0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】ミッキー装備の評価とおすすめのアシスト先

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】ミッキー装備の評価とおすすめのアシスト先

パズドラにおけるミッキー装備(アシスト進化/ミッキーマウス【フォト】)のアシスト最新評価や使い道を掲載しています。ミッキー装備をアシストするのに相性が良いモンスターやスキル上げ情報も記載しています。

ミッキーの関連記事

他のキャラを見る
ミッキー&フレンズミッキーミニードナルドグーフィー
プルートデイジーヒューイデューイルーイスクルージ
ミッキーコラボの当たりと最新情報

目次

ミッキー装備(アシスト進化)の評価点とステータス5

ミッキー装備
アシスト評価
8.0/10点
最強アシストランキングを見る

ミッキー装備の最終ステータスと詳細データ5

※ステータスは+297時のものを掲載しています。
 ()内は覚醒スキル込みでのアシストボーナスです。

アイコン正式名称
ミッキー装備のアイコン
ミッキーマウス【フォト】
スキル
ドリーム・オブ・ハピネス
全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。
4ターンの間、回復力が2倍。
(ターン:10→10)
覚醒
アシスト雲耐性追加攻撃HP強化
HP攻撃回復
4795
(+980)
2826
(+141)
457
(+69)
レア度コスト必要経験値
★7701000万

ミッキー装備の進化はどれがおすすめ?

キャラ汎用性唯一性
ミッキー装備のアイコンアシスト進化ASS
ミッキー(ハピネス)のアイコン究極進化SSA
ミッキー&ミニーのアイコン究極進化ASS
ミッキー&プルートのアイコン究極進化SSS
ミッキー&ドナルドのアイコン究極進化AS
ミッキー&ドナルド&グーフィーのアイコン転生進化SSS

リーダー運用ならミッキー&ドナルド&グーフィー

強リーダーが欲しいなら、高い耐久力と攻撃倍率を持つミッキー&ドナルド&グーフィーがおすすめ。多色リーダーではあるが、自身でダメージ無効貫通スキルを持っているので高難易度ダンジョンでも活躍できる性能だ。ただし一度進化させると進化前に戻せないので注意。

ミッキー(ハピネス)もおすすめ

ミッキー(ハピネス)は4コンボ以上で最大攻撃倍率を出せるコンボリーダー。HP補正と軽減効果も持っているので、耐久性能も申し分ない。扱いやすい性能なので、特に初心者におすすめだ。

サブ運用ならミッキー&プルート

ミッキー&プルートはスキルで2ターンのダメージ吸収無効スキルを持っている。異形の存在裏異形の存在で有用なスキルなので、似たスキルを持っていなければありだ。

ミッキー&ミニーの優先度は低め

ミッキー&ミニーは2ターンの属性吸収無効スキル持ち。スキルが刺さる場所が少なく、起用したいと思える場面が少ないので優先するほどではない性能だ。

アシスト進化は3体目以降

ミッキー装備は雲と追加攻撃を付与できるアシスト装備。代用が効きづらい性能ではあるが、現環境のパーティで採用する場面は少ない。ミッキーを3体以上持っているなら作っておいて損はない。

【アンケート】進化はどれがおすすめ?

ミッキー装備のアシスト評価と使い道

強い点5

ランダンで輝けるピンポイント性能

ミッキーマウス装備は雲耐性と追加攻撃を同時に付与できるアシスト装備。追加攻撃持ちや雲耐性持ちが溢れている現環境ではあまり採用されないが、ランキングダンジョンなどでどうしても雲と追加攻撃を同時に補いたい時に採用できる。

コロシアムで使える回復エンハンス

ミッキーマウス装備は回復力2倍のエンハンススキルを持つ。壊滅極限コロシアムでは回復激減を対策しないと即死してしまうため、回復エンハンススキルが必須だ。

弱い点5

汎用性に欠ける

雲+追加攻撃、回復エンハンスとどれも強力だが、あえてミッキーマウス装備を採用するタイミングはあまり無い。全てのパーティで使える内容だが、絶対に必要となる場面は少ない。

ミッキー装備のスキル上げ5

ミッキー装備はスキル上げすべき?

ミッキー装備は最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。

おすすめのスキル上げダンジョン

  • なし

ミッキー装備のスキル上げ素材

  • なし
今週のスキル上げ一覧はこちら

ミッキー装備の入手方法

入手方法

ミッキーマウスからのアシスト進化

進化素材

素材モンスター
創装の宝玉のアイコン火の宝玉のアイコン火の宝玉のアイコン火の宝玉のアイコン火の宝玉のアイコン

パズドラの関連記事

▶みんなのクリアパーティ投稿

新キャラ評価/テンプレ

鎧騎士シリーズ(アシスト進化)

テニスの王子様コラボ

式神使いと妖

ランキング/一覧

モンスター評価点一覧
火属性アイコン火属性水属性アイコン水属性木属性アイコン木属性光属性アイコン光属性闇属性アイコン闇属性
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
式神使いと妖
テニスの王子様コラボ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
チャレンジダンジョン(クエスト)
曜日闘技場
闘技場
コロシアム
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
ストーリー
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
属性別
初心者向け
システム解説
×