パズドラれいわ降臨(令和降臨/パズドラレイワダンジョン/満天級)の攻略情報まとめです。ソロ攻略パーティや周回編成を紹介しています。レイワの倒し方、対策すべきギミックやおすすめのキラーも掲載しています。
レイワ降臨の周回記事
※タップで詳細を確認できます
レイワの評価と使い道はこちらレイワ降臨(満天級)の基本情報
ダンジョン基本情報102
ダンジョン難易度 | ★8 ▶降臨ダンジョン難易度一覧 |
---|---|
経験値 | 106,635 |
コイン | 165,485 |
制限・強化 | なし |
出現モンスターと先制行動102
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
▼B1 5体 | ![]() ![]() HP:2150万 | なし |
▼B2 | ![]() ![]() HP:約1500万 | リーダーチェンジ:1ターン |
![]() ![]() HP:約1600万 | 操作時間半減:2ターン | |
![]() ![]() HP:約1800万 | 4コンボ以下吸収:4ターン | |
![]() ![]() HP:約1200万 | リーダーバインド:3ターン | |
![]() ![]() HP:約1300万 | ドロップ6個を超暗闇:5ターン | |
▼B3 | ![]() ![]() ![]() HP:4000万 | 神/マシンタイプ50%軽減 毒ドロップ目覚め:5ターン 毒がロックで降る:30ターン |
▼B4 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:約2200万 | 闇属性50%軽減 状態異常無効:999ターン 50万以上ダメージ無効:5ターン |
▼B5 | ![]() ![]() ![]() HP:4000万 | 操作時間75%減少:1ターン こちらのHPを100万に固定:1ターン ロック爆弾ドロップを8個生成 |
▼B6 | ![]() ![]() ![]() 5億 | ダメージを与えられない:1ターン 状態異常無効:999ターン 落ちコンしなくなる:10ターン 全ドロップを5色に変換 (10コンボ盤面) 1ターン目のコンボ数で2ターン目の行動が変化(詳細は下記) |
ボス2ターン目行動の詳細

コンボ数 | ボスの行動 |
---|---|
10コンボ | ダメージ半減:5ターン |
8,9コンボ | ダメージ半減:5ターン 5000万以上無効:999ターン |
7コンボ以下 | ダメージ半減:5ターン 5000万以上無効:999ターン 属性変化4マス:5ターン |
B3のロック目覚めなどの影響で盤面にロックがある場合は、10コンボ盤面にならないことがあるため注意。ロックドロップのない状態でボスに挑みたい。
▼ボスの倒し方はこちらギミック対策早見表
ギミック対策と攻略パーティの組み方102
攻略する上で押さえておきたいポイント
- 毒目覚めは必ず対策
- └対策できない場合はL字消し攻撃を編成
- 可能ならば無効貫通を編成
- スキルなどで長い操作時間を確保
毒目覚めの対策が必須

B3アンタレスの毒目覚め+毒ロック目覚めが非常に厄介。毒目覚めはお邪魔目覚めスキルで対策可能、ロック目覚めはL字攻撃発動で打ち消すことができる。
目覚め効果を消せばロック対策は不要
通常時に毒ドロップは降らないため、毒の目覚め効果だけ上書きすればロック目覚めの対策は不要。お邪魔目覚めスキルを優先して編成しよう。
ウィジャス戦で毒を消すのはNG

B5のウィジャスは、先制でこちらのHPを100万にしてくる。何が怖いかというと、毒3個消しだけで数十万のダメージを受けてしまうということ。1ターン目の毒ドロップ処理には注意が必要。
ダメージ無効貫通はなくても攻略可能

ボス戦+B4のミルがダメージ無効を使用する。しかし、ミルのダメージ無効は5ターンと短く耐久すれば効果が切れる。ボスも条件を満たせばダメージ無効を使用してこないので、あるに越したことはないもののなくても攻略可能。
ダメージ無効貫通持ちモンスターの一覧マシン/ドラゴンキラーがおすすめ
ダンジョンに登場するモンスターは、大体ドラゴンタイプかマシンタイプを持っている。キラーで火力を出したい場合は、この2種類だけ準備しておけば間違いない。
落ちコンなし効果は上書き可能

ボスが使用する10ターンの落ちコンなし効果は、コットンなどが持つ落ちコンなしの効果を持つスキルで上書きすることが可能。落ちコンが来ることで火力を出しやすくなるので、より快適に攻略することが可能。
攻略/周回おすすめキャラ102
ノーコンパーティ編成例
究極ラオウパーティ(ニーズヘッグシステム)
※攻撃15%バッジを使用
ニーズヘッグシステムを使って変換スキルを回すだけで楽に勝てるパーティ。アンタレスでカボデビ(お邪魔目覚め)を使い、ボスのレイワはカラット→ニーズヘッグ→ラオウの火2列含む3コンボで倒せる。
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめの理由 |
---|---|
![]() | ・サブにニーズヘッグを編成することで、変換ループを使用しての攻略が可能 ・自身が貫通要員として活躍する |
![]() | ・7×6マスでコンボ吸収対策が容易 ・自身が貫通要員として優秀 ・ |
![]() | ・毒無効のリーダースキルで毒対策が不要 ・ボスのコンボ吸収用にL字消し攻撃は欲しい ・自身がコンボ加算スキルを持つ |
![]() | ・自身が持つ操作時間延長スキルが好相性 ・列消しだけで簡単に火力を出せる |
![]() | ・HP倍率が高く耐久しやすい ・無効貫通無しでもクリアできる数少ない適正ダンジョン |
![]() | ・7×6マスでコンボ吸収対策が容易 ・サブ候補が豊富でギミック対策しやすい |
![]() | ・ティファと同じく7×6マスのリーダー ・コンボ吸収や無効貫通を発動しやすい |
![]() | ・落ちコン無し効果がボス戦では無視できる ・リーダースキルのコンボ加算がとにかく強力 |
周回おすすめリーダー
モンスター | おすすめの理由 |
---|---|
落ちコン無しで高速周回可能。 コンボ吸収といった面倒なギミックがないため、花火を崩すだけで簡単に周回できる。 ▶︎マシンノア×シェアトの周回編成 ▶3人マルチの周回編成 | |
攻撃倍率も高くサブの自由度も高い。 自身が花火スキルを持っており、簡単に周回が可能。 ▶︎ソロ1枚抜きスキル上げ周回編成 |
ソロ攻略のコツと立ち回り102
ソロ攻略するうえでの重要ポイント
ロック目覚めを引きずらない

レイワ降臨を安定攻略する上で最も重要なポイントは、道中で受ける毒ロック目覚めを引きずらないこと。目覚めを打ち消したり、ボス戦までに時間を使って盤面にロックを残さないように気をつけて立ち回ろう。
ロックドロップを残さない方法
- お邪魔目覚めスキルで毒目覚めを上書き
- B4のミル戦で時間を稼ぐ
B1の立ち回り

1体あたりHP約2200万!油断は禁物
B1に出現する5種類のりん系は一見弱そうに見えるが、HPが約2200万ある上に1体あたり約2万程のダメージを与えてくる。最大で10万以上のダメージを受ける場合があり、油断は禁物。
B2の立ち回り

リーダーチェンジはターン消化で解除可能
ファイアドラゴンナイトは初回行動時(HP20%以上時)に必ず5ターン継続する属性変化マスを2箇所作ってくる。1ターン目から負けることはないので、属性変化マスが気にならなければ先制で受けるリーダーチェンジ解除してから攻撃しても良い。
属性変化マスの位置はこちら
B3の立ち回り

毒目覚めの対処が最優先
毒目覚め+毒ロック目覚めを先制で受けるので、降ってくる毒ドロップが全てロック状態という非常に厄介な状況になる。毒目覚めの効果を上書きするスキルを所持している場合は、真っ先に使おう。
HP50%以下にしないように注意して倒そう
アンタレスはHPが50%以下になると、10万を超えるダメージを与えてくるようになる。同時に覚醒スキル無効も使用するため、攻撃を受けられても、HPを回復したり火力を出すことが困難になる。HP50%以下にしないように一気に削りきりたい。
B4の立ち回り

毒目覚めのターンを消化するチャンス
B3で受ける毒目覚めをスキルで上書きできない場合は、このフロアで効果が切れるまで耐久しよう。ダメージ無効があり誤って削りすぎる可能性が少ないうえに、回復ドロップを作ってくれることがあるので耐久しやすい。
B5の立ち回り

作られる爆弾ドロップは絶対に消す
先制で爆弾ドロップを8個作られる。HPが100万に固定されるため、爆弾ドロップの爆発で受けるダメージも極端に跳ね上がる。1ターン目は爆弾ドロップを消すことのみ考えよう。
爆弾対策をしている場合はターン消化
お邪魔耐性や変換スキルで爆弾ドロップを対策できる場合は、1ターン目はターン消化に使って良い。1ターン目は操作時間が激減しているため、無理に攻撃するよりスキル溜めや盤面調整に費やそう。
レイワの倒し方102
レイワ戦の重要なポイント
- ボス戦突入時に盤面のロックを残さない
- 初手パズルで10コンボ組む
- 10コンボ組めないとダメージ無効貫通が必要
- 2ターン目以降は早めにHP95%以下まで減らす
1ターン目は10コンボ組むことを意識

1ターン目のコンボ数でレイワの使用するギミックが変わる。組んだコンボが多いほど使用ギミックの数が減り攻略しやすくなるため、最大数である10コンボ組むことを意識してパズルをしよう。
初手コンボ数とボスの行動
コンボ数 | ボス2ターン目の行動 |
---|---|
10コンボ | ダメージ半減:5ターン |
8,9コンボ | ダメージ半減:5ターン 5000万以上無効:999ターン |
7コンボ以下 | ダメージ半減:5ターン 5000万以上無効:999ターン 属性変化4マス:5ターン |
初手で10コンボ決めればほぼ勝ち
10コンボを決めれば、ボスの行動はダメージ軽減のみ。次のターン火力を出すだけでワンパンできる。HP5億にダメージ半減があるため、実質10億以上のダメージが必要。全力パズルで削りきろう。
10コンボできなかった場合は無効貫通が必要
10コンボ組めなかった場合は、5000万以上ダメージ無効を使用される。ダメージ無効ラインが高いので、耐久力の高いパーティでは十分に殴り合いが可能だが、一気に削りきりたい場合にはダメージ無効貫通の覚醒やスキルが必要になってしまう。
早めにHP95%以下まで削る
レイワはHP95%以上時に必ず「99%割合ダメージ+2ターン回復力半減」を使用する。すでに回復力が半減されている状態だと、回復力半減ではなく36,400ダメージが飛んでくるため受けることはほぼ不可能。2ターン目以降は早めにHP95%以下まで削ろう。

▲回復力半減の効果がまだ残っていると…

▲99%割合ダメージの後に通常攻撃(36,400ダメージ)を受けてしまう
レイワ降臨の詳細データ
B1
ホノりん
アイコン | ドロップ | ||
---|---|---|---|
![]() ![]() | なし | ||
HP | 攻撃力 | 防御力 | 行動ターン |
21,500,000 | 21,721 | 80 | 1ターン |
アワりん
アイコン | ドロップ | ||
---|---|---|---|
![]() ![]() | なし | ||
HP | 攻撃力 | 防御力 | 行動ターン |
21,500,000 | 21,726 | 80 | 1ターン |
モリりん
アイコン | ドロップ | ||
---|---|---|---|
![]() ![]() | なし | ||
HP | 攻撃力 | 防御力 | 行動ターン |
21,500,000 | 21,798 | 80 | 1ターン |
ヒカりん
アイコン | ドロップ | ||
---|---|---|---|
![]() ![]() | なし | ||
HP | 攻撃力 | 防御力 | 行動ターン |
21,500,000 | 13,225 | 80 | 1ターン |
ワルりん
アイコン | ドロップ | ||
---|---|---|---|
![]() ![]() | なし | ||
HP | 攻撃力 | 防御力 | 行動ターン |
21,500,000 | 31,318 | 80 | 1ターン |
B2
ファイアドラゴンナイト
行動パターンの詳細はこちら初回行動時 |
---|
幻炎の輪舞 ・2マスが1秒間隔で属性変化:5ターン |
HP100〜20%(ランダム) |
ブレイズブレード ・51,852ダメージ ・左から1列目を火ドロップに変化 |
熱傷 ・49,259ダメージ ・回復力半減:1ターン |
HP20%以下時【必ず使用】 |
【※1度のみ】 炎壁の境界 ・右から1列目が操作不可:1ターン |
爆炎剣 ・129,630ダメージ ・火ドロップを15個生成 |
ウォータードラゴンナイト
行動パターンの詳細はこちらHP100〜20%(ランダム) |
---|
悪水の激流 ・42,430ダメージ ・上から2段目を水毒ドロップに変化 |
流水の塞き止め ・47,144ダメージ ・ドロップ10個をロック |
HP50%以下時【一度のみ】 |
流落した清水 ・スキル遅延:4ターン |
HP20%以下時【必ず使用】 |
【※1度のみ】 集結する蒸気 ・6マスを雲状態にする:1ターン |
水龍剣 ・141,432ダメージ ・左から1,6列目を水ドロップに変化 |
アースドラゴンナイト
行動パターンの詳細はこちら初回行動時 |
---|
グリーンエレメント ・木属性吸収:3ターン |
HP100〜20%(ランダム) |
アースライトブレード ・46,990ダメージ ・上から4段目を木お邪魔ドロップに変化 |
地龍縛 ・52,864ダメージ ・スキル封印:2ターン |
HP50%以下時【一度のみ】 |
スーパーナチュラル ・HPを30%回復 |
HP20%以下時【必ず使用】 |
グラウンドバースト ・現HP100%割合ダメージ |
シャインドラゴンナイト
行動パターンの詳細はこちらHP100〜20%(ランダム) |
---|
サンダーウェーブ ・68,594ダメージ(連続攻撃) |
シャインパルス ・51,445ダメージ ・左から3列目を光に変化 |
HP70%以下時 |
輝龍の鎧 ・ダメージを半減:2ターン |
HP20%以下時【必ず使用】 |
輝龍剣 ・128,613ダメージ ・2体をバインド:2ターン |
シャドウドラゴンナイト
行動パターンの詳細はこちらHP100〜20%(ランダム) |
---|
神速の一太刀 ・54,205ダメージ ・左から5列目を闇に変化 |
偽影 ・51,352ダメージ ・爆弾ドロップを5個生成 |
HP50%以下時 |
残影剣 ・57,058ダメージ ・盤面を暗闇状態 |
HP20%以下時【必ず使用】 |
影龍の斬撃 ・171,174ダメージ(連続攻撃) |
B3
灼棘の星機神・アンタレス
アイコン | ドロップ | ||
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | なし | ||
HP | 攻撃力 | 防御力 | 行動ターン |
4000万 | 26,460 | 620 | 1ターン |
特性 | |||
・神とマシンタイプから受けるダメージ半減 | |||
先制 | |||
見るがいい ・毒目覚め:5ターン この流星の数々を ・毒ドロップはロック状態で降る:30ターン |
初回行動時 |
---|
【※以下の行動をまとめて使用】 夜空に浮かぶ星々のように ・6コンボ以下吸収:15ターン 君の軌跡を見せてもらおう ・毒ドロップが消せなくなる:1ターン ※毒ドロップがない場合:26,460ダメージ |
HP100〜50%(ランダム) |
シューティングスターダスト ・25,137(1.5倍時:37,706)ダメージ ・1色をお邪魔に変化 |
スターシンフォニー ・23,814(1.5倍時:35,721)ダメージ ・スキル遅延:0〜2ターン |
メテオレイン ・27,783(1.5倍時:41,675)ダメージ(連続攻撃) |
HP50%以下時【必ず使用】 |
【※1度のみ以下の行動をまとめて使用】 この手で終わらせよう ・敵の攻撃力が1.5倍 今宵は星がよく見える ・盤面が暗闇状態 |
せめて安らかに… ・105,840(1.5倍時:158,760)ダメージ ・覚醒スキル無効:1ターン |
B4
星刻の時龍契士・ミル
アイコン | ドロップ | ||
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | ||
HP | 攻撃力 | 防御力 | 行動ターン |
21,903,450 | 通常攻撃なし | 2,140 | 1ターン |
特性 | |||
・闇属性から受けるダメージ半減 | |||
先制 | |||
本当のわたし、見つけられた? ・状態異常無効:999ターン 【パーティ内にツバキ/スミレ/カエデがいる場合】 別の次元で貴方の龍神が待ってるわ ・50万以上ダメージ無効:5ターン 【パーティ内にツバキ/スミレ/カエデがいない場合】 時空の歪み ・50万以上ダメージ無効:5ターン |
HP100〜20%(上から順番に使用) |
---|
【※以下の行動をまとめて使用】 始終境界 ・43,152ダメージ ・上から3段目を回復お邪魔に変化 時檻の抜穴 ・パズル開始位置固定 |
針撃 ・48,546ダメージ(連続攻撃) |
タイムバインド ・2体をバインド:6ターン |
【※以下の行動をまとめて使用】 始終境界 ・43,152ダメージ ・上から3段目を回復お邪魔に変化 時檻の抜穴 ・パズル開始位置固定 |
針撃 ・53,940ダメージ(連続攻撃) |
タイムリープ ・HP50%回復 |
【※以下の行動をまとめて使用】 始終境界 ・43,152ダメージ ・上から3段目を回復お邪魔に変化 時檻の抜穴 ・パズル開始位置固定 |
針撃 ・59,334ダメージ(連続攻撃) |
タイムスティール ・操作時間3秒減少:5ターン |
タイムソー ・269,700ダメージ(連続攻撃) |
HP50%以下時【一度のみ】 |
【※以下の行動をまとめて使用】 ストレイン ・7コンボ以下吸収:1ターン 時檻の抜穴 ・パズル開始位置固定 |
HP20%以下時【必ず使用】 |
タイムソー ・269,700ダメージ(連続攻撃) |
B5
時空の魔術師・ウィジャス
アイコン | ドロップ | ||
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | なし | ||
HP | 攻撃力 | 防御力 | 行動ターン |
4000万 | 通常攻撃なし | 460 | 1ターン |
先制 | |||
足掻いてみるがいい ・操作時間が75%減少:1ターン ほれ ・HPが100万に固定:1ターン せいぜい頑張るんじゃな ・ロック爆弾ドロップを8個生成 |
初回行動時 |
---|
【※以下の行動をまとめて使用】 なかなかやりおるわい ・7コンボ以下吸収:10ターン どれ、楽しませてもらうぞ ・お邪魔目覚め:10ターン |
HP100〜10%(ランダム) |
【※お邪魔ドロップがある場合必ず使用】 タイムピュリフィケイション ・47,700ダメージ ・お邪魔ドロップを光に変化 |
ロールバック ・31,800ダメージ ・スキル遅延:1〜3ターン |
フォーリンマター ・28,620ダメージ ・ロック爆弾ドロップを5個生成 |
サイトアウト ・34,344ダメージ(連続攻撃) |
HP20%以下時【必ず使用】 |
【※1度のみ】 足掻いてみるがいい ・操作時間が75%減少:1ターン |
時空滅裂 ・95,400ダメージ ・全ドロップを光とお邪魔に変化 |
B6
激動の監視者・レイワ
アイコン | ドロップ | ||
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | ![]() | ||
HP | 攻撃力 | 防御力 | 行動ターン |
5億 | 36,400 | 1,140 | 1ターン |
先制 | |||
ようこそ新元号へ ・状態異常無効:999ターン 私の名前はレイワ ・ダメージを受けない 覚えてくれると…嬉しい ・落ちコンしなくなる:10ターン がんばってコンボしてね ・火水木光闇ドロップを6個ずつ生成 |
初回行動時(いずれかを使用) |
---|
【※10コンボ以上時以下の行動をまとめて使用】 君・・・すごいね ・受けるダメージを半減:5ターン それじゃ、いくよ ・ダメージを与えれるようになる |
【※8〜9コンボ時以下の行動をまとめて使用】 おしかったね ・受けるダメージを半減:5ターン スタビリティー ・5000万以上ダメージ無効:999ターン それじゃ、いくよ ・ダメージを与えれるようになる |
【※7コンボ以下時以下の行動をまとめて使用】 残念だったね ・受けるダメージを半減:5ターン スタビリティー ・5000万以上ダメージ無効:999ターン タイムディストーション ・ドロップ4個が1秒間隔で属性変化:5ターン それじゃ、いくよ ・ダメージを与えれるようになる |
HP95%以上時(必ず使用) |
【※以下の行動をまとめて使用】 えい ・現HP99%割合ダメージ アンチキュア ・回復力半減:2ターン ※すでに効果がある場合は36,400ダメージ |
HP100〜15%(ランダム) |
【※以下の行動をまとめて使用】 新しい時代… ・ランダムで1属性ダメージを吸収:2ターン 君にはどんな色に見えてる? ・36,400ダメージ ・自身の属性が変化 |
【※以下の行動をまとめて使用】 黒碌 ・盤面を暗闇にする タイムロブ ・34,580ダメージ ・操作時間3秒減少:2ターン |
【※以下の行動をまとめて使用】 漣錠 ・ドロップ10個をロック ブレードダンス ・38220ダメージ(連続攻撃) |
それ ・36,400ダメージ ・落ちコンしなくなる:2ターン |
HP50%以下時【1度のみ】 |
天ノ鏡幕 ・6コンボ以下吸収:99ターン えい ・現HP99%割合ダメージ |
HP15%以下時【必ず使用】 |
【※1度のみ】 インカパシテイト ・覚醒スキル無効:6ターン |
ありがとう、また来てね ・364,000ダメージ(連続攻撃) |
レイワ降臨でドロップするキャラ
龍剣士がドロップ

B2に出現する龍剣士5種は一定確率でドロップする。もともとはガチャ排出のモンスターだったため、売却すれば1体あたり3,000モンスターポイントが手に入る。周回することでモンスターポイントを集めることが可能。
レイワは満天級で確定ドロップ
レイワのドロップ率は難易度ごとに異なる。最も難易度の高い満天級では確定でドロップするため、レイワ集めで周回する場合は、一番上の難易度を周回するのが良い。
パズドラの関連記事
レイワの評価と使い道はこちらダンジョン別の攻略記事
闘技場系のダンジョン一覧
裏・修羅の幻界 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
修羅の幻界 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
裏・極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
コロシアム | |||||||||||
![]() コロシアム | ![]() コロシアム | - | |||||||||
ノマダン | 3人マルチ | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます