パズドラのオベロンの評価とシンクロ覚醒の解放条件、潜在覚醒/アシストのおすすめを掲載。パズドラオベロンのリーダー/サブとしての使い道、入手方法やスキル上げ方法も掲載しているので参考にどうぞ。
▶ガンホーコラボの当たりと最新情報オベロンの評価点と性能

みんなの総合評価
| 点数 | 評価基準 |
|---|---|
| 10点 | 環境トップ |
| 9.5点 | 環境トップ一歩手前 |
| 9点 | 準最強クラス |
| 8.5点 | 汎用的に使える |
| 7点 | 性能的には平凡 |
| 6点 | 使い道少なめ |
| 5点 | 使い道はほぼない |
オベロンの性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています
堕精王オベロン | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP:8388 攻撃:4169 回復:685 | 属性:/ レア度:★8 潜在:8枠 | ||||||||||||||||||
| 【スキル】(ターン:42→38) 自分以外のスキルが1ターン溜まる。 敵の行動を3ターン遅らせる。 最終段階に変身。 | |||||||||||||||||||
| 【リーダースキル】 【7×6マス】ダンジョン潜入時にリーダーの時、部位破壊素材とタマゴドロップ率が1.3倍。 | |||||||||||||||||||
| 【覚醒】 | |||||||||||||||||||
【シンクロ覚醒】解放条件を見る 竜王ノア(Lv.99/スキルLv.最大) | |||||||||||||||||||
| 【付けられるキラー】 | |||||||||||||||||||
↓変身↓ | |||||||||||||||||||
| HP:10388 攻撃:5169 回復:985 | 属性:// レア度:★9 潜在:8枠 | ||||||||||||||||||
| 【スキル】(ターン:2) 1ターンの間、 の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が125億。 を解除し、盤面を![]() ![]() ![]() ![]() ![]() に変化。 | |||||||||||||||||||
| 【リーダースキル】 4色同時攻撃でダメージを82%軽減。 発動で攻撃力が220倍、2コンボ加算、固定2000万ダメージ。 | |||||||||||||||||||
| 【覚醒】 | |||||||||||||||||||
他の進化形態
| 進化形態 | 性能 |
|---|---|
アシスト進化 | 【スキル】 シールドを1つ破壊。 1ターンの間、盤面が7×6マス、バランスタイプの攻撃力が2倍、ダメージ上限値が150億。 (ターン:14→4) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
他のガンホーコラボキャラを見る
▶ガンホーコラボの当たりキャラを見るオベロンの評価と使い道
高耐久な2体攻撃7×6多色リーダー

パズドラのオベロンは、耐久力の高い2体攻撃7×6多色リーダーだ。4色同時攻撃で82%の軽減が可能で、2体攻撃覚醒を発動させると攻撃力220倍と2コンボ加算、固定2000万ダメージが発動する。
▶オベロンのテンプレパーティはこちら火力を抑えて耐久ができる
オベロンは、4色同時攻撃で82%軽減を発動することができる。火力を出すためには2体攻撃覚醒を発動させる必要があり、4色攻撃のみすることで、火力を抑えて耐久をすることが可能だ。
回復倍率がないため超高度適正が低い
オベロンは、リーダースキルに回復倍率がないため超高度適正が低い。短めのダンジョンであれば、同じコラボのカルゼラをサブに編成することで15ターンのみ割合HP回復ができるのでおすすめだ。
変身前は7×6マス変更&ドロップ率アップ

オベロンの進化前リーダースキルは、盤面を7×6マスに変更しつつ部位破壊素材とタマゴドロップ率を1.3倍にすることができる。変身後がリダフレで組み合わせやすい性能なので、効率を上げやすいのも魅力だ。
部位破壊ボーナスは基本5個で確定ドロップ
オベロンは、オベロン同士で組んだ場合、部位破壊素材の初期ドロップ率が10%のダンジョンであれば部位破壊ボーナス5個で確定ドロップとなる。
2体で6色陣+上限解放ループが可能

オベロンは、2体編成することで6色陣とバランスタイプの攻撃力2倍、上限値125億をループさせることができる。効果対象はバランスタイプのみなので、バランスタイプ統一で編成を組みたい。
2体攻撃多色アタッカー
オベロンは、浮遊、4色攻撃強化+2個、2体攻撃+2個、さらにガードブレイクとアタッカー覚醒を多く持つ。逆に耐久や復帰力を上げられる覚醒は持っていないため、サブで補完できるようにしたい。
現環境の最強キャラランキング
オベロンのシンクロ覚醒
シンクロ覚醒と解放条件
▶シンクロ覚醒のやり方と条件解放条件モンスターの入手方法
シンクロ覚醒たまドラ合成でも解放可
潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒おすすめ
| 潜在 | おすすめのポイント |
|---|---|
リーダーチェンジ耐性 | ダンジョン次第でギミック対策になる。 |
消せないドロップ回復 | 2体攻撃時に火力アップだけでなく消せない回復も行える |
遅延耐性 | スキル遅延を防ぐことで適切なタイミングでスキルを使用できる。 |
関連記事
オベロンのアシストおすすめ
火力アップ
| 装備 | 性能 |
|---|---|
玉壺武器 | 【スキル】 ロックを解除し、盤面を水闇回復に変化。 自分以外のスキルが4ターン溜まる。 (ターン:24) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
無一郎武器 | 【スキル】 2ターンの間、6コンボ加算、盤面が7×6マス。 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (ターン:18) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
不死川実弥武器 | 【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 3ターンの間、自分の攻撃力が3倍、ダメージ上限値が300億。 (ターン:20) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
平次&コナン武器 | 【スキル】 3ターンの間、回復力と最大HPが3倍。 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (ターン:19) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アマージュ | 【スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。 2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (ターン:18→13) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
執事クロトビ武器 | 【スキル】 自分以外のスキルが4ターン溜まる。 10ターンの間、3コンボ加算。 ロックを解除し、盤面を水木光闇回復に変化。 (ターン:25) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
潔世一&蜂楽廻武器 | 【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 2ターンの間、木と光属性の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が200億。 (ターン:22) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヴァレリアの龍喚石 | 【スキル】 1ターンの間、ダメージを80%軽減、強化ドロップが100%落ちてくる。 全ドロップを入れ替える。 (ターン:19→9) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
風見裕也武器 | 【スキル】 4ターンの間、落ちコン予知、ダメージ無効を貫通。 自分以外のスキルが4ターン溜まる。 (ターン:24) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
フローディア武器 | 【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを無効化。 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算。 (ターン:15) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
部位破壊ボーナス
| 装備 | 性能 |
|---|---|
江戸川コナン武器 | 【スキル】 開始位置を固定。 敵全体が火属性に変化。 敵の行動を4ターン遅らせる。 (ターン:17) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
水着クラウディア武器 | 【スキル】 1ターンの間、水属性のダメージ上限値が160億、最大HPが2倍、盤面が7×6マス。 ロックを解除し、水木光闇回復を6個ずつ生成。 (ターン:14→4) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
不死川実弥武器 | 【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 3ターンの間、自分の攻撃力が3倍、ダメージ上限値が300億。 (ターン:20) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
チャコル&マドゥ武器 | 【スキル】 2ターンの間、ダメージを半減、ルーレットを1個生成、盤面が7×6マス。 敵の行動を2ターン遅らせる。 (ターン:18→8) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アグリゲートの天弓 | 【スキル】 自分以外のスキルが2ターン溜まる。 ロックを解除し、光回復を15個ずつ生成。 1ターンの間、自分のダメージ上限値が500億。 (ターン:15) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オベロンの入手方法
ガチャ
※イベントで対象外になる場合があります。詳しくはゲーム内のラインナップをご覧ください。
ダンジョンドロップ
なし
交換所/モンスターポイント購入
※イベント時は例外的に入手できることがあります。
進化での入手【進化系統】
なし
スキル上げダンジョンと素材
主なスキル上げダンジョン
- なし
スキル上げ素材
ステータス詳細
堕精王オベロン

| 図鑑番号 | No.12461 |
|---|---|
| レアリティ | ★8 |
| タイプ | 神 / バランス |
| コスト | 30 |
| スキル | サマーナイツドリーム(ターン:42→38) 自分以外のスキルが1ターン溜まる。 敵の行動を3ターン遅らせる。 最終段階に変身。 |
| リーダースキル | ダークゴッドライズ:シフトⅢ 【7×6マス】ダンジョン潜入時にリーダーの時、部位破壊素材とタマゴドロップ率が1.3倍。 |
| 覚醒スキル | |
| 超覚醒 | なし |
| 潜在枠数 | 8枠 |
※+297時のステータスです
| Lv99 | |
|---|---|
| HP | 8388 |
| 攻撃 | 4169 |
| 回復 | 685 |
聖精王オベロン

| 図鑑番号 | No.12462 |
|---|---|
| レアリティ | ★9 |
| タイプ | 神 / バランス |
| コスト | 40 |
| スキル | アフェクション・ティアーズ(ターン:2) 1ターンの間、 の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が125億。 を解除し、盤面を![]() ![]() ![]() ![]() ![]() に変化。 |
| リーダースキル | 聖なる精王 4色同時攻撃でダメージを82%軽減。 発動で攻撃力が220倍、2コンボ加算、固定2000万ダメージ。 |
| 覚醒スキル | |
| 超覚醒 | なし |
| 潜在枠数 | 8枠 |
※+297時のステータスです
| Lv99 | |
|---|---|
| HP | 10388 |
| 攻撃 | 5169 |
| 回復 | 985 |
ログインするともっとみられますコメントできます