パズドラのクリスマスアルラウネの評価記事です。クリスマスアルラウネにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
アルラウネの関連記事
クリスマスガチャの当たりと最新情報クリスマスアルラウネの評価点とステータス0

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
2.5/10点 | 3.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス0
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木/火 | 回復 | × | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3214(3881) | 1594(1924) | 815(970) | |||||||||
スキル | |||||||||||
敵の行動を3ターン遅らせる。 (ターン:15 → 10) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
回復タイプのHPが1.5倍、攻撃力は2.5倍。 ドロップを消した時、回復力×4倍のHPを回復。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() |
クリスマスアルラウネのリーダー/サブ評価
クリスマスアルラウネのリーダー評価0
耐久力のあるパーティを組むことができる
回復タイプならリーダーフレンドでHP2.25倍と攻撃力6.25倍の常時倍率がかかり、毎ターン約6500ものHPを回復するリーダースキルを持つ。回復ドロップが無くても回復できるため、耐久力が高いパーティが組める。
攻撃倍率が低くダンジョン攻略には不向き
耐久性能は高いものの最大攻撃倍率はリーダーフレンドで6.25倍と低め。火力覚醒やエンハンスなどで補っても元の攻撃力が低く、敵にダメージを与えづらい。ダンジョン攻略リーダーとしては向かない性能だ。
クリスマスアルラウネのサブ評価0
遅延スキル要員として使える
クリスマスアルラウネは、敵の行動を3ターン遅らせる遅延スキルを持つ。ピンチ時や根性持ちモンスターの対処に使える便利なスキルだ。
クリスマスアルラウネの総合評価と使い道0
リーダーとしては弱いため、遅延スキルを活かして木属性パーティや多色パーティのサブとして運用しよう。しかし覚醒やステータスが弱いため、手持ちが揃っているとあまり使わない性能をしている。
クリスマスアルラウネにおすすめの超覚醒
クリスマスアルラウネは超覚醒させるべき?
クリスマスあるらうねは現環境では使わない性能。超覚醒をする必要はない。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒0
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() ブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブースト+の詳細 |
クリスマスアルラウネにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒0
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | ステータスが低いため、 ステUP系よりも軽減が有効。 |
潜在覚醒の関連記事
クリスマスアルラウネのスキル上げ方法0
クリスマスアルラウネはスキル上げすべき?
クリスマスアルラウネは現環境では使わない性能。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
クリスマスアルラウネのスキル上げ素材
聖樹の精霊・アルラウネのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/火 | 回復 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
20 | ★4 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2224 | 1099 | 518 |
プラス297 | 3214 | 1594 | 815 |
限界突破+297 | 3881 | 1924 | 970 |
リーダースキル
サンタさん、お待ちしてます |
---|
回復タイプのHPが1.5倍、攻撃力は2.5倍。 ドロップを消した時、回復力×4倍のHPを回復。 |
スキル
威嚇 |
---|
敵の行動を3ターン遅らせる。 |
ターン:15→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
ログインするともっとみられますコメントできます