パズドラのテミスのテンプレパーティです。テミスパのテンプレ編成やパーティの組み方、サブやフレンド(助っ人/相方)候補やスーリアの代用を記載しています。パズドラテミステンプレの参考にどうぞ。
▶スーパーゴッドフェスの当たりと最新情報テミスのテンプレパーティ
おすすめテンプレパーティ
- 覚醒バッジ
バランスタイプ強化バッジ- ⬇アシスト⬇



- Lv.120

- Lv.99

- Lv.120

- Lv.99

- Lv.120

- Lv.120

覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|---|
| 30個 | 100% | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 100% | 0% | 0% | ◯ | ◯ | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 2個 | 2個 | 2個 | 6個 | 2個 | 7個 |
| HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
|---|---|---|---|---|
| 1,180,356 | 311,018 | 2500倍 | 57.75% | 9秒 |
正式名称
パーティの運用方法
パーティを組んで挑戦してみよう!
- 覚醒バッジ
バランスタイプ強化バッジ- ⬇アシスト⬇



- Lv.120

- Lv.99

- Lv.120

- Lv.99

- Lv.120

- Lv.120

覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|---|
| 29個 | 100% | ![]() | ![]() ![]() | × | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 100% | 0% | 0% | ◯ | ◯ | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 0個 | 2個 | 4個 | 4個 | 2個 | 6個 |
| HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
|---|---|---|---|---|
| 1,180,356 | 311,018 | 2500倍 | 57.75% | 9秒 |
正式名称
パーティの運用方法
パーティを組んで挑戦してみよう!
テミス×百式パーティ
- 覚醒バッジ
バランスタイプ強化バッジ- ⬇アシスト⬇


- Lv.120

- Lv.99

- Lv.120

- Lv.120

- Lv.120

- Lv.120

覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|---|
| 30個 | 100% | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 100% | 0% | 0% | ◯ | ◯ | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 2個 | 2個 | 2個 | 8個 | 2個 | 7個 |
| HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
|---|---|---|---|---|
| 450,104 | 62,786 | 2000倍 | 87% | 12秒 |
正式名称
パーティの運用方法
| 変身までの動き |
|---|
変身→ 使用→ 使用→ 使用→ 使用→ 使用→ 変身→ 使用 |
| 運用方法 |
【基本の動き】 / / のどれかを毎ターン使用 を毎ターン使用しドロップ供給→光列消し含むコンボ(大ダメージがある場合は回復L字消し) は適宜使用してスキルループ【ダメージ/属性吸収対策】 使用【ダメージ無効対策】 使用【消せない/覚醒無効対策】 使用【減少効果対策】 攻撃力/操作減少は 使用回復力減少は 使用 |
パーティを組んで挑戦してみよう!
テミスのオリジン入りパーティ
- 覚醒バッジ
バランスタイプ強化バッジ- ⬇アシスト⬇



- Lv.120

- Lv.99

- Lv.99
- Lv.120

- Lv.120

- Lv.120

覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|---|
| 25個 | 100% | ![]() | ![]() ![]() | × | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 100% | 0% | 0% | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 4個 | 2個 | 2個 | 6個 | 2個 | 7個 |
| HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
|---|---|---|---|---|
| 1,249,791 | 284,403 | 2500倍 | 57.75% | 8秒 |
正式名称
パーティの運用方法
| 変身までの動き |
|---|
使用→ 使用→ 変身→ 使用→ 使用→ 変身→ 使用→ 使用 |
| 運用方法 |
【基本の動き】 / を交互に使用してドロップ供給→光正方形+回復L字消し含むコンボ は 使用前に使用してループ は適宜使用してスキルループ【ダメージ/属性吸収対策】 使用【ダメージ無効対策】 光正方形消し 【消せない/覚醒無効対策】 使用【減少効果対策】 回復力減少は 使用操作減少は 使用【ルーレット対策】 使用 |
パーティを組んで挑戦してみよう!
テミスのヘイスト6体入りパーティ
- 覚醒バッジ
バランスタイプ強化バッジ- ⬇アシスト⬇




- Lv.99

- Lv.99
- Lv.120

- Lv.120

- Lv.120

- Lv.120

覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|---|
| 24個 | 100% | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() | × | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 100% | 0% | 0% | ◯ | ◯ | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 4個 | 2個 | 2個 | 4個 | 2個 | 6個 |
| HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
|---|---|---|---|---|
| 1,180,356 | 311,018 | 2500倍 | 57.75% | 9秒 |
正式名称
パーティの運用方法
パーティを組んで挑戦してみよう!
テミスの裏十億チャレンジ攻略パーティ

