切なタイミングでスキルを使用できる。 |
![]() | ダンジョン次第でギミック対策になる。 |
関連記事
ラフィーネの進化はどれがおすすめ?
ラフィーネの進化比較
【アンケート】進化はどっちがおすすめ?
入手方法/進化系統117
ガチャ
※イベントで対象外になる場合があります。詳しくはゲーム内のラインナップをご覧ください。
ダンジョンドロップ
なし
交換所/モンスターポイント購入
※イベント時は例外的に入手できることがあります。
進化での入手【進化系統】
なし
スキル上げダンジョンと素材117
主なスキル上げダンジョン
- なし
スキル上げ素材
- なし
ラフィーネのきせかえドロップ117
大魔女ドロップ

効果 | なし |
---|
入手方法
- 「元始の大魔女・ラフィーネ」を入手
ステータス詳細117
元始の大魔女・ラフィーネ

図鑑番号 | No.8444 |
---|---|
レアリティ | ★8 |
タイプ | ![]() ![]() |
コスト | 40 |
必要経験値 | 500万 |
スキル | 魔杖解放・プロウト(ターン:15) 15ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。 多元の大魔女・ラフィーネに変身。 |
リーダースキル | 根元霊の魔印 4色以上同時攻撃でダメージを半減。 悪魔タイプの攻撃力が12倍。 |
覚醒スキル | |
超覚醒 | なし |
潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
多元の大魔女・ラフィーネ

図鑑番号 | No.8445 |
---|---|
レアリティ | ★9 |
タイプ | ![]() ![]() |
コスト | 50 |
必要経験値 | 500万 |
スキル | エレメンタルサークル(ターン:15) 4ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、操作時間が2倍。 千変の大魔女・ラフィーネに変身。 |
リーダースキル | 五元霊の元術 5色(4色+回復)以上同時攻撃でダメージを65%軽減、2コンボ加算、固定1ダメージ。 悪魔タイプの攻撃力が20倍。 |
覚醒スキル | |
超覚醒 | なし |
潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
千変の大魔女・ラフィーネ

図鑑番号 | No.8446 |
---|---|
レアリティ | ★10 |
タイプ | ![]() ![]() |
コスト | 60 |
必要経験値 | 500万 |
スキル | ディメンジョナルサークル(ターン:3) 4ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、操作時間とサブの攻撃力が2倍。 |
リーダースキル | 千変の大元術 5色+回復の同時攻撃でダメージを激減(75%)、3コンボ加算、固定1100万ダメージ。 悪魔タイプの攻撃力が26倍。 |
覚醒スキル | |
超覚醒 | なし |
潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
ログインするともっとみられますコメントできます