パズドラキャプテンマーベル(マーベル/MARVELコラボ)の評価と潜在覚醒のおすすめを掲載しています。キャプテンマーベルのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
キャプテンマーベルのフレンド募集はこちらキャプテンマーベルの評価点とステータス198

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
10.0/10点 | 10.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス198
※ステータスは+297時のものを掲載しています
キャプテン・マーベル | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | HP:6415 攻撃:3159 回復:309 | コスト:35 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:23) 両端縦1列を光ドロップに変化。 キャプテン・マーベル【バイナリー】に変身。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 光属性の全パラメータが2倍。 光の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が6倍、3コンボ加算。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
↓変身↓ | |||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() | HP:8415 攻撃:4259 回復:309 | コスト:45 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:2) 1ターンの間、操作時間と光属性の攻撃力が1.5倍。 闇、お邪魔、毒、爆弾ドロップを光ドロップに変化。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 光属性の全パラメータが2.3倍。 光の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が6倍、4コンボ加算。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャプテンマーベルの進化はどれがおすすめ?
進化前がおすすめ
マーベルは変身後の性能がピカイチなので、まず1体は確保しておきたいキャラ。光属性のサブが揃っていれば、非常に優秀なリーダーとして幅広いダンジョンを攻略できる。
アシスト進化は2体目以降
2体目以降はアシスト進化にしても良いが、自前の助っ人やスキルループを考慮するなら3体目以降でも良い。アシストは特別強いわけではないので、スキルや覚醒が必要なら検討すれば良い。
【アンケート】どれがおすすめ?
キャプテンマーベルのリーダー/サブ評価
キャプテンマーベルのリーダー評価198
環境トップクラスの耐久性能
全パラメータ2.3倍に加えて軽減効果を発動可能。軽減効果なしに考えても十分に高いHPと回復力を持つ。自身の回復力は低いので、サブである程度補う必要はなる。
倍率は低いが高火力を出せる
最大攻撃倍率13.8倍と低いが、光コンボ強化を3個持っており上乗せされる火力は高い。自身のスキルで1.5倍エンハンスもかかるので、実際には倍率以上に火力を出すことが可能。
変身前でも十分戦える
23ターンの変身スキルなので開幕すぐに変身させるのは難しいが、変身前のリーダースキルも強力なのでスキブが足りなくても問題ない。戦いながらゆっくりスキル溜めしても良い。
羽川翼と好相性
攻撃倍率の発動条件が同じで固定ダメージ効果を持つ羽川翼と相性が良い。根性持ちや属性吸収持ちが多いダンジョンではキャプテンマーベル同士よりも活躍できる場合もある。
裏魔廊のマーベル×羽川翼パーティを見るキャプテンマーベルのサブ評価198
2ターンで使えるスキルが優秀
操作延長、1.5倍エンハンス、光生成のスキルを2ターンで使用可能。変身までに多少時間はかかるが、変身後使えるスキルは小回りが効くため使い勝手が良い。
毒/お邪魔耐性が不要になる
キャプテンマーベル2体をスキルループすることで毎ターン毒とお邪魔ドロップを処理しつつ攻撃力を作れる。パーティで毒/お邪魔耐性の耐性や目覚め潜在が不要になるので、その分他のギミックを対策できるのが良い。
パーティの火力底上げに使える
光コンボ強化を3個持つため、光属性パーティの火力を上げるために有用。自身がコンボ強化+超コンボ強化で最大20倍の火力を出せる点も強い。
キャプテンマーベルの総合評価と使い道198
リーダースキルが非常に優秀なのでリーダーで使うのがおすすめ。圧倒的な耐久性能を持ちながら、覚醒やスキルが噛み合っており高火力を出すことも難しくない。
キャプテンマーベルのテンプレパーティキャプテンマーベルの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ198
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力覚醒と合わせて火力を盛れる。 |
潜在覚醒の関連記事
キャプテンマーベルのスキル上げ方法198
キャプテンマーベルはスキル上げすべき?
キャプテンマーベルは最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
キャプテンマーベルのスキル上げ素材
- なし
キャプテン・マーベルのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光 | 攻撃/体力 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
35 | ★7 | 500万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5425 | 2664 | 12 |
プラス297 | 6415 | 3159 | 309 |
リーダースキル
エージェント・オブ・S.W.O.R.D. |
---|
光属性の全パラメータが2倍。 光の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が6倍、3コンボ加算。 |
スキル
フォトン・ブラスト |
---|
両端縦1列を光ドロップに変化。 キャプテン・マーベル【バイナリー】に変身。 |
ターン:23→23 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 光ドロップで2コンボ以上すると、 光属性の攻撃力がアップする |
![]() | 光ドロップで2コンボ以上すると、 光属性の攻撃力がアップする |
入手方法
キャプテン・マーベル【バイナリー】

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/光 | 攻撃/体力 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
45 | ★8 | 500万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 7425 | 3764 | 12 |
プラス297 | 8415 | 4259 | 309 |
リーダースキル
より高く、より遠く、より速く |
---|
光属性の全パラメータが2.3倍。 光の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が6倍、4コンボ加算。 |
スキル
バイナリーモード覚醒 |
---|
1ターンの間、操作時間と光属性の攻撃力が1.5倍。 闇、お邪魔、毒、爆弾ドロップを光ドロップに変化。 |
ターン:2→2 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 10コンボ以上で攻撃力が かなりアップする |
![]() | 光ドロップで2コンボ以上すると、 光属性の攻撃力がアップする |
![]() | 光ドロップで2コンボ以上すると、 光属性の攻撃力がアップする |
![]() | 光ドロップで2コンボ以上すると、 光属性の攻撃力がアップする |
入手方法
なし
ログインするともっとみられますコメントできます