- 覚醒バッジ
バランスタイプ強化バッジ- ⬇アシスト⬇

×2

×2


×1
×2

×2

×2

×2
- Lv.120

- Lv.99

- Lv.99

- Lv.120

- Lv.120

- Lv.120

※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
| 基本 | テミスと百式を交互に使用→光列+回復L字含むコンボ ※ダメージ無効の敵には光無効貫通+回復L字を組む ※火力を出すために光2セットと回復L字は毎回組む ※耐久時は光3+回復4消しだけでOK 乱入の部位2ヶ所は必ず破壊する オリジンと百式を同じターンに使う場合は必ずオリジンから使う(百式でオリジンの上限を上書きする) |
|---|---|
| 乱入 | 【B2, 4乱入なら②④でオリジン、B7乱入なら①③】 ①ワルりん部位ターゲット→オーロラ姫→(オリジン)→百式→光分割+回復L字含むコンボ ※光全体攻撃は絶対にダメ (もしルーレットがなくて光が繋がってしまう場合は①と③の立ち回りの順番を入れ替える) ②モリりん部位ターゲット→(オリジン)→テミス→光分割+回復L字含むコンボ ※光全体攻撃は絶対にダメ ③(オリジン)→百式→光列+回復L字含む控えめコンボ ※1500億(5体カンスト)を出さないように注意 ④(オリジン)→テミス→光列+回復L字含む全力コンボ |
| B1 | 百式A→百式B(ワダツミ&ヤマツミ武器)→オーロラ姫変身→テミスA→テミスB→百式A→オーロラ姫→オリジン変身→テミスA→光列+回復含む14コンボ以上 (光列+光3+回復L字なら14コンボ以上でなくてOK) |
| B2 | オーロラ姫→百式→光無効貫通含むコンボ ※指が短いので光無効貫通+回復さえ組めればOK |
| B3 | オリジン→テミス→全力コンボでシールド破壊 百式→全力コンボで超根性発動 オリジン→テミス→全力コンボ |
| B4 | オーロラ姫→百式→全力コンボ ※アルミダ出現時は光無効貫通を組む |
| B5 | オリジン→テミス→全力コンボ 百式→全力コンボ テミス→全力コンボ ※オリジンは温存する |
| B6 | オーロラ姫→オリジン→百式→光列含むコンボ テミス→光列含むコンボ オリジン→百式→光列含むコンボ テミス→光無効貫通含むコンボ |
| B7 | オーロラ姫→オリジン→百式→全力コンボ |
| B8 | テミス→全力コンボ |
| B9 | (オーロラ姫)→オリジン→百式→光L字+回復L字含むコンボでシールド破壊 ※大ダメージをしてくるのでアシスト無効回復+回復L字軽減+オーロラ姫スキル軽減が必要 (B7乱入時は1ターン目にオーロラ姫、そうでない場合1ターン目は軽減継続中なので2ターン目に使用) (オーロラ姫)→テミス→全力コンボでシールド破壊 オリジン→百式→全力コンボで超根性発動 テミス→光列+光無効貫通+回復L字含むコンボ (光2列+光3+回復L字含むコンボでもOK) (光列+光3+光3+回復含む14コンボ以上でもOK) |
| B10 | オーロラ姫→オリジン→百式→光無効貫通含むコンボ テミス→光無効貫通含むコンボ オリジン→百式→光無効貫通含むコンボ テミス→光無効貫通含むコンボで超根性発動 パズル教室 パズル教室 |
| B11 | オーロラ姫→オリジン→百式→光無効貫通含むコンボ テミス→光無効貫通含むコンボで超根性発動 オリジン→百式→光無効貫通含むコンボ テミス→光無効貫通含むコンボ |
| B12 | オーロラ姫→オリジン→百式→全力コンボで超根性発動 テミス→光分割の全力コンボ ※3ターンの間、3コンボ減少に注意 |
| B13 | オリジン→百式→光無効貫通含むコンボ テミス→光無効貫通含むコンボで超根性発動 ※落ちコンなしを活かして光/回復を少し残しておく 盤面コンボで耐久 ※光/回復が欠損している場合はオリジン使用 オーロラ姫→オリジン→百式→光無効貫通含むコンボ テミス→光無効貫通含むコンボ |
| B14 | オリジン→百式→光L字2個含む11コンボ以上 テミス→11コンボ以上 オリジン→百式→11コンボ以上で超根性発動 オーロラ姫→テミス→11コンボ以上 ※光無効貫通を組みに行かなくてOK オリジン→百式→光無効貫通含む11コンボ以上 テミス→光無効貫通含む11コンボ以上 オリジン→百式→光無効貫通含む11コンボ以上 |
| B15 | オーロラ姫→テミス→光列+回復L字含む全力コンボでシールド破壊 ※大ダメージをしてくるので回復L字軽減+オーロラ姫スキル軽減が必要 オリジン→百式→全力コンボでシールド破壊 テミス→全力コンボでシールド破壊 オーロラ姫→オリジン→百式→全力コンボでシールド破壊 テミス→全力コンボでシールド破壊 オリジン→百式→全力コンボでシールド破壊 テミスor百式→光無効貫通含むコンボを繰り返して超根性発動 ※オーロラ姫とオリジンを超根性発動後に使用できるようにしておく オーロラ姫→オリジン→テミスor百式→光+回復L字含む全力コンボ ※大ダメージをしてくるので回復L字軽減+オーロラ姫スキル軽減が必要 テミスor百式→光無効貫通含むコンボを繰り返す ※ミリ残しすると覚醒無効がくるのでオーロラ姫温存 ※オリジンは溜まり次第ループ |

- 覚醒バッジ
バランスタイプ強化バッジ- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇


×4

×2

×2


×4


×4


×4
- Lv.120

- Lv.99

- Lv.120

- Lv.99

- Lv.120

- Lv.120

※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
| 基本 | 4ターン使用できる1ヘイストスキル(テミスA, テミスB, スーリア, 百式)→F91→光列+回復L字含むコンボ ※火力を出したい場合や大ダメージ前は回復L字 ※耐久時は光3+回復4消しだけでOK |
|---|---|
| 乱入 | ユニコーン→百式→F91→回復L字含む全力コンボ ※B2/B4/B7のいずれかで出現するが、どこで出現しても百式使用ターンになるので立ち回りは変わらない |
| B1 | スーリア変身→百式(光エニグマ武器)→ユニコーン(∀ガンダム武器)→テミスA→テミスB→スーリア→F91変身→光十字+回復L字含む光分割コンボ |
| B2 | ユニコーン→百式→F91→全力コンボ |
| B3 | テミスA→F91→全力コンボでシールド破壊 テミスB→F91→全力コンボで超根性発動 スーリア→F91→全力コンボ |
| B4 | ユニコーン→百式→F91→全力コンボ |
| B5 | テミスA→F91→全力コンボ テミスB→F91→全力コンボ スーリア→F91→全力コンボ |
| B6 | 右ターゲット→ユニコーン→百式→11コンボ以上 ※5×4マスなので縦1列に光/回復を分割がおすすめ ※B6では全体攻撃しないよう注意 テミスA→耐久 ※F91は使用しない ※前のターンに11コンボ以上できなかった場合は、耐久せずに次のターンと同じ立ち回りをする テミスB→F91→11コンボ以上 ※F91を使用すると11コンボできなくなる盤面ならF91を使用せずにコンボ スーリア→F91→全力コンボ |
| B7 | ユニコーン→百式→F91→全力コンボ |
| B8 | テミスA→耐久 テミスB→耐久 スーリア→F91→全力コンボ |
| B9 | ユニコーン→百式→F91→光L字+回復L字含むコンボでシールド破壊 ※大ダメージをしてくるのでアシスト無効回復+回復L字軽減+ユニコーンスキル軽減が必要 テミスA→F91→全力コンボで超根性発動 テミスB→F91→全力コンボ スーリア→F91→全力コンボ |
| B10 | ユニコーン→百式→F91→全力コンボ テミスA→F91→全力コンボ テミスB→F91→全力コンボで超根性発動 パズル教室 パズル教室 |
| B11 | スーリア→F91→耐久 百式→F91→全力コンボで超根性発動 テミスA→F91→全力コンボ |
| B12 | テミスB→F91→全力コンボで超根性発動 スーリア→F91→光分割の全力コンボ ※3ターンの間、3コンボ減少に注意 |
| B13 | ユニコーン→百式→F91→光分割コンボで超根性発動 テミスA→光十字1〜2個含むコンボ ※F91は使用しない テミスB→F91→光/回復を温存しつつ耐久 ※次のターンのために必ず光/回復を少し残しておく 盤面コンボで耐久 ※超根性発動時にスーリアが1ターン遅延を受けているので、必ずここで1ターン耐久 スーリア→F91→耐久 百式→F91→全力コンボ |
| B14 | ユニコーン→テミスA→F91→光L字2個含む11コンボ以上 テミスB→F91→11コンボ以上 スーリア→F91→11コンボ以上で超根性発動 百式→F91→11コンボ以上 テミスA→F91→11コンボ以上 テミスB→F91→11コンボ以上 |
| B15 | ユニコーン→スーリア→F91→光列+回復L字含む全力コンボでシールド破壊 ※大ダメージをしてくるので回復L字軽減+ユニコーンスキル軽減が必要 百式→F91→全力コンボでシールド破壊 テミスA→F91→全力コンボでシールド破壊 ユニコーン→テミスB→F91→全力コンボでシールド破壊 1ヘイストスキル→F91→全力コンボを繰り返して超根性発動 ユニコーン→1ヘイストスキル→F91→光列+回復L字含む全力コンボ ※大ダメージをしてくるので回復L字軽減+ユニコーンスキル軽減が必要 1ヘイストスキル→F91→全力コンボを繰り返す ※ミリ残しすると覚醒無効がくるのでユニコーン温存 |
テミスの新極悪チャレンジ攻略パーティ

