パズドラ緑オーディン(天明の魔術神・オーディン)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。緑オーディンのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
オーディン編(ストーリー)の関連記事
オーディン編の攻略情報はこちら緑オーディン(ストーリー)の評価点とステータス13

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0/10点 | 8.0/10点 | 8.0/10点 |
最終ステータス13
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木/光 | 神/バランス | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5839(6809) | 2448(2839) | 825(931) | |||||||||
スキル | |||||||||||
2ターンの間、神タイプの攻撃力が3倍。 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (ターン:19 → 15) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
HP80%以上でダメージを半減、神タイプの攻撃力が4倍。 木を6個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、1コンボ加算。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
緑オーディン(ストーリー)の進化はどれがおすすめ?
ストーリー究極が最優先
ストーリー究極は他の進化形態より明らかに優秀な性能。緑オーディンを所持している場合は最優先でストーリー究極させるのがいい。
2体目以降はアシスト進化を優先
緑オーディンの採用理由は主にスキル目的だ。ストーリー究極は現状1体しか進化させられないので、2体目以降はアシスト進化させて使うのがおすすめだ。
【アンケート】どれがおすすめ?
緑オーディン(ストーリー)のリーダー/サブ評価
緑オーディン(ストーリー)のリーダー評価13
単発攻撃に強いパーティが組める
オーディンはHP80%以上であれば、無条件でダメージ半減が発動する。単発攻撃であれば大ダメージでも大きく軽減してくれるため、耐久力の高い運用ができる。
通常時での攻略運用はあまりしない
半減効果は魅力的だが、HP80%を切ってしまうと一気に耐久力が皆無になる。またサブ候補も神縛りで組みづらく、火力を出すには木の列消しも必要となる。現環境でリーダー運用するにはやや面倒なキャラ。
緑オーディン(ストーリー)のサブ評価13
覚醒無効解除しつつ火力の底上げが可能
オーディンはバインド/覚醒無効を全回復スキルとともに、神3倍のエンハンス効果も発動する。覚醒無効を使用する厄介な敵を対策しつつ、一気に倒しきりたい場面で使える性能だ。
悪魔特化の火力要員として使える
オーディンは覚醒スキルに悪魔キラー2個とHP80%以上強化を2個持っている。さらにバランスタイプで全種類の潜在キラーが振れるということもあり、悪魔特化の火力要員として使える。
緑オーディン(ストーリー)の総合評価と使い道13
現環境でリーダー運用することはあまり無い。スキルや覚醒が強力なので、サブ運用するのがおすすめだ。
緑オーディン(ストーリー)の超覚醒おすすめ
緑オーディン(ストーリー)は超覚醒させるべき?
オーディンは高いサブ性能を持つ。パーティに編成する場合は、優先的に超覚醒させておこう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒13
操作不可耐性がおすすめ
パーティ内で操作不可耐性が十分にある場合を除き、基本的には操作不可耐性がおすすめだ。明確な役割を持てるため、積極的に採用しやすくなるからだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 延長+ | 操作時間を1秒延長する。 |
![]() | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方 |
![]() | 回復縦1列消しをした時、 攻撃後に1ダメージを敵全体に与える。 ▶︎追加攻撃の詳細と使い方 |
緑オーディン(ストーリー)の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ13
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | ほかに有効な潜在覚醒が少なく、 余っていれば付けておいて良い。 |
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
緑オーディン(ストーリー)のスキル上げ方法13
緑オーディン(ストーリー)はスキル上げすべき?
オーディン(ストーリー)は強力なスキルを持つ。使うのであればスキル上げしておきたい。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
緑オーディン(ストーリー)のスキル上げ素材
天明の魔術神・オーディンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/光 | 神/バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
45 | ★8 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4849 | 1953 | 528 |
プラス297 | 5839 | 2448 | 825 |
限界突破+297 | 6809 | 2839 | 931 |
リーダースキル
世界樹の衣 |
---|
HP80%以上でダメージを半減、神タイプの攻撃力が4倍。 木を6個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、1コンボ加算。 |
スキル
グングニールの勇輝 |
---|
2ターンの間、神タイプの攻撃力が3倍。 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 |
ターン:19→15 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | HP80%以上で攻撃力がアップする |
![]() | HP80%以上で攻撃力がアップする |
![]() | 悪魔タイプモンスターに対して 攻撃力がアップする |
![]() | 悪魔タイプモンスターに対して 攻撃力がアップする |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
覚醒オーディン

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/光 | 神/バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
35 | ★6 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2358 | 985 | 288 |
プラス297 | 3348 | 1480 | 585 |
リーダースキル
守りの衣 |
---|
HP満タン時に受けるダメージを激減。 |
スキル
グングニール |
---|
敵1体に攻撃力×100倍の光属性で攻撃、HPを少し回復(総HPの15%)。 バインド状態と覚醒無効状態を7ターン回復。 |
ターン:17→9 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | ドロップを消したターン、 HPが1000回復する |
入手方法
オーディンからの進化
ログインするともっとみられますコメントできます