パズドラのプリムのテンプレパーティ(プリムパ)記事です。プリムのテンプレ編成やパーティの組み方、サブやフレンド(助っ人/相方)候補、おすすめキャラを記載しているので参考にどうぞ。
幻画師ガチャの当たりと最新情報目次
プリムのテンプレパーティ2
7×6リーダー学園ヴァレリアのプリムパーティ
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
25個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | × | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
64,136 | 10,710 | 1369倍 | 93.75% | 15秒 |
安定したドロップ供給と即変身
7×6リーダーに学園ヴァレリアを起用したプリムパーティ。学園イナ装備を使用することでシーウルフの2段階変身とプリムの変身が可能で、シーウルフとプリムで安定してドロップ供給ができる。
7×6リーダー轟焦凍のプリムパーティ
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
25個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | ◯ | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
51,422 | 5,916 | 1369倍 | 93.75% | 16秒 |
ダメージ吸収が多いダンジョンで活躍
7×6リーダーに轟焦凍を起用したプリムパーティ。轟焦凍自身がダメージ吸収無効スキルを持っているので、ギミック対策がより強固になる。
7×6リーダーソフィのプリムパーティ
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
25個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | × | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
58,300 | 9,924 | 1369倍 | 93.75% | 15秒 |
即変身が可能
手塚装備とオーディン装備を使用することで初ターンからプリムの変身が可能。火水のみでパーティを編成しており、パーティ全体で超火力を出せる。
7×6リーダーポップのプリムパーティ
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
25個 | 100% | 100% | 80% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | × | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
57,639 | 6,716 | 1444倍 | 93.75% | 17秒 |
編成の幅が広がる
7×6リーダーをポップにすることでスキルブーストが増えたりギミック対策がしやすくなる。サブ候補も広がるのでおすすめだ。
プリム×シーウルフパーティ
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
25個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | × | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
145,612 | 17,492 | 637.812倍 | 82.5% | 12秒 |
ギミック対策と火力を両立
7×6リーダーのセシリアからリーダーチェンジするプリムパーティ。シーウルフループにより火水を大量確保でき、また毎ターンエンハンスで高火力を出せる。
プリムの高難易度攻略用パーティ2
「零次元の創造主」攻略テンプレパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
「多次元の越鳥」攻略テンプレパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
「機構城の絶対者」攻略テンプレパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
相性の良い7×6リーダー2
おすすめの7×6リーダー
7×6リーダーの評価
キャラ | 性能・評価 |
---|---|
![]() | ・暗闇耐性持ち ・スキルで幅広いギミックに対応可能 ・アタッカーとしても超強力 |
![]() | ・超覚醒込みでスキブ4個持ち ・超暗闇目覚め対策可能 ・3ターン継続のダメージ吸収無効スキル持ち |
![]() | ・超覚醒込みでスキブ4個持ち ・ギミック対策スキルが優秀 ・アタッカーとしても強力 |
![]() | ・暗闇耐性持ち ・スキルで幅広いギミックに対応可能 ・アタッカーとしても強力 |
![]() | ・毒耐性持ち ・スキルで幅広いギミックに対応可能 ・アタッカーとしても強力 |
![]() | ・ルーレットループで色確保がしやすくなる ・操作延長ループでパズルがしやすくなる ・暗闇耐性持ち |
![]() | ・スキルで幅広いギミックに対応可能 ・主/副属性両方の火力に期待できる |
![]() | ・スキブ4個持ち+操作不可耐性持ち ・スキルで幅広いギミックに対応可能 ・主/副属性両方の火力に期待できる |
![]() | ・スキルで幅広いギミックに対応可能 ・火と違い覚醒無効回復スキル持ち |
![]() | ・3ターン遅延スキルで変身のサポート ・ギミック対応力UP |
![]() | ・耐性をサポート ・スキルが微妙 |
プリムパーティのサブ候補と組み方のコツ2
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() | 火か水の5個消し1個につき攻撃力が1.5倍。 8コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が5倍。 |
![]() | 火か水の5個消し1個につき攻撃力が1.5倍、1コンボ加算。 12コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が5倍、固定1ダメージ。 |
サブ候補一覧
アタッカー
サポート要員
覚醒無効や消せないドロップ回復など敵のギミック対策できるキャラを編成しよう。タイプ縛りなどはないので水属性以外のキャラも編成できる。
プリムのフレンド候補2
フレンドおすすめキャラ
候補 | リーダースキル |
---|---|
![]() | 火か水の5個消し1個につき攻撃力が1.5倍、1コンボ加算。 12コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が5倍、固定1ダメージ。 |
![]() | 火水の同時攻撃でダメージを軽減(30%)、攻撃力が9倍、2コンボ加算、固定300万ダメージ。 火属性の全パラメータが2.8倍。 |
![]() | 水を5個以上つなげて消すとダメージを半減、3コンボ加算、固定500万ダメージ。 水属性のHPが2倍、攻撃力は23倍。 |
フレンド/助っ人の選び方
高難易度ダンジョンであればプリム同士で組み合わせるのがおすすめ。
フレンドを募集する!
ログインするともっとみられますコメントできます