究極司馬懿(しばい)の評価と使い道!おすすめの潜在覚醒

0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】究極司馬懿(しばい)の評価と使い道!おすすめの潜在覚醒

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】究極司馬懿(しばい)の評価と使い道!おすすめの潜在覚醒

究極司馬懿のリーダー/サブ最新評価や使い道を掲載しています。アシスト評価やおすすめの潜在覚醒、付けられるキラーやスキル上げ情報も記載しています。

司馬懿の関連記事

目次

究極司馬懿の評価点とステータス1

リーダー評価サブ評価アシスト評価
4.5/10点7.0/10点-/10点
闇属性モンスターの評価一覧はこちら

最終ステータス1

※ステータスは+297時のものを掲載しています

属性タイプアシスト設定
闇/水神/バランス
HP攻撃回復
41052058670
スキル
ドロップのロック状態を解除。
火ドロップを闇に、光ドロップを水に変化。
(最短:6ターン)
リーダースキル
【7×6マス】
闇水の同時攻撃で攻撃力が4倍、回復力は1.5倍。
覚醒
付けられる潜在キラー
マシン体力回復
悪魔ドラゴン攻撃バランス

究極司馬懿のリーダー/サブ評価

▶【報酬あり】評価に対するご意見募集中

究極司馬懿のリーダー評価1

7×6盤面化で欠損率を下げられる

リーダースキルで7×6盤面にできるため、変換スキルに頼らずに必要色を用意しやすい。サブの変換スキルを温存してダンジョンを進めるので、ボス戦で有利に立ち回ることができる。

フレンドは攻撃倍率の高いモンスターを選ぼう

最大攻撃倍率がリーダーフレンドで16倍と低い。7×6盤面の効果は片方が持っていれば発動するので、フレンドは攻撃倍率の高い他のモンスターを選ぶと良い。水闇を自然に消せる指定色/コンボリーダーがおすすめ。

究極司馬懿のサブ評価1

スキルでロック対策ができる

変換に加え、ドロップのロック状態を解除できるスキルを持っている。変換元がロックされていても、確実に攻撃色を供給できるため使いやすい。毒/お邪魔ロックなどの妨害対策で起用しよう。

闇属性パの火力要員になれる

コンボ強化と2体攻撃の覚醒スキルを持っているため、闇属性パーティで火力要員として起用できる。バランスタイプを持っているので、全ての潜在キラーを付けられる。挑むダンジョンに合わせて、キラーで火力を上げられるのも優秀。

究極司馬懿の総合評価と使い道1

攻撃倍率が低いため、リーダーよりはサブで輝くモンスター。火力要員として起用でき、ロック対策も兼ねることができる。

究極司馬懿におすすめの潜在覚醒

おすすめの潜在覚醒1

潜在おすすめのポイント
遅延耐性
ロック解除が必要な時に確実に
スキル使用できるように
神キラー
強敵に刺さりやすく、広範囲に火力を出せる
攻撃強化系
コンボ強化や2体攻撃の火力覚醒を
より活かすために有効

潜在覚醒の関連記事

スキル上げについて1

同じスキルを持つモンスター

おすすめのスキル上げダンジョン

今週のスキル上げ一覧はこちら

鬼謀の宣王神・司馬懿

基本情報

属性タイプアシスト設定
闇/水神/バランス
コストレア必要経験値
35★7400万

ステータス

HP攻撃回復
レベル最大31151563373
プラス29741052058670

リーダースキル

狼顧の観想
【7×6マス】
闇水の同時攻撃で攻撃力が4倍、回復力は1.5倍。

スキル

神出鬼没の策略
ドロップのロック状態を解除。
火ドロップを闇に、光ドロップを水に変化。
ターン:12(最短:6ターン)

覚醒スキル

アイコン効果
自分と同じ属性のドロップを4個消す
と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする
自分と同じ属性のドロップを4個消す
と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする
ドロップ操作時間が少し延びる
スキル封印攻撃を無効化する事がある
チーム全体のスキルが1ターン溜まった
状態で始まる
7コンボ以上で攻撃力がアップする
ドロップ操作時間が少し延びる
覚醒スキルの効果一覧はこちら

入手方法

司馬懿からの究極進化

進化素材

素材モンスター

司馬懿

基本情報

属性タイプアシスト設定
コストレア必要経験値
25★6400万

ステータス

HP攻撃回復
レベル最大26151063273
プラス29736051558570

リーダースキル

狼顧の観想
【7×6マス】
闇水の同時攻撃で攻撃力が4倍、回復力は1.5倍。

スキル

神出鬼没の策略
ドロップのロック状態を解除。
火ドロップを闇に、光ドロップを水に変化。
ターン:12(最短:6)

覚醒スキル

アイコン効果
自分と同じ属性のドロップを4個消す
と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする
自分と同じ属性のドロップを4個消す
と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする
ドロップ操作時間が少し延びる
スキル封印攻撃を無効化する事がある
覚醒スキルの効果一覧はこちら

入手方法

レアガチャから入手

パズドラの関連記事

モンスター評価

パーティ/ランキング関連記事

その他一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
FFコラボ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
チャレンジダンジョン(クエスト)
曜日闘技場
闘技場
コロシアム
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
ストーリー
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
属性別
初心者向け
システム解説
×