パズドラミッキー&ミニー(ミッキーマウス&ミニーマウス【クラシック】)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ミッキー&ミニーのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ミッキーの関連記事
ミッキーコラボの当たりと最新情報ミッキー&ミニー(クラシック)の評価点とステータス5

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0/10点 | 8.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス5
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/光 | 攻撃/回復 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4018(4472) | 2933(3299) | 811(888) | |||||||||
スキル | |||||||||||
全ドロップを強化。 バインド状態と覚醒無効状態を2ターン回復。 (ターン:4 → 4) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
「ミッキー&フレンズ」のキャラクターのみでチームを組むと、全パラメータが2倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が8倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ミッキー&ミニー(クラシック)のリーダー/サブ評価
ミッキー&ミニー(クラシック)のリーダー評価5
ミッキー大好きなら使うべき性能
「ミッキー&フレンズ」のキャラだけでチームを組むと高い性能を発揮できる。ミッキーやその仲間たちが大好きなら、ぜひこのキャラを使って攻略しよう。
対応力は高くない
コラボキャラの種類は限られているので、必然的にパーティの幅が狭くなる。様々なダンジョンを楽に攻略していけるようなパーティを組むのは難しい。
ミッキー&ミニー(クラシック)のサブ評価5
マルチで真価を発揮する性能
マルチブーストを2個持っており、マルチ時は全てのステータスが2.25倍になる。アタッカーとして活躍できる他、HPや回復のステータスも非常に高い数値を持つことができる。
マルチ時のブレス砲台として優秀
マルチ時の高い攻撃力を活かして、ダメージスキルで高火力を出すことができる。スキルターンが4と短く、自身でスキブ3個を持っているのも相性が良い。
ミッキー&ミニー(クラシック)の総合評価と使い道5
実用的な部分ではマルチ時の砲台役として活躍させるのがおすすめ。ただしそれだと出番は多くないので、キャラを使いたい人はサブにコラボキャラを詰めてリーダーとして使ってみよう。
ミッキー&ミニー(クラシック)の超覚醒おすすめ
ミッキー&ミニー(クラシック)は超覚醒させるべき?
ソロ攻略で使う機会はほぼないので、優先して超覚醒させる必要はない。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒5
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 延長+ | 操作時間を1秒延長する。 |
![]() | 回復縦1列消しをした時、 攻撃後に1ダメージを敵全体に与える。 ▶︎追加攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方 |
ミッキー&ミニー(クラシック)の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ5
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | マルチ時の攻撃力をさらに引き上げられる。 |
潜在覚醒の関連記事
ミッキー&ミニー(クラシック)のスキル上げ方法5
ミッキー&ミニー(クラシック)はスキル上げすべき?
ミッキー&ミニー(クラシック)は最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
ミッキー&ミニー(クラシック)のスキル上げ素材
- なし
ミッキーマウス&ミニーマウス【クラシック】のステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | 攻撃/回復 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
25 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3028 | 2438 | 514 |
プラス297 | 4018 | 2933 | 811 |
限界突破+297 | 4472 | 3299 | 888 |
リーダースキル
マジカル・セレブレーション |
---|
「ミッキー&フレンズ」のキャラクターのみでチームを組むと、全パラメータが2倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が8倍。 |
スキル
マジック・オブ・ファンタジー |
---|
全ドロップを強化。 バインド状態と覚醒無効状態を2ターン回復。 |
ターン:4→4 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 協力プレイ時に自分の 全パラメータがアップする |
![]() | 協力プレイ時に自分の 全パラメータがアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます