パズドラ究極ルティナ(清麗の琴龍楽士ルティナ)の評価と超覚醒/潜在覚醒/アシストのおすすめを掲載しています。究極ルティナのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ルティナの関連記事
龍楽士ガチャの当たりと評価を見る究極ルティナの評価点とステータス52

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 9.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス52
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水/木 | ドラゴン/回復 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5863(6594) | 2563(2873) | 1805(2031) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (ターン:6 → 1) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
5コンボ以上で攻撃力が3倍。 スキル使用時、攻撃力が3倍。 ドロップの5個L字消しでダメージを軽減(25%)、攻撃力が2.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ルティナの進化はどれがおすすめ?
リーダー/サブ共に進化後がおすすめ
様々な用途のアタッカーとして使える究極進化が総合的におすすめ。進化前ルティナはサポート性能は高く初心者向けだが、中級者以上になると必要とする場面は減ってくる。
2体目以降はアシスト進化させよう
水属性パーティでクロユリループをするといった特殊な場合を除いて、ルティナを複数体編成する機会は少ない。2体以上持っているなら、アシスト進化させて使うのが良い。
【アンケート】どれがおすすめ?
究極ルティナのリーダー/サブ評価
究極ルティナのリーダー評価52
火力と耐久のバランスがとれたリーダー
最大攻撃倍率22.5倍に加えて軽減効果を持つ、攻守ともに優れたリーダースキル。耐久性能が軽減のみでは現環境では心もとなく思えるが、特別大きなダメージ以外では問題にならないことが多く、安定感のある攻略が可能なリーダー。
条件は多いがそこまで使いづらくはない
5コンボ以上、スキル使用、L字消しと3個の発動条件はあるものの、どれも無理なく達成できる条件。スキル使用は自身のスキルで間に合い、L字消しは属性を選ばない。リーダースキルの見た目以上に使い勝手は良い。
究極ルティナのサブ評価52
かゆいところに手が届くアタッカー
究極ルティナはコンボ強化2個持ちのコンボアタッカーとして使えるだけでなく、ほかにもガードブレイクやL字消し攻撃を持つなど多才。攻略時の便利屋として、ランキングダンジョンの消し方ボーナスを埋める存在としても便利なキャラ。
究極ルティナの総合評価と使い道52
リーダーとサブともに強力な性能を持つキャラ。水パーティで使いたくなる1ターンのスキルや、コンボ強化を活かしたアタッカーとして様々な場面で使える。基本はアタッカーとして、プラスαが欲しい時にちょい足ししてくれる性能を持つ。
究極ルティナのテンプレパーティ究極ルティナの超覚醒おすすめ
究極ルティナは超覚醒させるべき?
サブとして優秀な性能なので、起用するなら超覚醒させよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒52
ダメージ無効貫通がおすすめ
ルティナはコンボ強化を2個持つアタッカー。超覚醒でダメージ無効貫通を付与することで、さらに火力要員として活躍できるのでおすすめだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 回復ドロップ5個をL字型に消すと 敵から受けるダメージを5%軽減し、 攻撃力が1.5倍になる。 ▶回復L字消しの詳細と使い方 |
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
究極ルティナの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ52
潜在覚醒の関連記事
究極ルティナのアシストおすすめ
アシストおすすめ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | チームHP×2とL字攻撃を付与できる。 リーダースキルでHPには倍率がかからないため、覚醒スキルで少しでも補えると嬉しい。 |
![]() | ダメージ吸収無効スキルを持つ。 ルティナのスキル使用条件はリーダーフレンドどちらか片方だけで満たせるため、残りのルティナにはギミック対策をアシストしておこう。 |
![]() | 水ドロップ強化を3個付与できる。 降ってくる水ドロップが60%の確率で強化された状態になるため、平均火力が向上する。 |
究極ルティナを他キャラと比較
※タップで項目を切り替えることができます。
究極ルティナのスキル上げ方法52
究極ルティナはスキル上げすべき?
スキルレベル最大で毎ターン使えるようになるスキル。1ターンスキルは貴重な存在なので、出来る限りスキルレベル最大にしておきたい。
おすすめのスキル上げダンジョン
究極ルティナのスキル上げ素材
清麗の琴龍楽士・ルティナのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/木 | ドラゴン/回復 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
80 | ★8 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4873 | 2068 | 1508 |
プラス297 | 5863 | 2563 | 1805 |
限界突破+297 | 6594 | 2873 | 2031 |
リーダースキル
継界龍響・カルファン |
---|
5コンボ以上で攻撃力が3倍。 スキル使用時、攻撃力が3倍。 ドロップの5個L字消しでダメージを軽減(25%)、攻撃力が2.5倍。 |
スキル
クリアグリッサンド |
---|
1ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 |
ターン:6→1 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと 1ダメージの追い打ち |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 5属性同時攻撃すると 敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
琴龍楽士・ルティナ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水 | ドラゴン/回復 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
70 | ★7 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4373 | 1968 | 1408 |
プラス297 | 5363 | 2463 | 1705 |
限界突破 | 6019 | 2758 | 1916 |
リーダースキル
継界龍奏・カルファン |
---|
HP80%以下でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 水の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4.5倍。 |
スキル
クリアグリッサンド |
---|
1ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 |
ターン:6→1 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
ログインするともっとみられますコメントできます