スターリング装備(アシスト進化/スターリングドレス)のアシスト最新評価や使い道を掲載しています。アシストするのに相性が良いモンスターやスキル上げ情報も記載しています。
スターリング関連記事はこちら
![]() |
スターリング装備(アシスト進化)の評価点とステータス2

アシスト評価 |
---|
5.5/10点 |
最終ステータス2
※ステータスは+297時のものを掲載しています
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水 | 体力/回復 | ◯ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
2590 | 500 | 717 | |||||||||
スキル | |||||||||||
光ドロップを水に、回復ドロップを木に変化。 1ターンの間、ドロップ操作時間を2秒延長。 (最短:8ターン) | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スターリング装備のアシスト評価
スターリング装備のアシスト評価2
HP/回復力の強化用アシスト装備
スターリング装備は、HP強化と回復強化を1個ずつ持っている。ステータスもHPと回復が高く、アシストボーナスでもHPと回復を強化できる性能。耐久性能を上げたい場面で使えるアシスト装備。
水と木のドロ強覚醒スキル
水ドロップ強化と木ドロップ強化を1個ずつ持つが、1個ずつしかなく効果が薄い。ドロップ強化を必要とするリーダーであればプラス要素にはなるが、基本的にはおまけ程度になる。
スターリング装備(アシスト進化)の総合評価と使い道2
アシストすることでベースモンスターのHPと回復力をあげられる。それでパーティが大幅に強化されることはないので、基本的には変換スキルをアシストしたい時に使おう。ドロップ強化を活かすのであれば、バルフレアのような複数色のドロップ強化が活きるリーダーで使うとよい。
スキル上げについて2
同じスキルを持つモンスター
おすすめのスキル上げダンジョン
なし
今週のスキル上げ一覧はこちらスターリングドレス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水 | 体力/回復 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
100 | ★8 | 10,000,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 1600 | 5 | 420 |
プラス297 | 2590 | 500 | 717 |
リーダースキル
なし
スキル
アクアリーフプリズム |
---|
光ドロップを水に、回復ドロップを木に変化。 1ターンの間、ドロップ操作時間を2秒延長。 |
ターン:11(最短:8ターン) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 他のモンスターにアシストすると 自分の覚醒スキルが付与される |
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された木ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | HPが500アップする |
![]() | 回復力が200アップする |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます