パズドラアルラトゥ(妖麗の冥底神アルラトゥ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。アルラトゥのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
アルラトゥ(超究極)の評価点とステータス13

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5/10点 | 9.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス13
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/水 | 神/悪魔/体力 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
6255(6782) | 2600(2811) | 460(476) | |||||||||
スキル | |||||||||||
敵の行動を3ターン遅らせる。 全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。 (ターン:20 → 12) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
【7×6マス】闇属性の回復力が3倍。 ドロップ操作を5秒延長。 火か水か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アルラトゥ(超究極)のリーダー/サブ評価
アルラトゥ(超究極)のリーダー評価13
十字消しリーダーの中では扱いやすい
7×6マスにできるうえに火水闇の3色で十字を作れる。おまけに操作時間を5秒も延長できるので、時間をたっぷりかけて十字パズルができる。
耐久力はあまり高くない
回復力には倍率がかかるが、HP倍率やダメージ軽減を持っていない。大きなダメージには弱いので、高難易度ダンジョンを攻略するならHP補正や軽減持ちの相方が必要になる。
アルラトゥ(超究極)のサブ評価13
変身パのスキブ要員になれる
超覚醒込でスキルブースト4個持ち。スキルでは敵の行動を3ターン遅延できるので実質スキブ7個持ちとも言える。変身パーティのスキブ要員としては優秀な性能。
多くのギミックを対策可能
毒耐性+やL字消し攻撃など、ギミック対策ができる覚醒を数多く持つ。超覚醒では雲や操作不可を対策できるので、1体で複数の役割を持てる。
アルラトゥ(超究極)の総合評価と使い道13
リーダーは十字パズルを求められるのでやや使いづらい。覚醒スキルが優秀なので、サブで起用するのがおすすめだ。
アルラトゥ(超究極)の超覚醒おすすめ
アルラトゥ(超究極)は超覚醒させるべき?
付与できる超覚醒はどれも優秀。起用するなら超覚醒させておきたい。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒13
スキルブースト+がおすすめ
覚醒スキルと合わせてスキルブースト4個持ちにできる。変身パーティのサブなどで起用できるようになるのでおすすめだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 雲のギミックを防げる。 ▶雲耐性の詳細と使い方 |
![]() | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方 |
![]() ブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブースト+の詳細 |
アルラトゥ(超究極)の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ13
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
アルラトゥ(超究極)のスキル上げ方法13
アルラトゥ(超究極)はスキル上げすべき?
スキル上げしないと重くて使いづらい。スキルをアシストする際にも支障が出るので、スキル上げはしておきたい。
おすすめのスキル上げダンジョン
- スキルレベルアップダンジョン
アルラトゥ(超究極)のスキル上げ素材
妖麗の冥底神・アルラトゥのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/水 | 神/悪魔/体力 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
40 | ★8 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5265 | 2105 | 163 |
プラス297 | 6255 | 2600 | 460 |
限界突破+297 | 6782 | 2811 | 476 |
リーダースキル
冥域の炎海 |
---|
【7×6マス】闇属性の回復力が3倍。 ドロップ操作を5秒延長。 火か水か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 |
スキル
ダークリベレーション |
---|
敵の行動を3ターン遅らせる。 全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。 |
ターン:20→12 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 毒攻撃を無効化する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
入手方法
冥底神・アルラトゥからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
異界の冥底神・アルラトゥ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/火 | 神/悪魔 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
30 | ★7 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3765 | 1745 | 163 |
プラス297 | 4755 | 2240 | 460 |
リーダースキル
冥城の炎霧 |
---|
【7×6マス】 ドロップ操作を5秒延長。 火か水か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。 |
スキル
ダークリベレーション |
---|
敵の行動を3ターン遅らせる。 全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。 |
ターン:20→12 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
入手方法
冥底神・アルラトゥからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
冥底神・アルラトゥ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | 神 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
20 | ★6 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3465 | 1545 | 133 |
プラス297 | 4455 | 2040 | 430 |
リーダースキル
- |
スキル
ダークリベレーション |
---|
敵の行動を3ターン遅らせる。 全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。 |
ターン:20→12 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
入手方法
レアガチャから入手
ログインするともっとみられますコメントできます