パズドラバルディン(獄刃の龍機神・バルディン)の評価と潜在覚醒のおすすめを掲載しています。バルディンのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
バルディンの関連記事
スーパーゴッドフェスの当たりと最新情報バルディン(究極)の評価点とステータス0

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
4.5/10点 | 7.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス0
※ステータスは+297時のものを掲載しています
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/闇 | ドラゴン/マシン/悪魔 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4918 | 2548 | 545 | |||||||||
スキル | |||||||||||
2ターンの間、受けるダメージを半減。 2ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が2倍。 (ターン:20 → 10) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
火属性の全パラメータが1.5倍。火闇の同時攻撃で攻撃力が3倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
バルディン(究極)の進化はどれがおすすめ?
1体目は極醒進化がおすすめ
他の進化形態と比べて極醒進化はリーダーとして運用が可能。リーダーとして運用しなくなってもサブとして優秀な性能なので、1体所持であれば極醒進化にするのがおすすめだ。
2体目以降なら転生進化
転生進化は超覚醒込みでスキルブースト4個持ちで、封印耐性も2個持っている。パーティをサポートできる覚醒だけでなく火力覚醒も豊富なので、複数所持していれば転生進化も作っておきたい。
【アンケート】どっちがおすすめ?
バルディン(究極)のリーダー/サブ評価
バルディン(究極)のリーダー評価0
耐久性能が高い
火闇バルディンのリーダースキルは、火属性の全パラメータが1.5倍というもの。耐久性能が高く、自身が軽減スキルを持っていることもあり守りに特化したリーダースキル。
攻撃倍率が低く火力を出しづらい
リーダーフレンドを火闇バルディンで組んだ時、最大20.25倍しか出す事ができない。キラーを多くもっているが、単体火力になってしまいパーティ全体で火力を出しづらい。そのためリーダー運用はおすすめできない。
バルディン(究極)のサブ評価0
5種類のキラーが多くの敵に刺さる
火闇バルディンは覚醒スキルに5種類のキラーを持っている。特に極限の闘技場のような長いダンジョンでは、様々なタイプの敵が出現するため、闇バルディンを編成しておくだけで火力要員になれる。
使い道が少ないスキル
本来敵を一撃で倒し切るためのエンハンススキルなので、敵からダメージを受けることはなく軽減スキルの恩恵を得らない。どちらか一方の効果にしか恩恵を得らない場面が多く、使い道が少なく扱いづらいスキル。
バルディン(究極)の総合評価と使い道0
5種類のキラーが多くの敵に刺さり火力要員になれる、サブとしての運用がおすすめ。潜在覚醒で神、マシン、バランス、回復キラーを振ることが出来るためさらに火力に特化させることが出来る。
バルディン(究極)の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ0
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 元々神キラーを持っており、さらに火力を上乗せできる。 他のキラーも同様におすすめ。 |
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
バルディン(究極)のスキル上げ方法0
バルディン(究極)はスキル上げすべき?
バルディンは強力なスキルを持つ。しかしスキルが変わってしまう極醒進化後で使うことのほうが多い。スキル上げは必要になったらする程度で良い。
おすすめのスキル上げダンジョン
バルディン(究極)のスキル上げ素材
獄刃の龍機神・バルディンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/闇 | ドラゴン/マシン/悪魔 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
70 | ★8 | 500万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3928 | 2053 | 248 |
プラス297 | 4918 | 2548 | 545 |
リーダースキル
ナイトメアソウル |
---|
火属性の全パラメータが1.5倍。火闇の同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
スキル
トライフェイス |
---|
2ターンの間、受けるダメージを半減。 2ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が2倍。 |
ターン:20→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 体力タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 神タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 攻撃タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 回復タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | バランスタイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
入手方法
灼刃の龍機神・バルディンからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
灼刃の龍機神・バルディン

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/闇 | ドラゴン/マシン | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
40 | ★7 | 500万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3028 | 2003 | 248 |
プラス297 | 4018 | 2498 | 545 |
リーダースキル
ナイトメアソウル |
---|
火属性の全パラメータが1.5倍。火闇の同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
スキル
トライフェイス |
---|
2ターンの間、受けるダメージを半減。 2ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が2倍。 |
ターン:20→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 体力タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 神タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
入手方法
バルディンからの進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バルディン

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火 | ドラゴン/マシン | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
30 | ★6 | 883883 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 1514 | 890 | 110 |
プラス297 | 2504 | 1385 | 407 |
リーダースキル
ナイトメアソウル |
---|
火属性の全パラメータが1.5倍。火闇の同時攻撃で攻撃力が3倍。 |
スキル
トライフェイス |
---|
2ターンの間、受けるダメージを半減。 2ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が2倍。 |
ターン:20→10 |
ログインするともっとみられますコメントできます