パズドラのランダン(ランキングダンジョン/8周年記念杯)攻略まとめです。8周年記念杯で高得点を取る立ち回りなどを紹介しています。王冠ボーダー予想や報酬も掲載しているので参考にどうぞ。
開催期間 | 09/21(月)00:00~09/27(日)23:59 |
---|
8周年記念杯(ランダン)の出現モンスターとギミック13
基本情報
経験値 | 80,000 |
---|---|
コイン | 80,000 |
ルール | リーダー助っ人固定 アシスト無効 残りタイムスコア1.5倍 【ガードブレイク】消し方ボーナス5倍 |
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() 3体出現 HP:1000万 | 合計2,754ダメージ ルーレット1マス生成:99ターン 操作時間5倍:99ターン 落ちコンなし:1ターン |
B2 | ![]() ![]() ![]() 2体出現 HP:2000万 | 合計1,836ダメージ 雲1マス生成:1ターン 落ちコンなし:1ターン |
B3 | ![]() ![]() ![]() 1体出現 HP:3000万 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダメージ80%軽減:2ターン 918ダメージ 落ちコンなし:1ターン |
攻略のコツと立ち回り13
クリアタイムを意識すべき

残りタイムスコア1.5倍のルールなので、素早くクリアすることが何よりも重要。基本的な立ち回りとしては、リーダースキルの発動に必要な5色消しを最速で組むことが求められる。
![]() | 3階層と少ないダンジョンなので、本来なら平均コンボがより重要になります。しかし今回は毎ターン落ちコン無しなのであまり恩恵は得られなさそうです。 |
---|
ガードブレイク持ちを1体編成
ガードブレイクの消し方ボーナスに5倍の補正がかかり大幅な加点を狙える。リーダースキルの都合上確実にガードブレイクを発動できるので、1体編成して加点を狙おう。
ガードブレイク持ちキャラを探すルーレットはドロップ確保に使う

先制で盤面にルーレットを生成される。上書きやロックスキルで対策するのではなく、欠損時のドロップ生成の手段として使おう。
アタッカーの編成が必要不可欠

敵のHPに対してリーダー助っ人の攻撃倍率が低いということもあり、ワンパンすることがやや難しい。コンボ強化や体力キラー、ドラゴンキラー持ちのキャラをアタッカーとして編成しておきたい。
超転生シヴァが特に相性が抜群

超転生シヴァはアタッカーとして今回のランダンと非常に相性が良い。コンボ強化、ドラゴンキラーでB2〜3に刺さり、さらに体力キラーも付けられる。副属性が無い点でもランダン向きで、持っていたら必ず編成したいキャラ。
超転生シヴァの評価と性能を見る![]() | ボスはHPが高く、本来であればエンハンスなどが必要になってきます。しかし超転生シヴァを採用することで、エンハンスや大量のコンボが不要になるという利点を持ちます。 |
---|
足りない場合はエンハンスを使用
アタッカーの編成だけでは火力が足りない場合は、高倍率のエンハンススキルを編成しよう。階層が進むにつれて敵のHPが高くなっていくので、B1はエンハンスなし、B2〜B3でエンハンス使用が良い。
ロックスキルで超コンボ強化発動も可
ボスのドロイドラゴンは10コンボ盤面を作ってくる。もしロックスキルでルーレットを無視すれば、超コンボ強化の発動が可能となる。通常のアタッカーよりも火力を出しやすいので、キャラによってはエンハンスが不要になる。
雲耐性はできれば編成したい

B2で1マスだけ雲状態にされる。効果は1ターンだけなので気にならなければ無視していいが、パズルに支障が出るようであれば雲耐性を用意しておこう。
雲耐性持ちキャラを探す![]() | アシスト無効のルールなので、素で雲耐性を持っているキャラを編成する必要があります。 そこまで優先すべき対策では無いので、厳しいようであれば雲は無視しましょう。 |
---|
8周年記念杯(ランダン)のパーティ編成例13
覚醒エンマ編成
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 5色7コンボ以上 |
---|---|
B2 | 覚醒エンマ→メノアを使用 10コンボ |
B3 | メノアを使用 5色10コンボ |
サブ1枚抜き編成
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 5色7コンボ以上 |
---|---|
B2 | 5色7コンボ以上 |
B3 | メノアを使用 5色10コンボ |
赤ソニア編成
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 5色7コンボ以上 |
---|---|
B2 | 赤ソニア→メノアを使用 10コンボ ※10コンボ盤面が来るまで粘る |
B3 | メノアを使用 5色10コンボ |
メノア無し編成
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 5色7コンボ以上 |
---|---|
B2 | 5色7コンボ以上 |
B3 | 古代の三神面を使用 5色10コンボ |
代用キャラ
8周年記念杯の王冠ボーダーと予想13
8周年記念杯のボーダースコア推移
※初日は18時頃、以降は12時頃のボーダーを掲載しています。

たけなまさんのボーダー予想
※掲載許可をいただいています。
たけなまさんのTwitterアカウントはこちら【ランキングダンジョンボーダー】
— たけなま (@takenama2525) September 24, 2020
8周年記念杯、4日目22:00
王冠ボーダーラインは
【227,725点】#ランダンhttps://t.co/lIuFwOQYF8 pic.twitter.com/WUTnFWRUzt
8周年記念杯のランキング報酬13
報酬早見表
区分 | 報酬内容 |
---|---|
8% | ![]() |
18% | ![]() |
28% | ![]() |
38% | ![]() |
48% | ![]() |
58% | ![]() |
68% | ![]() |
78% | ![]() |
88% | ![]() |
100% | ![]() |
8周年記念杯のリーダー(助っ人)キャラ13
リーダー(助っ人)のステータス
暗黒太陽神・ラー | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | HP:4445 攻撃:1575 回復:893 | コスト:35 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:7) 敵全体に7777の固定ダメージ。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 5色同時攻撃で攻撃力が7倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
攻撃倍率が低いのが難点
リーダーと助っ人合わせても49倍しか出せず、ダンジョン内の敵をワンパンするには物足りない。サブで3属性を補いつつアタッカーを編成する必要がある。
欠損問題は気にならない
5色同時攻撃が求められるので欠損率は高い。ただし今回のランダンに限っては先制でルーレットを生成してくれるので、欠損したドロップを作り出せる。
8周年記念杯の概要13
リーダーと助っ人固定のランダン
今回はリーダーと助っ人のみが闇ラーに固定されるルール。闇ラーに合うサブモンスターを編成する必要がある。
王冠ボーダーは8%
今回のランキングダンジョンは8周年記念杯ということもあり、王冠ボーダーが8%に設定されている。普段のランキングダンジョン(ボーダー3%)に比べると王冠は狙いやすい。
新たな消し方ボーナスが追加
今回のランダンから新たな消し方ボーナスが追加される。
タイムスコアが1.5倍になる
残りタイムスコアに1.5倍の補正がかかるので、いかに速くクリアするかが重要となる。
ガードブレイクの消し方ボーナスが5倍
今回のランダンでは、ガードブレイクの消し方ボーナスが5倍の2000点となる。リーダースキルの特性上、攻撃する際には必ずガードブレイクを発動できる状況となる。
消し方ボーナスの基礎点を見る
ログインするともっとみられますコメントできます