パズドラのペインターズコロシアム(幻画師コロシアム/げんがしコロシアム)の攻略と周回まとめです。パーティ編成や対策すべきギミック、ダンジョンデータも掲載しているので参考にして下さい。
目次
- ペインターズコロシアムの特徴とドロップ
- ┗隠し要素に関する情報
- 出現モンスターと先制早見表
- ソロ攻略/周回パーティと立ち回り
- ┗バレンタインノアパーティ(隠し要素)"}]
- ┗[バレンタインノアパーティ"}]
- ┗正月ノルディスパーティ"}]
- ┗ネフティスパーティ
- ┗ブラックサンパーティ"}]
- みんなのクリアパーティ投稿【募集中】
- 攻略ポイントとギミック対策方法
- 攻略リーダー/サブのおすすめ
ペインターズコロシアムの特徴とドロップ
ダンジョン内容(ドロップ)
※ドロップ内容はドロップ率100%時のものです。
経験値 | 約4万 |
---|---|
コイン | 約12万 |
+ポイント | 1,866 |
ドロップ | 【ノエルドラゴン】(3体)![]() 【ニジピィ】(1体) ![]() 【ピィ】(いずれか2体) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【潜在たまドラ】(いずれか2体) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【隠し要素】条件を満たすとボスが変化
ペインターズコロシアムには隠し要素が潜んでいる。特定の条件を満たしたパーティでダンジョンに潜入すると、出現するボスとドロップが変化する。
隠し要素についてはこちら(ネタバレ注意)条件を満たすとボスから希石がドロップ

上記の条件を満たしたパーティでダンジョンに潜入すると、出現するボスとドロップ内容が変化する。希石のドロップに関しては、幻画師キャラリーダーでなくても確定ドロップとなっている。
幻画師イベントキャラの全パラが上昇
ペインターズコロシアムでは、幻画師イベントキャラクターのパラメータが上昇する。敵の攻撃力が高く設定されているので、幻画師イベントキャラを編成して耐久力を底上げすることが安定攻略のポイント。
▶幻画師ガチャの当たりと最新情報幻画師キャラリーダーでドロップ率100%
幻画師キャラをリーダーに編成してダンジョンに潜入すると、ドロップ率が100%になる。通常のドロップ率は低く効率が悪いので、素材集めで周回するならば、幻画師キャラをリーダーにするのが必須だ。
▼おすすめのリーダー候補はこちらペインターズコロシアムのダンジョン情報
ダンジョン基本情報6
経験値 | 約4万 |
---|---|
コイン | 約12万 |
ルール | 幻画師キャラの全パラメータが3倍 |
出現モンスターと先制行動6
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 1体 | ![]() ![]() ![]() HP:131億 | 根性 スキル封印:6ターン 全モンスターをバインド:6ターン |
![]() ![]() HP:133億 | 根性 3コンボ減少:4ターン ロック目覚め:4ターン | |
B2 1体 | ![]() ![]() HP:140億 | 10億以上ダメージ吸収:4ターン 350,000ダメージ 盤面を ![]() |
![]() ![]() HP:138億 | 根性 回復力激減:3ターン 現HPの99%割合ダメージ | |
B3 1体 | ![]() ![]() HP:152億 | 根性![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() HP:154億 | 覚醒スキル無効:3ターン 盤面をロック | |
B4 1体 | ![]() ![]() ![]() HP:179億 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() HP:177億 | 操作時間半減:3ターン 6コンボ以下吸収:6ターン | |
B5 1体 | ![]() ![]() ![]() HP:185億 | 10億以上ダメージ吸収:3ターン 落ちコンなし:3ターン |
![]() ![]() ![]() HP:186億 | リーダーチェンジ:2ターン (※既にリダチェン時:660,000ダメージ) リダフレをヘイスト:10ターン | |
B6 1体 | ![]() ![]() ![]() HP:221億 | 状態異常無効:999ターン 5億以上ダメージ無効:999ターン 落ちコンなし:5ターン (※既に落ちコンなし時:680,000ダメージ) 【HP50〜10%時使用】 アシスト無効:1ターン スキル遅延:5ターン |
![]() ![]() HP:223億 | 根性 状態異常無効:999ターン ![]() ![]() スキル封印:5ターン | |
![]() ![]() ![]() HP:225億 | 状態異常無効:999ターン 5億以上ダメージ無効:999ターン 超暗闇目覚め:15ターン 【HP50〜10%時使用】 覚醒スキル無効:1ターン 8コンボ以下吸収:5ターン 690,000ダメージ 雲生成(2×3マス):5ターン | |
B7 | ![]() ![]() ![]() HP:155億 | ダメージ半減:4ターン 弱体化目覚め(15%):4ターン |
B8 1体 | ![]() ![]() ![]() HP:370億 | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン ![]() 705,000ダメージ ランダムに属性変化 【初回行動時】 10コンボ以下吸収:1ターン 20億以上ダメージ無効:4ターン 881,250ダメージ ランダムに属性変化 |
![]() ![]() ![]() HP:300億 | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン ![]() 703,000ダメージ ランダムに属性変化 【初回行動時】 ![]() ![]() リダフレ攻撃力減少:1ターン 878,750ダメージ ランダムに属性変化 | |
![]() ![]() ![]() HP:400億 | ※条件を満たすと出現 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン ![]() ![]() 710,000ダメージ 5000万以上ダメージ無効:1ターン 【初回行動時】 ![]() ![]() 10コンボ以下吸収:1ターン 887,500ダメージ ランダムに属性変化 |
上記の条件を満たしたパーティでダンジョンに潜入すると、出現するボスとドロップ内容が変化する。希石のドロップに関しては、幻画師キャラリーダーでなくても確定ドロップとのこと。
ギミック対策早見表
ペインターズコロシアムの攻略/周回パーティと立ち回り6
バレンタインノアパーティ(隠し要素)

※バレンタインノア1体のコンボドロップを閉じると速度UP
![]() 早乙女乱馬 | ![]() 飛空艇ハイウインド | ![]() ネルヴァ | ![]() 瞑想せし千手龍 | ![]() リーチェ | |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 火イライザ | ![]() アルヴァニス | ![]() アルシオン | ![]() バレンタインノア | ![]() バレンタインノア | ![]() バレンタインノア |
Lv.110![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
基本 | ※左からバレンタインノアA, B, C ※アルヴァニス/アルシオンはスキルLv.1でOK ※リーチェ装備はスキルLv.9以上 |
---|---|
B1 | バレンタインノアA→ずらし |
B2 | バレンタインノアC(リーチェ装備)→バレンタインノアA→ずらし |
B3 | 火イライザ(早乙女乱馬装備)→バレンタインノアB→ずらし |
B4 | バレンタインノアB→ずらし |
B5 | バレンタインノアC→ずらし |
B6 | バレンタインノアC→ずらし |
B7 | 火イライザ→バレンタインノアA→ずらし |
B8 | 【1ターン目】 バレンタインノアA→ずらし 【2ターン目】 バレンタインノアB→ずらし |
バレンタインノアパーティ

※バレンタインノア2体のコンボドロップを閉じると速度UP
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
基本 | ※左からバレンタインノアA, B, C ※リーチェ装備はスキルLv.6以上 |
---|---|
B1 | バレンタインノアA→ずらし |
B2 | 火イライザ(リーチェ装備)→バレンタインノアA→ずらし |
B3 | 正月カミムスビ→バレンタインノアB→ずらし ※エリオ出現時は正月カミムスビ使用なしでOK |
B4 | バレンタインノアB→ずらし |
B5 | バレンタインノアC→ずらし |
B6 | バレンタインノアC→ずらし |
B7 | バレンタインノアA→ずらし |
B8 | バレンタインノアA→サノス→ずらし |
正月ノルディスパーティ

![]() アマコズミ | ![]() アグドラール&シャードラン&トイケラトプス | ![]() 壊理 | ![]() 壊理 | ![]() 青学テニス部ジャージ | ![]() ハロウィンソニアグラン |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() エリオ | ![]() 耳郎響香 | ![]() 御坂美琴 | ![]() 正月ノルディス | ![]() 正月ノルディス | ![]() 正月ノルディス |
Lv.99 | Lv.120![]() | Lv.99 | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 正月ノルディス×3→耳郎響香(玩具龍)→エリオ→御坂美琴→正月ノルディスずらし |
---|---|
B2 | 正月ノルディスずらし |
B3 | エリオ→正月ノルディスずらし |
B4 | 正月ノルディスずらし |
B5 | 正月ノルディスずらし |
B6 | 御坂美琴→正月ノルディスずらし |
B7 | 正月ノルディスずらし |
B8 | 正月ノルディスずらし 御坂美琴→正月ノルディスずらし |
ブラックサンパーティ

