レイギエナのリーダー/サブ最新評価や使い道、テンプレパーティを掲載しています。アシスト評価やおすすめの潜在覚醒、付けられるキラーやスキル上げ情報も記載しています。
レイギエナ関連記事はこちら
![]() | ![]() |
レイギエナの評価点とステータス5

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0/10点 | 8.0/10点 | 8.0/10点 |
最終ステータス5
※ステータスは+297時のものを掲載しています
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水/木 | ドラゴン/攻撃 | ◯ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4393 | 3401 | 983 | |||||||||
スキル | |||||||||||
バインド状態を5ターン回復。 ランダムでドロップを入れ替える。 (最短:9ターン) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
【落ちコンなし】水木闇の同時攻撃で攻撃力が4倍。 パズル後の残りドロップ数が7個以下で攻撃力が4倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
レイギエナのリーダー/サブ評価
レイギエナのリーダー評価5
落ちコンなし指定色リーダー
レイギエナはリーダースキルは、落ちコンしないが最大16倍の攻撃倍率を出せるというもの。攻撃倍率発動には、指定色を消しつつパズル後のドロップ数が7個以下にならなければいけない。やや扱いづらさはあるが、パーティ全体で高火力を出せる。
チームHP強化で実質的なHP補正がかかる
レイギエナはリーダースキルでHPや回復に倍率がかからない。しかしレイギエナ自身が覚醒スキルでチームHP強化を3個持っているため、実質的なHP補正がかかる。パーティ内に高HPのサブを編成できれば、耐久力が高いパーティを組める。
レイギエナのサブ評価5
バインド回復+ドロリフスキルが強力
レイギエナのスキルはバインド回復+ドロップリフレッシュ効果。バインド耐性持ちなので、バインド回復要員として起用できる。またはスキルで盤面を整えられることを活かして、盤面妨害対策として編成可能だ。
チームHP強化×3でパーティのHPを底上げ
レイギエナは覚醒スキルでチームHP強化を3個持っている。HP補正がかからないパーティや高HPもパーティなど、さまざまなパーティでHPを底上げできる。
火力覚醒を持っていない
レイギエナは2体攻撃やコンボ強化といった火力覚醒を持っていない。そのためサブとして編成した時、単体で高火力が出せないため火力面では貢献できない。
レイギエナの総合評価と使い道5
リーダーとしては、指定色とパズル後のドロップ数を気にする必要がありパズル難易度は高いが、パーティ全体で高火力を出せる。サブとしてはバインド回復要員にできたり、チームHP強化でパーティのHPを底上げできたりとサポート要員として編成しよう。
レイギエナのテンプレパーティはこちらレイギエナにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒5
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | チームHP強化で さらにHPを伸ばせる。 |
![]() | ドロップリフレッシュスキルを 遅延されないように。 |
![]() | 多くのドロップを消す必要のあるパズルを 少しでも補えるように。 |
潜在覚醒の関連記事
スキル上げについて5
同じスキルを持つモンスター
アイコン | 素材モンスター名 |
---|---|
![]() | 風漂竜の尾膜 |
おすすめのスキル上げダンジョン
今週のスキル上げ一覧はこちらレイギエナ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/木 | ドラゴン/攻撃 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
77 | ★6 | 800万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3403 | 2906 | 686 |
プラス297 | 4393 | 3401 | 983 |
リーダースキル
風漂竜 |
---|
【落ちコンなし】 水木闇の同時攻撃で攻撃力が4倍。 パズル後の残りドロップ数が7個以下で攻撃力が4倍。 |
スキル
滞空冷気放射 |
---|
バインド状態を5ターン回復。 ランダムでドロップを入れ替える。 |
ターン:14(最短:9ターン) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チームのHPが5%アップする |
![]() | チームのHPが5%アップする |
![]() | チームのHPが5%アップする |
ログインするともっとみられますコメントできます