パズドラにおけるたまドラ(たまドラベビー)の使い道や入手方法を掲載しています。使う場面についても解説しています。
たまドラ関連記事
たまドラの評価点とステータス4

最終ステータス4
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光 | 能力覚醒用 | × | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
100 | 100 | 100 | |||||||||
スキル | |||||||||||
なし | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
パワーアップ合成時、素材に使用するとベースが持つ覚醒スキルを必ず解放。 |
たまドラの使い道と入手方法
たまドラの使い道4
覚醒スキルを解放できる
たまドラは強化合成をすることで、モンスターの覚醒スキルを解放させるモンスター。現環境では覚醒スキルの解放は必須になっているため、いくら持っていても問題はない。
キングたまドラなら覚醒スキルを全開放できる
たまドラの上位互換として、キングたまドラがいる。キングたまドラは1体で全ての覚醒スキルを解放できる。たまドラに比べて便利だが、現状入手方法がクエストなどの報酬しかないため、使う場合は慎重に使おう。
各たまドラの効果
たまドラの主な入手方法4
ダンジョンで入手可能

たまドラは聖獣達の楽園(天極の黄龍)や木曜ダンジョンなど一部のダンジョンの道中に出現し、ドロップする。特にゲリラやコインダンジョンにあるたまドラ大量発生では、一度に多くのたまドラを入手することが出来る。
たまドラ大量発生の詳細はこちらたまドラベビー2体と交換できる

モンスター交換所でたまドラベビー2体をたまドラに交換することができる。たまドラ大量発生などで入手したたまドラベビーは、積極的に交換所でたまドラに交換するのがおすすめだ。
友情ガチャで入手可能

たまドラは友情ガチャの排出対象になることもある。期間限定ガチャのため、たまドラ目当てでガチャを引く場合はあらかじめ友情ポイントを集めておこう。
たまドラカーニバルガチャの詳細はこちらモンスターポイントで購入可能

たまドラはモンスター購入画面から、1体につき3,000モンポで購入することも出来る。モンポに余裕があれば購入しても良い。
モンスターポイント購入一覧はこちら報酬やイベントで配付されることも

たまドラはダンジョンクリア報酬やイベント時にメールで配付されることもある。メールを開封せずにおいておけばボックスを埋めることなくたまドラをストックしておくことが出来る。ただし、メールの保存期限は60日間なので受取り忘れには注意。
たまドラ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光 | 能力覚醒用 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
1 | ★5 | なし |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 100 | 100 | 100 |
リーダースキル
能力解放! |
---|
パワーアップ合成時、素材に使用するとベースが持つ覚醒スキルを必ず解放。 |
主な入手方法
- たまドラの里(たまドラを追え!)
- 聖獣達の楽園(天極の黄龍)
- 木曜ダンジョン
- 金曜ダンジョン
- 3,000モンスターポイントで購入
- 友情ガチャ(たまドラカーニバル)
- 魔王の城(イベント「珍客パーティ」開催時)
- イベント時に運営からメールで配布
- ダンジョンクリア報酬
- 交換所でたまドラベビー2体と交換
たまドラベビー

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光 | 能力覚醒用 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
1 | ★4 | なし |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 50 | 50 | 50 |
リーダースキル
能力覚醒? |
---|
パワーアップ合成時、素材に使用するとベースが持つ覚醒スキルを開放する事がある。 |
ログインするともっとみられますコメントできます