![]() ネレ | ![]() 5連ガチャドラ | ![]() 5連ガチャドラ | ![]() 10連ガチャドラ | ![]() バレンタインリズレット | ![]() ハロウィンソニアグラン |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() ミューラ | ![]() ハロウィンシヴィニア | ![]() ゼットン | ![]() 学園徳川家康 | ![]() ブラックサン | ![]() ブラックサン |
Lv.99 | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.99 | Lv.99 |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | ミューラ→フレンドブラックサンずらし |
---|---|
B2 | サブブラックサンずらし |
B3 | 徳川(10連ガチャドラ)→ブラックサンずらし |
B4 | ブラックサンずらし |
B5 | ハロウィンシヴィニア(5連ガチャドラ)→ブラックサンずらし |
B6 | 徳川→ブラックサンずらし |
B7 | ゼットン(5連ガチャドラ)→ブラックサンずらし |
B8 | 【1ターン目】 ブラックサンずらし 【2ターン目】 ミューラ(ネレ)→徳川ずらし |
ネフティスパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | ネフティス②→ネフティス③→ネフティス④→ミューラずらし |
---|---|
B2 | ネフティス②ずらし |
B3 | 学園徳川家康(轟焦凍)→ネフティス①ずらし |
B4 | ネフティス③ずらし |
B5 | ネフティス④ずらし |
B6 | 学園徳川家康→ネフティスずらし |
B7 | ネフティスずらし |
B8 | ネフティスずらし ミューラ→学園徳川家康→ネフティスずらし ※ミューラのアシストが溜まっている場合はネフティス不要 |
ライルパーティ

立ち回り
B1 | ライル×3→アーニャ(アマテラス)→グラッド→ライル×3→火光無効貫通 |
---|---|
B2 | ステイル(ギルガメッシュクル)→ライル→火光無効貫通 |
B3 | アーニャ→ライル→火光無効貫通 |
B4 | グラッド→ライル→火光無効貫通 |
B5 | ライル→火光無効貫通 ※リダフレのライルを優先して使用する |
B6 | ライル→火光無効貫通含む全力コンボ ※カイシュウ出現時は火の十字消しもする(ステイルを使用し火を増やすのもあり) |
B7 | ライル→火光無効貫通含む全力コンボ |
B8 | 【1ターン目】 ライル→火光無効貫通含む全力コンボ 【2ターン目】 ライル→火光無効貫通含む全力コンボ |
ペインターズコロシアムのクリアパーティ
攻略ポイントとギミック対策方法6
攻略ポイントまとめ
- 幻画師キャラを編成して耐久/火力をアップ
- バインドとスキル封印の対策をする
- ロック解除スキルやL字覚醒を用意する
- 毒とお邪魔目覚めは無効化しておくと楽
- 弱体化目覚め対策でドロップ強化を積む
幻画師キャラを編成して耐久/火力をアップ
ペインターズコロシアムでは、幻画師キャラの全パラメータが3倍になる。敵の攻撃が受けきれない場合などは幻画師キャラを編成して耐久力を底上げしよう。単純に火力を出しやすくなることも利点。
幻画師リーダーでドロップ率100%にして挑みたい
幻画師キャラをリーダーにしてダンジョンに潜入することで、ドロップ率が100%になり旨味が増す。周回するならなるべく幻画師キャラをリーダーにして挑みたい。
▼おすすめのリーダー/サブ候補バインドとスキル封印の対策をする
B1の先制でスキル封印とモンスターバインドを受ける。出鼻をくじかれる可能性が高いため、どちらも対策はしっかりしておこう。
ロック解除スキルやL字覚醒を用意する
B1の先制でロック目覚め4ターン、B3の先制で火/木ロック目覚め5ターン、もしくは盤面をロックを使用される。ロック解除効果のない生成スキルを用いる場合は、別でロック解除スキルやL字覚醒を用意しておこう。
毒とお邪魔目覚めは無効化しておくと楽
B4では毒とお邪魔目覚めを使用される。この目覚めによりドロップを確保しづらくなり欠損の原因につながる。潜在覚醒で目覚めを無効化しておくと楽に進められる。なお目覚めを対策することで、消せないギミックを無視できる。
弱体化目覚め対策でドロップ強化を積む
B7では先制で弱体化ドロップ目覚めを受ける。火力が下がる原因なので、しっかり対策しておこう。目覚め率は15%なので、各ドロップ強化を1個以上積んでいれば、完封することが可能だ。
ペインターズコロシアムの攻略リーダー/サブのおすすめ6
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
幻画師キャラをリーダーに選ぼう
幻画師キャラをリーダーにしてダンジョンに潜入することで、ドロップ率が100%になる。よって、何度も周回をするのであれば、幻画師キャラからリーダーを選択したい。
リダチェンを伴う場合は7×6リーダーに注意
ライル、プリム、ディジー、アトリ、カイシュウは変身時にリダチェンを伴うリーダー。7×6マスでの運用が基本だがその場合、7×6リーダーも幻画師キャラでなければならない。
ログインするともっとみられますコメントできます