パズドラオーズ(仮面ライダーコラボ/仮面ライダーオーズ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。オーズのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
仮面ライダーオーズの関連記事
仮面ライダーコラボの当たりと最新情報オーズの評価点とステータス7

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0/10点 | 9.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス7
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木/光 | バランス/マシン | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4499(5376) | 2682(3229) | 649(737) | |||||||||
スキル | |||||||||||
全ドロップを火、木、光ドロップに変化。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。 (ターン:13 → 8) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
【操作時間15秒】 マシンタイプの全パラメータが2倍。 3色以上同時攻撃で攻撃力が8倍、2コンボ加算。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
オーズの進化はどれがおすすめ?
まずは進化前を確保しておこう
進化後はそれぞれに役割があり使い道が異なる。とはいえ全てが必須クラスの性能とまでは言えないため、とりあえず進化前を確保しておき、状況に応じて進化させるのが良い。
周回リーダーが欲しいなら火究極
タジャドルコンボ(火究極)は24倍の火力に固定1ダメージ、200万固定ダメージスキルと周回寄りスペック。耐久補正がない分攻略向きでは無いが、周回リーダーが不足なら進化させよう。
変身パを多用するならアシスト進化
アシスト進化後はスキブに封印耐性と変身パーティで不足しがちな覚醒を補える。変身パを多用するならアシスト進化は1体確保しておくと良い。
【アンケート】進化はどれがおすすめ?
オーズのリーダー/サブ評価
オーズのリーダー評価7
初心者にも扱いやすい
操作時間15秒固定リーダーなので、十分なパズル時間を確保できる。操作時間減少ギミックなどに強く、操作時間延長スキルを編成する必要がないのが嬉しい。
マシンタイプ縛りが厳しい
全パラ補正はマシンタイプにしかかからない。手持ちが揃っていないとギミックに対応した強いパーティを組みづらいのが欠点だ。
オーズのサブ評価7
スキルで厄介なギミックに対応
スキルを使えば、消せないドロップや覚醒無効状態を回復できる。火、木、光の3色陣効果もあるので、属性が噛み合わないパーティや回復が消えてほしくない場面では使いづらい。
幅広く活躍できる覚醒スキル
コンボ強化やL字消し攻撃、ダメージ無効貫通(超覚醒)など火力覚醒が充実。スキルは若干邪魔になるが、ガードブレイクを活かして多色パーティ運用も可能なキャラだ。
オーズの総合評価と使い道7
操作時間が長く使いやすいリーダーではあるが、マシンタイプ縛りが最大のネック。仮面ライダーコラボキャラでパーティを組む際のリーダー候補としては優秀だ。
オーズのテンプレパーティオーズの超覚醒おすすめ
オーズは超覚醒させるべき?
付けられる覚醒は優秀なので、パーティに起用するなら超覚醒させておきたい。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒7
ダメージ無効貫通が無難におすすめ
ダメージ無効貫通を選べば、より多くのギミック対策が可能になる。パーティにスキブが欲しい場合はスキルブースト+を選択しよう。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
![]() | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方 |
![]() ブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブースト+の詳細 |
オーズの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ7
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力覚醒と合わせて火力を伸ばせる。 |
潜在覚醒の関連記事
オーズのスキル上げ方法7
オーズはスキル上げすべき?
厄介なギミックに対応できるスキルなので、なるべくスキル上げはしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
オーズのスキル上げ素材
仮面ライダーオーズのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/光 | バランス/マシン | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
20 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3509 | 2187 | 352 |
プラス297 | 4499 | 2682 | 649 |
限界突破+297 | 5376 | 3229 | 737 |
リーダースキル
タトバキック |
---|
【操作時間15秒】 マシンタイプの全パラメータが2倍。 3色以上同時攻撃で攻撃力が8倍、2コンボ加算。 |
スキル
タカ・トラ・バッタ |
---|
全ドロップを火、木、光ドロップに変化。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。 |
ターン:13→8 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 5属性同時攻撃すると 敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
ログインするともっとみられますコメントできます