- 覚醒バッジ
バランスタイプ強化バッジ- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇

×2

×2

×2


×4


×4

×2
- Lv.120

- Lv.99

- Lv.120

- Lv.99

- Lv.120

- Lv.120

※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
| 基本 | 7ターン使用できる1ヘイストスキル(テミスA, テミスB, 百式, スーリア)を毎ターンいずれか1体使用→F91使用→光列+回復含むコンボ ※「スキルループ→F91→全力コンボ」と表記 |
|---|---|
| 乱入 | そのフロアで本来使うスキル→全力コンボ |
| B1 | スーリア変身→百式(光エニグマ武器)→テミスA→テミスB→スーリア→ユニコーン(∀ガンダム武器)→F91変身→テミスA→F91→光の無効貫通含むコンボ |
| B2 | 百式→F91→全力コンボ |
| B3 | スーリア→F91→全力コンボ |
| B4 | ユニコーン→テミスB→F91→全力コンボで超根性発動 パズル教室 |
| B5 | テミスA→F91→全力コンボ ユニコーン→百式→F91→全力コンボで超根性発動 テミスB→F91→全力コンボ |
| B6 | スーリア→F91→光+回復で耐久 テミスA→F91→全力コンボ |
| B7 | ユニコーン→百式→全力コンボ ※F91は使用しない テミスB→全力コンボ ※F91は使用しない スーリア→F91→全力コンボ テミスA→F91→全力コンボ |
| B8 | 百式→F91→全力コンボ テミスB→F91→全力コンボ スーリア→F91→全力コンボ |
| B9 | ユニコーン→テミスA→F91→全力コンボ |
| B10 | スキルループ→F91→全力コンボを繰り返す ※アキネ出現時にスキル遅延を受けた場合、スキルループをせずに光+回復消しで1ターン耐久 |
| B11 | スキルループ→F91→全力コンボを繰り返す ※1ターン目は光L字2個でアシスト無効回復 |
| B12 | ユニコーン→スキルループ→F91→全力コンボを繰り返して超根性発動 スキルループ→F91→4ターン突破 |
| B13 | ユニコーン→スキルループ→F91→全力コンボでシールド破壊 スキルループ→F91→全力コンボ スキルループ→F91→全力コンボで超根性発動 スキルループ→F91→全力コンボ ユニコーン→スキルループ→F91→全力コンボでシールド破壊 スキルループ→F91→全力コンボ |

- 覚醒バッジ
バランスタイプ強化バッジ- ⬇アシスト⬇

×2

×2

×4

×2

×2

×2
- Lv.120

- Lv.99

- Lv.120

- Lv.99

- Lv.120

- Lv.120

※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
| 基本 | テミスA→百式→アポカリプス→テミスB→テミスA...の順でヘイストループ ※ギミックに対応するスキルでない場合は1ターン耐久 ガンダムF91を毎ターン使用(テミスとアポカリプスの時は後打ち)→光回復列消し含む全力コンボ ※トゲドロップを多く触る場合回復4消しもする ※光4個消しも入れられると最大火力を出せる |
|---|---|
| 乱入 | 全力コンボを繰り返す |
| B1 | アポカリプス→テミスA→オーロラ姫→テミスB→百式(セシリアソフィ)→F91→テミスA→光正方形含むコンボ |
| B2 | 百式→全力コンボ ※使えない場合は「基本」の項目参照 |
| B3 | アポカリプス→全力コンボ |
| B4 | オーロラ姫→テミス→全力コンボ パズル教室 |
| B5 | 百式→光回復L字消し含む全力コンボ テミス→全力コンボ テミス→全力コンボ |
| B6 | アポカリプス→全力コンボ ※以降テミスA→百式→アポカリプス→テミスB→テミスA...の順で使用 |
| B7 | 全力コンボを繰り返す ※2〜3ターンで突破可能 |
| B8 | 百式→全力コンボ ※百式のターンでない場合は数ターン耐久 |
| B9 | オーロラ姫→全力コンボ |
| B10 | アポカリプス→全力コンボ ※アポカリプスのターンでない場合は数ターン耐久 ※スキル遅延を受けた場合はヘイストループを止め耐久 |
| B11 | 光L字消し2セット含む全力コンボ ※オーロラ姫の軽減効果がある内に超根性を発動する 全力コンボ ※必ずオーロラ姫が使える状態で突破する |
| B12 | オーロラ姫→全力コンボ ※以降オーロラ姫は溜まり次第使用 全力コンボを繰り返す |
| B13 | 全力コンボを繰り返す 超根性まで削り敵の攻撃力がUPしたターンに回復L字含む全力コンボ 全力コンボを繰り返す |
テミスの新億兆チャレンジ攻略パーティ

- 覚醒バッジ
バランスタイプ強化バッジ- ⬇アシスト⬇

×2

×2

×2


×4


×4


×4
- Lv.120

- Lv.99

- Lv.120

- Lv.99

- Lv.120

- Lv.120

※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
| 基本 | 7ターン使用できる1ヘイストスキル(テミスA, テミスB, 百式, スーリア)を毎ターンいずれか1体使用→F91使用→光列+回復含むコンボ ※4ターンのスキル遅延をしてくるフロアだけは、立ち回りが基本通りではなく特殊なので注意 |
|---|---|
| B1 | スーリア変身→百式(光エニグマ武器)→テミスA→テミスB→スーリア→F91変身→ユニコーン(∀ガンダム武器)→テミスA→F91→全力コンボ |
| B2 | 百式→F91→全力コンボで超根性発動 スーリア→F91→全力コンボ |
| B3 | ユニコーン→テミスB→F91→全力コンボ |
| B4 | テミスA→F91→光L字2個含むコンボで超根性発動 百式→F91→全力コンボ スーリア→F91→全力コンボで超根性発動 テミスB→F91→全力コンボ |
| B5 | ユニコーン→テミスA→F91→光+回復で耐久 光3+回復4で耐久 ※敵が先制でルーレット生成してくる F91→光3+回復4で耐久 百式→F91→全力コンボ |
| B6 | ユニコーン→スーリア→F91→全力コンボ ※12コンボ以下吸収時は光/回復の分割コンボ |
| B7 | テミスA→F91→全力コンボで超根性発動 テミスB→F91→全力コンボ 百式→F91→全力コンボ スーリア→F91→全力コンボで超根性発動 テミスA→F91→全力コンボ |
| B8 | テミスB→F91→全力コンボ |
| B9 | ユニコーン→百式→全力コンボでシールド破壊 ※F91は温存する ※4コンボ減少時は光/回復の分割コンボ F91→全力コンボでシールド破壊 1コンボ スーリア→F91→回復L字含む全力コンボで超根性発動 ユニコーン→テミスA→F91→全力コンボ 百式→F91→全力コンボ |
| B10 | テミスB→F91→全力コンボで超根性発動 スーリア→F91→全力コンボ |
| B11 | ユニコーン→テミスA→F91→光L字2個含むコンボでシールド破壊 百式→F91→全力コンボでシールド破壊 テミスB→F91→全力コンボでシールド破壊 ユニコーン→スーリア→F91→全力コンボでシールド破壊 テミスA→F91→全力コンボ |
| B12 | 生成スキルループ→全力コンボを繰り返して倒す ※ユニコーンもループ使用 ※部位破壊によってボスの攻撃力が1.5倍になっていても、超根性発動時に回復L字を組めば耐えられる |
テミスパーティのサブ候補と組み方のコツ
| キャラ | リーダースキル |
|---|---|
変身前 | 光回復の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が66倍、3コンボ加算、固定1111万ダメージ。 バランスタイプのHPが3.3倍、回復力は9.9倍。 |
サブ候補一覧
ダメージ/属性吸収無効要員
消せない/覚醒無効回復要員
他のキャラを探す
テミスのフレンド候補
フレンドおすすめキャラ
| 候補 | リーダースキル |
|---|---|
テミス | 光回復の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が66倍、3コンボ加算、固定1111万ダメージ。 バランスタイプのHPが3.3倍、回復力は9.9倍。 |
百式 | 光回復の同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が40倍、3コンボ加算、固定600万ダメージ。 操作時間が3秒延長。 |
フレンド/助っ人の選び方
テミスは同士で組むのも良いが、軽減率を上げられる百式と組み合わせるのもありだ。
ログインするともっとみられますコメントできます