パズドラ火コットン(灼爪の玩龍喚士コットン)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。火コットンのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
火コットンの関連記事
火コットンの評価点とステータス14

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0/10点 | 9.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス14
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/光 | ドラゴン/攻撃 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4993(5593) | 3344(3771) | 695(755) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 水ドロップを火に、木ドロップを回復に変化。 (ターン:10 → 5) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
火の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が6倍。 6コンボ以上で攻撃力と回復力が2.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
火コットンの進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | S | A |
![]() | S | SS |
アシスト進化がおすすめ
究極進化は汎用性が高いサブとして優秀ではあるが現環境では起用する頻度は低い。付与できる覚醒スキルが優秀で高難易度ダンジョンのギミック対策スキルとしても使えるアシスト進化がおすすめだ。
【アンケート】どっちがおすすめ?
火コットンのリーダー/サブ評価
火コットンのリーダー評価14
先制ダメージに強い軽減効果
火コットンは、火の2コンボ以上をした時にダメージ軽減をするリーダースキルを持つ。ダメージ軽減を発動と同時に火力も出るので、耐久に使うよりは次の先制ダメージを対策する際に有効な効果。
コンボ強化込みで高い火力を出せる
火コットンは、リーダーフレンドで最大225倍の攻撃倍率を出せる。自身がコンボ強化を2個持っていることにより、7コンボ時にさらに高火力を出すことが可能。
火コットンのサブ評価14
コンボ強化×2で高火力を出せる
火コットンは、覚醒スキルにコンボ強化を2個持っている。7コンボ時に飛び抜けた火力を出すことが可能で、パーティの火力要員として活躍させることが出来る。また、超覚醒で3個目のコンボ強化を設定すれば更に火力が倍になる。
ダメージ無効貫通要員としても使える
火コットンは超覚醒スキルにダメージ無効貫通を持ち、コンボ強化と同時に発動して高火力を出せる。自身のスキルでドロップ確保もできるが、落ちコンが無くなる点には注意。
追加攻撃とスキルの相性が良い
コンボ強化だけでなく、追加攻撃の覚醒スキルも持っている。さらに、スキルで回復ドロップを供給することが出来るため、追加攻撃を発動しやすい。スキルの相性がよく、根性対策として優秀。
落ちコンなし効果でダメージ調整ができる
スキルには、ドロップ変換だけでなく、1ターン落ちコンを無くす効果もある。落ちコンしなくなるため、狙ったコンボと火力に調整する事が可能。ダメージ吸収対策などに使うことが可能。
火コットンの総合評価と使い道14
リーダー、サブ共に優秀な性能を持つモンスター。サブ性能が特に高く、超覚醒を含めれば火力、無効貫通、追加攻撃要員など様々な役割を1体で担える。火パ全般で活躍でき、特に衛宮士郎パーティのサブにおすすめだ。
火コットンのテンプレパーティ火コットンの超覚醒おすすめ
火コットンは超覚醒させるべき?
最優先で超覚醒させたいモンスター。火パであれば使う場面も多く、3種類の超覚醒はどれも優秀だ。超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒14
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
![]() | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方 |
火コットンの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ14
潜在覚醒の関連記事
火コットンのスキル上げ方法14
火コットンはスキル上げすべき?
最優先でスキル上げしたいモンスター。スキル上げしておかないと5ターンで使える変換スキルを活かせない。
おすすめのスキル上げダンジョン
火コットンのスキル上げ素材
灼爪の玩龍喚士・コットンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | ドラゴン/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
25 | ★7 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4003 | 2849 | 398 |
プラス297 | 4993 | 3344 | 695 |
限界突破+297 | 5593 | 3771 | 755 |
リーダースキル
継界龍呼・フレアドラール |
---|
火の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が6倍。 6コンボ以上で攻撃力と回復力が2.5倍。 |
スキル
継界縫龍針・火命 |
---|
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 水ドロップを火に、木ドロップを回復に変化。 |
ターン:10→5 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | 回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと 1ダメージの追い打ち |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 全パラメータが10%アップする スキル使用時に声が出る (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
玩龍喚士・コットン

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光 | ドラゴン | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
10 | ★6 | 500万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3794 | 1852 | 491 |
プラス297 | 4784 | 2347 | 788 |
リーダースキル
継界援龍法 |
---|
龍喚士・龍契士(コラボを除く)のみでチームを組むと、HPが2倍、攻撃力は13倍。 |
スキル
マジカルソーイング |
---|
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 闇、お邪魔、毒ドロップを回復ドロップに変化。 |
ターン:9→4 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと 1ダメージの追い打ち |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() | 全パラメータが10%アップする スキル使用時に声が出る (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
ログインするともっとみられますコメントできます