パズドラ正月ホルス(初夢招福神ホルス)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。正月ホルスのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
正月ホルスの関連記事
正月ガチャの当たりと評価を見る正月ホルスの評価点とステータス3

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0/10点 | 7.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス3
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/光 | 神/攻撃 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4245(5222) | 2369(2931) | 447(492) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、回復力と神タイプの攻撃力が2倍。 全ドロップを強化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (ターン:12 → 7) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
4属性以上同時攻撃で攻撃力が4倍、5属性で4.5倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() |
正月ホルスのリーダー/サブ評価
正月ホルスのリーダー評価3
現環境では運用しないキャラ
攻撃倍率が低い上に、強化ドロップの5個消しという環境に合わない消し方を求められる。耐久補正も無く、現環境ではリーダー運用しない性能だ。
正月ホルスのサブ評価3
火ドロップ強化要員として使える
火ドロップ強化要員として火ドロップ強化を活かせるパーティに編成しよう。自身のスキルターンも比較的軽く、ベースとしても使える。マルチブーストの覚醒スキルを持っているので、マルチ時には積極的に起用できる。
使い道の多いスキル
お正月ホルスは、回復力と攻撃力エンハンス+全ドロップを強化+自分以外の味方スキルが1ターン溜まるというスキルを持っている。ギミック対策や火力の底上げとして使える性能だ。
スキブ要員として採用できる
超覚醒+スキル込みで実質スキブ5個持ちのキャラになる。火属性の変身キャラのサブとして相性が良い。
正月ホルスの総合評価と使い道3
スキルや覚醒が優秀なので、火属性パーティのサブで採用するのがおすすめ。
正月ホルスの超覚醒おすすめ
正月ホルスは超覚醒させるべき?
サブとしてたまに使うキャラ。優先度は低いが、使うときには超覚醒させてあげよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒3
スキブ+が無難
正月ホルスは超覚醒とスキルのヘイスト効果込みで実質スキブ5個持ちにできるため、変身パや周回パーティとの相性が良い。スキブ+を付与するのが無難だ。
パーティによってはお邪魔耐性+もあり
超覚醒でお邪魔耐性+を付与すれば、お邪魔や爆弾ギミックを防げるようになる。攻略運用する際は、スキブ+よりも有用な事がある。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
![]() ブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブースト+の詳細 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
正月ホルスの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ3
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
正月ホルスのスキル上げ方法3
正月ホルスはスキル上げすべき?
サブ性能が高く、スキル目的でも起用することがある。スキル上げは済ませておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
正月ホルスのスキル上げ素材
初夢招福神・ホルスのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | 神/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
35 | ★7 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3255 | 1874 | 150 |
プラス297 | 4245 | 2369 | 447 |
限界突破+297 | 5222 | 2931 | 492 |
リーダースキル
キッ、キィーッ! |
---|
4属性以上同時攻撃で攻撃力が4倍、5属性で4.5倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2.5倍。 |
スキル
旭光の煌めき |
---|
1ターンの間、回復力と神タイプの攻撃力が2倍。 全ドロップを強化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:12→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 協力プレイ時に自分の 全パラメータがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます