パズドラのラジエル杯(ランダン/ランキングダンジョン)攻略まとめです。ラジエル杯の攻略テンプレ、立ち回りなどを紹介しています。王冠ボーダー予想や報酬も掲載しているので参考にどうぞ。
開催期間 | 05/10(月)12:00~05/16(日)23:59 |
---|
目次
ラジエル杯の最新情報2
称号「百」が実装される
実はラジエル杯が記念すべき100回目のランキングダンジョン。今回以降、王冠を100個獲得したプレイヤーに「百」の称号が渡されるようになる。
ラジエル杯(ランダン)の出現モンスターとギミック2
経験値とコイン/特殊ルール
経験値 | 112,077 |
---|---|
コイン | 73,600 |
ルール | 残りタイムスコア2倍 コンボドロップが降ってくる |
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() | 11コンボ以下吸収:10ターン スキル封印:5ターン |
B2 | ![]() ![]() | 13コンボ以下吸収:10ターン 盤面を ![]() |
B3 | ![]() ![]() | 15コンボ以下吸収:10ターン 覚醒スキル無効:2ターン |
B4 | ![]() ![]() | 根性 17コンボ以下吸収:10ターン 縦1列をルーレット:1ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 根性 バランス/悪魔タイプダメージ半減 18コンボ以下吸収:999ターン ![]() 盤面を ![]() ![]() ![]() ![]() |
ギミック対策早見表
ラジエル杯(ランダン)攻略編成の組み方2
【ラジエル杯のパーティ編成のコツ】
- 2色陣を複数編成
- ボスはグラビティで突破を推奨
2色陣を複数編成しよう
出現する敵は全てコンボ吸収を使用する。敵のギミック自体は弱いので、2色陣を編成してひたすら組むだけのランダンとなっている。
コンボ加算リーダーも視野
2色陣だけで突破するにはある程度の試行回数が必要。ただクリアを目指すのであれば、コンボ加算リーダーを用いて突破率を上げるのも選択肢となる。
ボス戦ではグラビティ突破を推奨
ボスのラジエルは18コンボ以下吸収を使用する。コンボドロップが降ってくるとは言え、盤面次第では19コンボ以上組むのはかなり厳しい。無難に割合ダメージスキル×3で突破するのがおすすめだ。
ラジエル杯(ランダン)攻略の立ち回り2
ひたすら良い2色陣を祈るのみ
コンボドロップ込みでも、2色陣スキルが偏ると突破ができない。大量のコンボが組めるようなバランス良い2色陣が引けるように祈ろう。
![]() | コンボ加算リーダーを使わない場合は、B1も結構な頻度で欠損します。運命力を高めましょう。 |
---|
パズル速度はかなり大事
落ちコン無しかつ2色陣を連発するランキングダンジョンなので、編成さえ組めてしまえば簡単にスコアを出せてしまう。他人と差をつけるにはパズル速度も重要になってくる。
ラジエル杯(ランダン)おすすめリーダー2
おすすめリーダー
モンスター | おすすめの理由 |
---|---|
![]() | ・コンボだけで火力を出せる ・固定追い打ち持ち ・自身がアタッカーになれる |
![]() | ・固定追い打ち持ち ・自身の2色陣がB3で刺さる ・超覚醒込みでスキブ6個 |
![]() | ・スキブ7個持ち ・コンボだけで火力を出せる ・相方は固定追い打ち持ちを推奨 |
![]() | ・コンボだけで火力を出せる ・固定追い打ち持ち ・スキブ要員としても優秀 |
![]() | ・固定追い打ちとコンボ加算を持つ ・光の2コンボだけで火力を出せる |
![]() | ・3コンボ加算を発動できる ・スキブ6個持ち ・相方は固定追い打ち持ちを推奨 |
コンボ系の固定追い打ち持ちが強力
2色陣を連発するタイプのランダンなので、コンボ系リーダーが好相性。また道中の根性を対策するために固定追い打ち持ちもほぼ必須だ。
ラジエル杯の高得点テンプレ2
藍染惣右介パーティ
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 盤面で12コンボ以上 |
---|---|
B2 | 藍染惣右介(アクベンス) ※陣の偏り次第ではコンボドロップが消えるので注意 |
B3 | メノア(水着ヨグ) |
B4 | ヴァレリア(青ソニア)→メノア |
B5 | ゼウス&ヘラ→ヘラニクス×2 |
この編成でのスコア例

ヨグソトースパーティ
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 盤面で12コンボ以上 |
---|---|
B2 | メノア(イルム) |
B3 | ヨグソトース |
B4 | 学園ヴァレリア(イルム)→メノア |
B5 | ゼウス&ヘラ→初号機(ヘラニクス)×2 |
この編成でのスコア例

編成難易度低めのパーティ
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 盤面で12コンボ以上 |
---|---|
B2 | 天狗(シーナ) |
B3 | ヨグソトース |
B4 | 天狗(豊臣秀吉装備) |
B5 | ゼウス&ヘラ→ヘラニクス×2 |
この編成でのスコア例

2色陣ループのパーティ
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | パンドラ(道潤)を使用 12コンボで突破 |
---|---|
B2 | 貂蝉(道潤)を使用 14コンボで突破 |
B3 | メノア(道潤)→貂蝉を使用 16コンボで突破 |
B4 | バイソン(ヴァンクロウ) →ヘラニクス→ヘラニクス |
B5 | パンドラ→メノアを使用 19コンボで突破 |
この編成でのスコア例

アヌビスパーティ
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 闇2セット含む12コンボで突破 |
---|---|
B2 | メノア(ソニア)を使用 14コンボで突破 |
B3 | バイソン(ラジョア)を使用 16コンボで突破 |
B4 | アヌビス(道潤)→メノアを使用 18コンボで突破 |
B5 | ゼヘラ→ヘラニクス→ヘラニクス |
この編成でのスコア例

ラジエル杯の王冠ボーダー2
ラジエル杯のボーダースコア推移
※初日は18時頃、以降は12時頃のボーダーを掲載しています。

たけなまさんのボーダー予想
※掲載許可をいただいています。
たけなまさんのTwitterアカウントはこちら【ランキングダンジョンボーダー】
— たけなま (@takenama2525) May 13, 2021
ラジエル杯、4日目22:00
王冠ボーダーラインは
【244,306点】#ランダン#パズドラhttps://t.co/lIuFwOzngy pic.twitter.com/mnZVJz44lg
ランダン報酬一覧2
※順位内の報酬はすべて入手できます
区分 | 報酬内容 |
---|---|
3% | ![]() |
10% | イベントメダル【虹】×1 |
20% | 潜在たまドラ神キラー×1 |
30% | 潜在たまドラ悪魔キラー×1 |
40% | 潜在たまドラドラゴンキラー×1 |
50% | 潜在たまドラマシンキラー×1 |
60% | 魔法石×1 |
70% | 潜在たまドラスキル遅延耐性×5 |
80% | 9周年たまドラ×1 |
100% | キングたまドラ×5 |
ランキングダンジョンとは
クリア時のスコアで競い合う

ランキングダンジョンとは、クリア時のスコアでプレイヤー同士が競い合うダンジョンのこと。期間中ならば何度でも挑戦が可能で、最高スコアによって最終順位が決定する。
順位によって報酬が変化する
ランキングダンジョンに挑戦することによって、報酬を受け取ることができる。最終順位が高ければ貰える報酬が豪華になるため、できるだけ上位を狙おう。
スコア上位入賞で王冠を入手

ランキングダンジョンで上位に入賞することができれば、ユーザー名の横に「王冠」がつくようになる。王冠ボーダーはランキングダンジョン毎に異なり、3%や7%などさまざま。
王冠は上手いパズドラーの証
王冠は入手する毎にどんどん豪華になっていく。王冠自体に効果はないが、パズドラが上手い証ともいえる。
王冠の種類や効果を解説上位3名は公式サイトで発表される
特にスコアの高かった上位3名は、後日公式サイトで公表される。twitterで入賞を自慢するプレイヤーも多く、一気に知名度が上がる場ともなっている。
ランキングダンジョンで入賞を目指す方法元々は10位までが入賞ライン
龍契士&龍喚士杯以降のランキングダンジョンから、スコア上位3名のみが発表されるようになった。それまでは10位までが入賞だったこともあり、入賞圏内を目指す人にとっては狭き門になってしまったと言える。
ランキングダンジョンのルール
スコア算出方法

ランキングダンジョンのスコアは、以下の要素を合算して算出される。
計算式 | |
---|---|
コンボ加点 | 平均コンボ数×5,000点 |
タイム加点 | 残りタイム(秒)×500点 |
ダメージ加点 | 最大ダメージ÷4,000点 |
パズルなし撃破減点 | 回数×−5,000点 |
タイムとコンボを意識しよう
ランキングダンジョンは、タイム加点とコンボ加点の配分が大きい。そのため、この2つは最も意識すべきポイントとなる。ただし、コンボ加算スキルによる加点はないため注意。
ダメージは4000万で最大加点
ダメージ加点は、最高で10,000点までの加点。1ターンで4000万のダメージを出せば最大加点となる。
パズルなし撃破は控えよう
パズルなし撃破とは、固定ダメージスキルなどを使うことでコンボをせずに突破すること(追い打ちや毒は減点対象にならない)。パズルなし撃破による減点は高いため、基本的にパズルなし突破は控えるべき。
減点対象スキル | 固定ダメージ/ブレス /ドロリフの落ちコン突破 |
---|---|
減点されないスキル | 追い打ち/毒ダメージ |
ランキングダンジョンの注意点
- プレイヤーランク90以上で解放。
- 期間中は何度でも挑戦可能。
- コンテニューはなし。
- 制限時間は5分。(※制限時間を過ぎるとタイムボーナスは加算されない。)
- ダンジョン潜入後に、1度でもアプリを落とした場合、クリアはできるがランキングには参加できない。
- ドロップしたモンスターやコイン、クリア後の経験値は入手可能。
過去のランキングダンジョン情報と王冠ボーダー
2021年開催のランキングダンジョン2020年開催のランキングダンジョンミカエル杯

開催期間 | 2020/12/26(土)00:00~2021/01/03(日)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】5% 【点数】228,210点 |
絶闘技場杯

開催期間 | 12/07(月)00:00~12/13(日)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】5% 【点数】80,158点 |
第9回ガチャドラフィーバー

開催期間 | 11/21(土)12:00~11/23(月)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】10% 【点数】999,999点 |
全国eスポーツ選手権2020杯

開催期間 | 11/02(月)00:00~11/08(日)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】326,002点 |
ヴァンパイア杯

開催期間 | 10/19(月)00:00~10/25(日)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】194,854点 |
秋のドンドン杯

開催期間 | 10/05(月)00:00~10/11(日)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】158,150点 |
8周年記念杯

開催期間 | 09/21(月)00:00~09/27(日)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】8% 【点数】228,258点 |
5500万DL記念杯

開催期間 | 08/31(月)00:00~09/06(日)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】5% 【点数】492,408点 |
ニムエ杯

開催期間 | 08/07(金)15:00~08/09(日)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】225,558点 |
ガチャドラフィーバーW

開催期間 | 06/29(月)12:00~07/05(日)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】10% 【点数】999,999 |
絶地獄級杯2

開催期間 | 06/24(水)12:00~07/02(木)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】3%→6%に変更 【点数】160,708→156,708 |
ジューンブライド杯

開催期間 | 06/08(月)00:00~06/14(日)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】156,452 |
パネラ杯

開催期間 | 05/25(月)00:00~05/31(日)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】148,250 |
賢玉杯

開催期間 | 05/06(水)00:00~05/12(火)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】151,106 |
ソール&マーニ杯

開催期間 | 04/23(木)12:00~04/29(水)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】306,600 |
5400万DL記念杯

開催期間 | 04/06(月)00:00~04/12(日)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】115,800 |
シヴァ=ドラゴン杯

開催期間 | 03/23(月)00:00~03/29(日)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】127,742 |
「ミッキー&フレンズ」フィーバー2

開催期間 | 03/09(月)10:00~03/16(月)09:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】10% 【点数】999,999 |
「ミッキー&フレンズ」フィーバー1

開催期間 | 03/02(月)10:00~03/09(月)09:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】10% 【点数】999,999 |
第8回ガチャドラフィーバー

開催期間 | 02/14(金)00:00~02/16(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】10% 【点数】999,999 |
第7回ガチャドラフィーバー

開催期間 | 02/10(月)00:00~02/13(木)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】10% 【点数】999,999 |
ウィンタースペシャル杯

開催期間 | 01/14(火)00:00~01/20(月)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】153,354 |
年末年始スペシャル杯

開催期間 | 12/30(月)00:00~2020/01/05(日)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】176,527 |
ルシャナ杯

開催期間 | 12/09(月)00:00~12/15(日)23:59 |
---|---|
ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】199,202 |
5300万DL記念杯

開催期間 | 11/25(月)00:00 ~ 12/01(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】5% 【点数】206,200 |
ハロウィンスペシャル杯

開催期間 | 10/21(月)00:00 ~ 10/27(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】151,350 |
鎧騎士杯

開催期間 | 10/07(月)00:00~10/14(月)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】331,879 |
ヤタガラス杯

開催期間 | 09/24(火)00:00~09/30(月)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】274,404 |
7周年記念杯2

開催期間 | 09/09(月)00:00~09/16(月)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】7% 【点数】175,750 |
第6回ガチャドラフィーバー

開催期間 | 08/26(月)00:00~08/28(水)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】10% 【点数】999,999 |
第5回ガチャドラフィーバー

開催期間 | 08/22(木)00:00~08/25(月)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】10% 【点数】999,999 |
夏休みスペシャル杯

開催期間 | 08/12(月)00:00~08/18(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】254,502 |
龍契士&龍喚士杯2

開催期間 | 07/22(月)00:00~07/28(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】176,475 |
七夕杯

開催期間 | 07/05(金)12:00~07/15(月)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】7% 【点数】170,724 |
絶地獄級杯

開催期間 | 06/17(月)00:00~06/23(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】247,700 |
第4回ガチャドラフィーバー

開催期間 | 05/31(金)00:00~06/02(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】10% 【点数】999,999 |
第3回ガチャドラフィーバー

開催期間 | 05/27(月)12:00~05/30(木)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】10% 【点数】999,999 |
ガンフェス開催記念杯

開催期間 | 2019/5/26(日)9:00~6/2(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】7% 【点数】156,300 |
ガンフェス直前記念杯

開催期間 | 05/13(月)00:00~05/19(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】140,306 |
ゴールデンウィーク杯

開催期間 | 04/26(金)12:00~05/06(月)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】118,356 |
春休みスペシャル杯

開催期間 | 04/01(月)00:00~04/07(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】158,600 |
7周年記念杯

開催期間 | 03/11(月)00:00~03/17(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】7% 【点数】152,556 |
第2回ガチャドラフィーバー

開催期間 | 02/23(土)00:00~02/24(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】10% 【点数】999,999 |
第1回ガチャドラフィーバー

開催期間 | 02/21(木)00:00~02/22(金)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】10% 【点数】853,716 |
5100万DL記念杯

開催期間 | 02/04(月)00:00~02/11(月)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】5% 【点数】110,606 |
山本Pランク888記念杯

開催期間 | 1/15(火)00:00~01/20(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】8% 【点数】146,628 |
パズドラ大感謝祭杯4

開催期間 | 12/31(月)00:00~1/6(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】7% 【点数】123,706 |
パズドラ大感謝祭杯3

開催期間 | 12/10(月)00:00~12/16(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】7% 【点数】162,354 |
パズドラ大感謝祭杯2

開催期間 | 11/26(月)00:00~12/02(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】7% 【点数】163,306点 |
パズドラ大感謝祭杯

開催期間 | 11/12(月)00:00~11/18(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】7% 【点数】139,158点 |
オータムスペシャル杯

開催期間 | 10/15(月)00:00~10/21(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】136,052点 |
6周年記念杯

開催期間 | 10/1(月)00:00~10/8(月)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】6% 【点数】137,052点 |
リクウ杯2

開催期間 | 9/12(水)12:00~9/17(月)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】98,350点 |
闇ソニア杯

開催期間 | 8/27(月)00:00~9/2(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】130,702点 |
ガンホーコラボ杯2

開催期間 | 8/6(月)00:00~8/12(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】7% 【点数】144,008点 |
パワプロコラボ杯

開催期間 | 7/23(月)00:00~7/29(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】154,458点 |
ガンホーコラボ杯

開催期間 | 7/9(月)00:00~7/16(月)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】7% 【点数】116,250点 |
7777万DL記念杯

開催期間 | 6/25(月)00:00~7/1(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】7% 【点数】139,750点 |
クラジュ杯

開催期間 | 6/11(月)00:00~6/17(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】132,900点 |
シャリテ杯

開催期間 | 5/28(月)12:00~6/3(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】6% 【点数】142,504点 |
シャンメイ杯

開催期間 | 4/29(日)23:00~5/6(日)22:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】153,100 |
ピュール杯

開催期間 | 5/14(月)00:00~5/20(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】143,454点 |
シュウミン杯

開催期間 | 4/9(月)00:00~4/15(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】131,306点 |
ヨウユウ杯

開催期間 | 3/19(月)00:00~3/25(日)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】140,500点 |
ソニアエル杯

開催期間 | 2/22(木)12:00~2/27(火)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】6% 【点数】127,958点 |
パズドラZコラボ杯

開催期間 | 2/15(木)12:00~2/20(火)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】6% 【点数】145,640点 |
リクウ杯

開催期間 | 2/8(木)00:00~2/13(火)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】6% 【点数】115,656点 |
第1回パズチャレ杯

開催期間 | 2/1(木)00:00~2/6(火)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】6% 【点数】150,948点 |
シンファ杯

開催期間 | 12/28(木)00:00~1/3(水)23:59 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】150,808点 |
インディゴ杯

開催期間 | 2017年11月20日~11月26日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】101,258点 |
龍契士&龍喚士杯

開催期間 | 2017年10月2日~10月9日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】143,404点 |
セルケト杯

開催期間 | 2017年9月4日~9月10日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】130,354点 |
スルト杯

開催期間 | 2017年7月24日~7月30日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】161,658点 |
ヘパイストス杯

開催期間 | 2017年6月12日~6月22日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】131,550点 |
ヘラ杯

開催期間 | 2017年4月17日~4月23日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】140,908点 |
アーミル杯

開催期間 | 2017年3月13日~3月19日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】101,016点 |
ヘラクレス杯

開催期間 | 2016年12月28日~ 2017年1月3日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】3% 【点数】98,800点 |
FFコラボ杯

開催期間 | 2016年11月28日〜12月4日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】2% 【点数】121,600点 |
ベルゼブブ杯

開催期間 | 2016年11月14日〜11月20日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】91,806点 |
CDコラボ杯

開催期間 | 2016年9月26日〜10月2日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】113,484点 |
キン肉マンコラボ杯

開催期間 | 2016年9月5日〜9月11日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】146,002点 |
ヘライース杯

開催期間 | 2016年8月8日〜8月14日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】135,752点 |
スフィンクス杯

開催期間 | 2016年6月27日〜7月3日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】140,754点 |
逆転裁判6コラボ杯

開催期間 | 2016年6月6日〜6月12日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】160,504点 |
ジャパンカップ予選杯

開催期間 | 2016年4月18日〜4月24日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】119,834点 |
ヤマツミ杯

開催期間 | 2016年4月4日〜4月10日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】125,852点 |
ガンフェス前夜祭杯

開催期間 | 2016年3月7日〜3月13日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】134,390点 |
ワダツミ杯

開催期間 | 2016年2月8日〜2月14日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】114,900点 |
闘会議杯

開催期間 | 2016年1月29日〜1月31日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】122,368点 |
サタン杯

開催期間 | 2016年1月18日〜1月24日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】124,504点 |
アテナ杯

開催期間 | 2015年12月28日〜 2016年1月3日 |
---|---|
王冠ボーダー | 【ボーダー】1% 【点数】102,158点 |
タケミナカタ杯β

開催期間 | 2015年11月16日〜11月22日 |
---|
ノア杯β

開催期間 | 2015年11月2日〜11月8日 |
---|
コシュまる杯β

開催期間 | 2015年10月12日〜10月18日 |
---|
イザナミ杯β

開催期間 | 2015年9月9日12:00〜9月13日 |
---|
ゼウスヴァルカン杯β

開催期間 | 2015年8月21日〜8月23日 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます