パズドララクシュミ(ガンホーコラボ/吉祥の女神ラクシュミ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ラクシュミのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ラクシュミの関連記事
ガンホーコラボの当たりと最新情報ラクシュミ(ガンホーコラボ)の評価点とステータス17

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 9.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス17
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/光 | 神/バランス | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4496(5373) | 3289(3988) | 879(1025) | |||||||||
スキル | |||||||||||
7ターンの間、受けるダメージを軽減(30%)。 木ドロップを火ドロップに変化。 (ターン:14 → 9) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
火属性のHPと攻撃力が2倍。 ドロップ操作を2秒延長。 火を7個以上つなげて消すと攻撃力が9倍、2コンボ加算。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ラクシュミ(ガンホーコラボ)の進化はどれがおすすめ?
究極進化がおすすめ
進化前はアタッカーとして強力だがパーティを選ぶ性能で、アシスト進化は代用が効きやすくわざわざ進化させるほどの性能ではない。リーダー/サブともに強力な究極進化で運用するのがおすすめだ。
【アンケート】どっちがおすすめ?
ラクシュミ(ガンホーコラボ)のリーダー/サブ評価
ラクシュミ(ガンホーコラボ)のリーダー評価17
火7個以上の条件がやや辛い
HP倍率がありドロップ操作も延長できる。攻撃倍率も最大18倍と高いが、火を7個以上つなげて消す条件がかなり厳しい。特に通常の6×5マスでは、7個消しでは属性強化を発動できず相性が悪い。
7×6マスで運用する方が使いやすい
通常の6×5マスよりも7×6マスで使う方が、ドロップ供給の面で使いやすい。7個消しで属性強化を発動できたり、10コンボ以上組みやすくなるので、火力面でも相性が良い。
ラクシュミ(ガンホーコラボ)のサブ評価17
10コンボ前提だが強力なアタッカー
超コンボ強化を2個持っているので、アタッカーとしての活躍ができる。ただし、10コンボが前提となるので、コンボ加算リーダーや7×6マス以外では使いづらい。
スキルではほぼ軽減をループできる
7ターン継続のダメージ軽減スキルを、最短9ターンで使うことができる。2ターンのインターバルはあるが、ほぼループ的に軽減を貼ることができるので、パーティの耐久力を底上げできる。
ラクシュミ(ガンホーコラボ)の総合評価と使い道17
リーダーはとにかく火7個消しがネック。超コンボ強化アタッカーとして非常に優秀なので、コンボが組みやすいパーティのサブで起用するのが良い。
ラクシュミ(ガンホーコラボ)の超覚醒おすすめ
ラクシュミ(ガンホーコラボ)は超覚醒させるべき?
有用な超覚醒を付与できるので、起用する場合はなるべくスキル上げしておこう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒17
スキルブースト+がおすすめ
変身パなどで使いやすくなる覚醒スキル。十分足りている場合は、その他の超覚醒を選択すると良い。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 延長+ | 操作時間を1秒延長する。 |
![]() ブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブースト+の詳細 |
![]() | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
ラクシュミ(ガンホーコラボ)の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ17
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力覚醒と合わせて高火力を出せる。 |
潜在覚醒の関連記事
ラクシュミ(ガンホーコラボ)のスキル上げ方法17
ラクシュミ(ガンホーコラボ)はスキル上げすべき?
スキル上げしておくことで、実質ループのような使い方でダメージ軽減を発動することができる。なるべくスキル上げはしておく方が良い。
おすすめのスキル上げダンジョン
ラクシュミ(ガンホーコラボ)のスキル上げ素材
吉祥の女神・ラクシュミのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | 神/バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
36 | ★7 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3506 | 2794 | 582 |
プラス297 | 4496 | 3289 | 879 |
限界突破+297 | 5373 | 3988 | 1025 |
リーダースキル
私が相手だよっ! |
---|
火属性のHPと攻撃力が2倍。 ドロップ操作を2秒延長。 火を7個以上つなげて消すと攻撃力が9倍、2コンボ加算。 |
スキル
これで決めちゃうよ! |
---|
7ターンの間、受けるダメージを軽減(30%)。 木ドロップを火ドロップに変化。 |
ターン:14→9 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 10コンボ以上で攻撃力が かなりアップする |
![]() | 10コンボ以上で攻撃力が かなりアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます