ランキングダンジョン「ヤマツミ杯」の攻略/情報をまとめています。上位1%を狙えるシヴァドラパやヨミドラパの立ち回りやパーティ編成、ダンジョンデータやドロップ情報などを掲載していますので参考にして下さい。
ヤマツミ杯の攻略情報まとめ

最終日のボーダー予想
1%~10%のボーダー予想
※あくまで編集部の予想のため、変動の可能性があります。
区分 | 4/9日現在のボーダー | 最終日のボーダー予想 |
---|---|---|
1% | 124,644 | 125,500 |
10% | 108,380 | 111,000 |
6日目:1%は前日比640点上昇
6日目は5日目よりもボーダーの上がり幅が大きく740点上昇した。攻略パーティと立ち回りが固まり、王冠を目指すプレイヤーが本腰をいれてきた影響によるものと思われる。最終日のボーダーはおそらく125,500点を超えるだろう。
1%を狙うならシヴァドラ一択!
今回は他のパーティの追随を許さぬほどシヴァドラパが適している。上位はシヴァドラパ一色になるはずだ。1%を狙うにはシヴァドラパで試行回数を稼ぐ必要がある。
ヤマツミ杯の高得点パーティ
シヴァドラパ

スキル レベル | 全員最大。 |
---|---|
プラス | 攻撃は全員最大。 |
攻略手順 の補足 | B3でシヴァドラがバインドされた場合、 スキル封印を受けた場合リタイア。 |
スキル継承 | シヴァドラ ⇒ ライラ |
攻略の手順
バトル | 攻略の ポイント |
---|---|
B1 | ウルド→セトの順にスキルを使用して倒す。 |
B2 | スキルを使用せずに倒す。 【目安:火4消し含む3コンボ】 |
B3 | アレスのスキルを使用して倒す。 【目安:火1列+火4消し含む3コンボ】 |
B4 | スキルを使用せずに倒す。 【目安:火4消し含む5コンボ以上】 |
B5 | 赤オーディンのスキルを使用し 回復またはお邪魔1コンボで倒す。 |
B6 | スキルを使用せずに倒す。 【目安:火4消し含む2コンボ】 |
B7 | シヴァドラ(ライラ)のスキルを使用して倒す。 【目安:強化火1含む火1列消し含む2コンボ】 |
ヨミドラパ

スキル レベル | ハマル以外最大。 |
---|---|
プラス | ハマル以外最大。 |
スキル継承 | 闇メタ ⇒ ミニリリス |
攻略手順 の補足 | B2で最大ダメージを狙う。 |
攻略の手順
バトル | 攻略の ポイント |
---|---|
B1 | ヨミドラのスキルを使用して倒す。 |
B2 | エスカマリ→ネフティスの順に スキルを使用して倒す。 |
B3 | ヨミドラのスキルを使用して倒す。 |
B4 | スキルを使用せずに倒す。 |
B5 | 闇メタ(ミニリリス)のスキルを 使用して倒す。 |
B6 | スキルを使用せずに倒す。 |
B7 | ハマルのスキルを使用して倒す。 |
闇メタパ

スキル レベル | 全員最大。 |
---|---|
プラス | 全員最大。 |
スキル継承 | リーダー)闇メタ ⇒ ミニリリス フレンド)闇メタ ⇒ 緑ソニア ルシファー ⇒ 赤ソニア |
攻略の手順
バトル | 攻略の ポイント |
---|---|
B1 | ハマル→呂布の順にスキルを使用して倒す。 |
B2 | 赤ソニアのスキルを使用して倒す。 |
B3 | 闇メタ(緑ソニア)のスキルを使用して倒す。 |
B4 | スキルを使用せずに倒す。 |
B5 | 闇メタ(ミニリリス)のスキルを 使用して倒す。 |
B6 | スキルを使用せずに倒す。 |
B7 | ルシファー(赤ソニア)のスキルを 使用して倒す。 |
ヤマツミ杯のポイント
火パがおすすめ!
道中ではプレドラを除いて水属性のモンスターは2体しか出現しないため火パで挑戦しよう。常時倍率であるシヴァドラパがおすすめだ。
プレドラをどう処理するか
防御力1000万であるプレドラはまず貫通できない。固定ダメージで倒すこともできるが、減点されてしまうため有効ではない。毒、または防御力を0にできるモンスターを編成して対策しよう。
コンボよりもタイム重視!
今回は7階層と比較的バトル数が多いため、平均コンボ数を維持するのが難しく大きな加点は期待できない。できるだけ早くクリアすることを意識しよう!
ヤマツミ杯の出現モンスター早見表
フロア | 出現モンスター |
---|---|
B1 | ![]() ![]() (先制で4コンボ以下吸収 +3,592ダメージ +お邪魔10個生成) |
B2 | ![]() (注意点なし) |
B3 | ![]() ![]() (先制でスキル封印+1体バインド) |
B4 | ![]() (先制でお邪魔が落ちやすくなる) |
B5 | ![]() (1000万の高防御) |
B6 | ![]() (先制で現HP99%ダメージ) |
B7 | ![]() (注意点なし) |
ヤマツミ杯の基本情報
基本情報
スタミナ | 50 |
---|---|
バトル | 7 |
経験値 | 20,076 |
制限・強化 | 全属性必須 |
吸収・軽減 | 4コンボ以下吸収 全属性50%軽減 火軽減 |
使用スキル | お邪魔 スキル封印 バインド スキル遅延 |
ドロップする ボスモンスター | ヤマツミ |
ヤマツミ杯のダンジョンデータ
B1:先制で4コンボ以下吸収+お邪魔10個

豹紋の妖異・風狸
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 豹紋の妖異 風狸 |
HP | 防御 | 攻撃 |
545,900 | 240 | 6,501 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
風に乗るでありんす | [先制] -------------------- 5ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収 |
命乞い | HP50%以下時一度のみ使用 -------------------- 1ターンの間、受けるダメージを50%軽減 |
不思議な小枝 | 2ターンごとに使用 -------------------- 10,402ダメージ(連続攻撃) |
水皿の神使・河童
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 水皿の神使 河童 |
HP | 防御 | 攻撃 |
649,544 | 240 | 7,184 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
どいたどいたぁ! | [先制] -------------------- 3,592ダメージ +ランダムでお邪魔ドロップを10個生成 |
幽水の皿 | 初回行動時 -------------------- 99ターンの間、水ドロップが落ちやすくなる |
シャケナソード | 2ターンごとに使用 -------------------- 10,776ダメージ(連続攻撃) 左から4列目を水ドロップに変換 |
B2:敵のHP40%以下で約4万ダメージ

光臨舞神・アマテラスオオカミ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,548,640 | 3,700 | 11,638 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
完治の光 | HP40%以下時1度のみ使用 -------------------- 敵のHPが100%回復 |
スキル | 以下を交互に使用 |
八咫の神鏡 | 5,819のダメージ +闇ドロップを光ドロップに変換 |
豊穣の神楽舞 | 11,637ダメージ +上から5段目を回復ドロップに変換 |
スキル | 【HP40~0%】 以下を繰り返し使用 |
天岩戸の神隠れ | 40,730ダメージ(連続攻撃) |
B3:先制でスキル封印+1体バインド

火の犬龍・トサワンドラ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 火の犬龍・ トサワンドラ |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,696,033 | 322 | 8,296 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ガン飛ばし | [先制] -------------------- 3ターンの間、スキル封印 |
バトルソウル | 残り1体になった場合 -------------------- 999ターンの間、攻撃力が2倍 |
剛吠 | HP50%以下時一度のみ使用 -------------------- スキル発動に必要なターンを1~2ターン延ばす |
御手 | 5,807(2倍時:11,614)ダメージ |
フレイムバイト | 8,296(2倍時:16,592)ダメージ +ランダムで火ドロップを4個生成 |
丘割 | 11,614(2倍時:23,229)ダメージ |
スキル | 【HP10~0%】 以下を繰り返し使用 |
猛突進 | 24,888(2倍時:49,776)ダメージ (連続攻撃) |
水の犬龍・トサバウドラ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 水の犬龍・ トサバウドラ |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,795,800 | 322 | 7,971 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
鬼眼 | [先制] -------------------- ランダムで1体を3ターンの間バインド |
バトルソウル | 残り1体になった場合 -------------------- 999ターンの間、攻撃力が2倍 |
剛吠 | HP50%以下時一度のみ使用 -------------------- スキル発動に必要なターンを1~2ターン延ばす |
御手 | 5,580(2倍時:11,1159)ダメージ |
コールドホーン | 7,971(2倍時:15,942)ダメージ +ランダムで水ドロップを4個生成 |
丘割 | 11,159(2倍時:22,319)ダメージ |
スキル | 【HP10~0%】 以下を繰り返し使用 |
猛突進 | 23,913(2倍時:47,826)ダメージ (連続攻撃) |
B4:先制でお邪魔が落ちやすくする

時津風の神童・猿飛佐助
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,810,293 | 256 | 8,405 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
火軽減 | [常時] -------------------- 火属性を50%軽減 |
忍法・木の葉隠れの術 | [先制] -------------------- 5ターンの間、お邪魔ドロップが落ちる |
刃葉旋風大車輪の術 | 5ターン毎に使用 -------------------- 25,215ダメージ +全ドロップを木/お邪魔/毒ドロップに変換 |
風遁・時津風 | 全ドロップを木ドロップに変換 |
苦無連擲 | 6,724~10,086ダメージ (連続攻撃) |
流水変化・木霊 | 8,405ダメージ +水ドロップを木ドロップに変換 |
風魔手裏剣・双車 | 6,724ダメージ +左から2/5列目を木ドロップに変換 |
B5:1000万の高防御

ミズぷれドラ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ミズぷれドラ |
45 | 10,000,000 | 7,000 |
B6:先制で現HPの99%ダメージ

焔獄蛇神・ヒノカグツチ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,068,907 | 336 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
蛇神の咆哮 | [先制] -------------------- 現HP99%の割合ダメージ |
焔獄弾 | 16,672ダメージ +ランダムで1色を闇ドロップに変換 |
スキル | 【HP50~0%】 以下を順番に使用 |
呪いの蛇眼 | 全モンスターを1ターンの間バインド |
蛇王焔殺滅龍破 | 以降繰り返し使用 -------------------- 500,160ダメージ |
B7:HP20%以下で現HP100%ダメージ

覚醒ヤマツミ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ヤマツミ |
HP | 防御 | 攻撃 |
3,149,120 | 368 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
我が地に何用じゃ | [先制] -------------------- 999ターンの間、状態異常無効 |
火止扶ク黒犬 | 13,021ダメージ +火ドロップを お邪魔ドロップに変換 |
路尋承シ白犬 | 13,021ダメージ +左から3列目と4列目を お邪魔ドロップに変換 |
神変 | 9,301ダメージ +回復ドロップ以外を6個ロック |
花吹雪 | 9,765ダメージ (連続攻撃) |
スキル | 【HP40~20%】 以下を順番に使用 |
天甜酒 | 敵のHPが30%回復 |
奇シ和多志ノカ | 以降繰り返し使用 ------------------ 14,882ダメージ +ランダムで1色を 水ドロップに変換 |
スキル | 【HP20~0%】 以下を順番に使用 |
軻遇突ノ御霊 | 現HP100%の割合ダメージ |
武神ノ大力 | 以降繰り返し使用 ------------------ 29,764ダメージ |
ログインするともっとみられますコメントできます