パズドラ究極マグニートー(マーベル/MARVELコラボ/磁界王マグニートー)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。究極マグニートーのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
マグニートーのフレンド募集はこちら究極マグニートーの評価点とステータス44

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.5/10点 | 9.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス44
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/闇 | 悪魔/攻撃 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
6199(7501) | 4827(5910) | 348(361) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、操作時間と火属性の攻撃力が2倍。 1ターンの間、ランダムでルーレットを2個生成。 (ターン:5 → 5) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
火と闇属性の全パラメータが2.1倍。 8コンボ以上で攻撃力が6倍。 火闇の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が1.5倍、2コンボ加算。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
マグニートーの進化はどれがおすすめ?
基本的には究極進化後がおすすめ
リーダー/サブどちらで起用する場合も究極進化後の性能が優れている。よほどのことがない限りは、究極進化後にして問題ない。
【アンケート】どれがおすすめ?
究極マグニートーのリーダー/サブ評価
究極マグニートーのリーダー評価44
全パラ補正+軽減で安定感あり
全パラメータに2.1倍の補正がかかりつつ、火闇の同時攻撃でダメージ軽減を発動できる。高い耐久力で打たれ強く、安定感のあるリーダー運用が可能。
スキルで欠損を対策できる
スキルを使えば、操作時間を延ばしつつルーレットを生成できる。火や闇ドロップが欠損してもルーレットから取り出すことで蓄えられる。欠損を自身で対策することができる。
ジーングレイの相方として優秀
リーダースキルだけ見ればジーングレイの下位互換だが、マグニートーは変身キャラではないためリダチェン運用できるというメリットがある。7×6でジーングレイを使うなら、相方としてマグニートーは欠かせない。
究極マグニートーのサブ評価44
欠損や敵のギミック対策になるスキル
ルーレットを生成できるので、欠損している色を取り出したり、敵が使ったルーレット効果の上書きなどに使える。他にも操作/攻撃力減少にも対応できる。
アタッカーとしての火力が凄まじい
6000近い攻撃力(超限界突破をすれば6000オーバー)に加えて、W無効貫通と超コンボ強化という倍率の高い火力覚醒を豊富に持つ。火パの無効貫通アタッカーとして超優秀なキャラだ。
安定した火力は出しづらい
超コンボ強化と無効貫通で火力を出す性能をしている。故に正方形消しと10コンボ以上ができなければ火力要員になりづらい。安定して火が生成でき、コンボ加算もできるパーティ以外での継続火力は見込めない。
究極マグニートーの総合評価と使い道44
ジーングレイと合わせて7×6リダチェン運用するのがおすすめ。またサブ性能も高く、火属性パーティにいれて運用しよう。
究極マグニートーのテンプレパーティ究極マグニートーの超覚醒おすすめ
究極マグニートーは超覚醒させるべき?
リーダーやサブで起用するなら超覚醒させておきたい。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒44
お邪魔耐性+がおすすめ
ギミック対策ができるお邪魔耐性+は汎用性が高くおすすめ。他のキャラで耐性を補えるならL字消し攻撃で火力アップ&ロック対策すると良い。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方 |
![]() | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() 延長+ | 操作時間を1秒延長する。 |
究極マグニートーの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ44
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力覚醒と合わせて火力を盛れる。 |
潜在覚醒の関連記事
究極マグニートーのスキル上げ方法44
究極マグニートーはスキル上げすべき?
究極マグニートーは最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
究極マグニートーのスキル上げ素材
- なし
磁界王・マグニートーのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/闇 | 悪魔/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
45 | ★8 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5209 | 4332 | 51 |
プラス297 | 6199 | 4827 | 348 |
限界突破+297 | 7501 | 5910 | 361 |
リーダースキル
ミュータントの指導者 |
---|
火と闇属性の全パラメータが2.1倍。 8コンボ以上で攻撃力が6倍。 火闇の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が1.5倍、2コンボ加算。 |
スキル
オメガレベル・ミュータント |
---|
1ターンの間、操作時間と火属性の攻撃力が2倍。 1ターンの間、ランダムでルーレットを2個生成。 |
ターン:5→5 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 操作不可攻撃を無効化する |
![]() | 10コンボ以上で攻撃力が かなりアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
入手方法
マグニートーからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
マグニートー

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/火 | 悪魔/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
35 | ★7 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5209 | 4332 | 51 |
プラス297 | 6199 | 4827 | 348 |
限界突破 | 7501 | 5910 | 361 |
リーダースキル
マスター・オブ・マグネティズム |
---|
ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを半減、固定1ダメージ。 火を6個以上つなげて消すと攻撃力が20倍、2コンボ加算。 |
スキル
マグネトキネシス |
---|
4ターンの間、落ちコンなし、火ドロップがロック状態で落ちてくる。 ランダムでドロップを入れ替える。 |
ターン:9→4 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます