パズドラアルトゥラ(彩龍喚士の子アルトゥラ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。アルトゥラのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
アルトゥラの関連記事
龍契士&龍喚士ガチャの当たりと最新情報アルトゥラの評価点とステータス36

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 9.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス36
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/光 | ドラゴン/攻撃 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4920(5706) | 2789(3248) | 451(482) | |||||||||
スキル | |||||||||||
4ターンの間、回復力が2倍。 火ドロップを強化。 消せないドロップと覚醒無効状態を5ターン回復。 (ターン:9 → 9) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
チームのサブを龍喚士・龍契士(コラボを除く)のみで組むと、全パラメータが2倍。 3色以上同時攻撃で攻撃力が10倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アルトゥラのリーダー/サブ評価
アルトゥラのリーダー評価36
高難易度で通用するリーダー性能
リーダーフレンドで組んだ時、最大で400倍の攻撃倍率とHPと回復力に4倍の補正がかかる。火力と耐久力のどちらも兼ね備えており、高難易度ダンジョンもこなせるリーダーだ。
サブ候補が限られる
アルトゥラのリーダースキルはサブを龍契士&龍喚士モンスターのみで編成しなければ発動することができない。サブ候補が非常に限られてくるため、ギミック対策などがしづらい。
アルトゥラのサブ評価36
アタッカーとして優秀
アルトゥラは覚醒スキルでコンボ強化と神キラーを持っている。また超覚醒で3個目のコンボ強化を付与できるので、汎用性が高い火力要員として起用することができる。
ギミック対策要員にもなる
回復力エンハンス+消せない/覚醒無効解除スキルを持っている。1体でさまざまなギミックに対応することができるのが優秀だ。
アルトゥラの総合評価と使い道36
リーダー/サブともに強力な性能。特にコンボ強化と神キラーを活かしてアタッカーとしてサブで活躍できたり、ギミック対策要員として優秀なので、1体は育てておこう。
アルトゥラのテンプレパーティアルトゥラの超覚醒おすすめ
アルトゥラは超覚醒させるべき?
リーダーサブともに優秀な性能。どちらで使うにしても超覚醒で火力アップかギミック対策をできるため、優先的に超覚醒させよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒36
コンボ強化がおすすめ
アルトゥラは覚醒スキルにコンボ強化を持つため、超覚醒で付与することで2個持ちにできる。7コンボ以上した時、単体で4倍出せるためさまざまなパーティでアタッカーとして起用できる。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() | 雲のギミックを防げる。 ▶雲耐性の詳細と使い方 |
![]() | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方 |
![]() ブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブースト+の詳細 |
アルトゥラの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ36
潜在覚醒の関連記事
アルトゥラのスキル上げ方法36
アルトゥラはスキル上げすべき?
アルトゥラは最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
アルトゥラのスキル上げ素材
- なし
彩龍喚士の子・アルトゥラのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | ドラゴン/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
60 | ★6 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3930 | 2294 | 154 |
プラス297 | 4920 | 2789 | 451 |
限界突破+297 | 5706 | 3248 | 482 |
リーダースキル
恩愛の龍護印 |
---|
チームのサブを龍喚士・龍契士(コラボを除く)のみで組むと、全パラメータが2倍。 3色以上同時攻撃で攻撃力が10倍。 |
スキル
ハートフルタイム |
---|
4ターンの間、回復力が2倍。 火ドロップを強化。 消せないドロップと覚醒無効状態を5ターン回復。 |
ターン:9→9 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 5属性同時攻撃すると 敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 火ドロップで2コンボ以上すると、 火属性の攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 神タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
入手方法
6号から究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
滅腕の荒龍契士・6号

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/水 | ドラゴン/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
60 | ★6 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3194 | 2705 | 119 |
プラス297 | 4184 | 3200 | 416 |
限界突破 | 4663 | 3606 | 434 |
リーダースキル
継界龍操・ヴァンド |
---|
火属性の攻撃力が12倍、水属性のHPが2倍。 |
スキル
イノセントインフェルノ |
---|
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 ランダムで火ドロップを7個生成。 |
ターン:10→5 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 神タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 神タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 神タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
入手方法
荒龍契士・6号から究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
荒龍契士・6号

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/火 | ドラゴン/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
50 | ★5 | 500万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2894 | 2205 | 59 |
プラス297 | 3884 | 2700 | 356 |
リーダースキル
継界龍操・ヴァンド |
---|
火属性の攻撃力が12倍、水属性のHPが2倍。 |
スキル
イノセントインフェルノ |
---|
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 ランダムで火ドロップを7個生成。 |
ターン:10→5 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 神タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() | 火ドロップで2コンボ以上すると、 火属性の攻撃力がアップする |
![]() | 火ドロップで2コンボ以上すると、 火属性の攻撃力がアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます