ランダン(ランキングダンジョン/賢玉杯/けんぎょくはい/けんだまはい)攻略まとめです。パズドラランダンの立ち回り解説や王冠ボーダー予想、報酬などを紹介しています。ランダン攻略のコツや立ち回りを解説しているので参考にどうぞ。
開催期間 | 05/06(水)00:00~05/12(火)23:59 |
---|
賢玉杯の出現モンスターとギミック4
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() | 100万以上ダメージ無効:99ターン |
B2 | ![]() ![]() | 100万以上ダメージ無効:99ターン |
B3 | ![]() ![]() | 100万以上ダメージ無効:99ターン |
B4 | ![]() ![]() | 100万以上ダメージ無効:99ターン |
B5 | ![]() ![]() | 7コンボ以下吸収:2ターン 100万以上ダメージ無効:99ターン |
ランダンの立ち回り解説4
ひたすら無効貫通を組むだけ
出現する敵は全てダメージ無効を使用する。ダメージ無効貫通の消し方ボーナスが2倍になっていること、赤関羽は火の9個消しで火力が出ることも踏まえ、全フロアで無効貫通をひたすら組むだけだ。
欠損時は変換スキルを使う
7×6マスとはいえ、盤面だけで火を9個用意するのは難しい。欠損した場合や火ドロップ同士が遠い場合などは変換スキルを使って対処しよう。
変換スキルの内容を覚えておく
関羽、夏侯惇は変換スキルなので、変換前の色を覚えておけばスキル使用後すぐにパズルへと移行できる。どの色を火や闇に変えるかを把握しておこう。
モンスター | スキルの変換色 |
---|---|
![]() | 毒と回復を火に変化。 HPを5000回復、バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 |
![]() | ドロップのロック状態を解除。 光を火に、水を闇に変化。 |
![]() | ランダムで火を4個生成。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
夏侯惇と赤関羽はB1で使うとボスで帰ってくる
夏侯惇、赤関羽はどちらも6ターンで使える。B1でどちらかを使った後B2〜B4でスカーレットを2回使えば、ヘイスト効果によってボス戦で再度使用できるようになる。
B2は闇も同時に消す
夏侯惇のリーダースキルは火と闇の同時消しで発動する。基本は無効貫通とコンボ強化、赤関羽の倍率だけで突破できるが、B2のメルクリアのみ夏侯惇の倍率も発動しないと突破が厳しい。
平均コンボ数を重視
5階層しかないため、平均コンボ数による加点が大きい。落ちコンなしなので盤面で組める限りのコンボを組もう。

▲平均8〜9コンボくらいは欲しい
無効貫通を2セット組んで加点を狙う

無効貫通の消し方ボーナスは1個につき2000点。ある程度コンボを組めることが前提となるが、1回に2セット無効貫通を組めると大きな加点を狙える。
賢玉杯の王冠ボーダーと報酬4
ボーダースコアの推移
※初日は18時頃、以降は12時頃のボーダーを掲載しています。

たけなまさんのボーダー予想
※掲載許可をいただいています。
たけなまさんのTwitterアカウントはこちら【ランキングダンジョンボーダー】
— たけなま (@takenama2525) May 11, 2020
賢玉杯、6日目22:00 の
王冠ボーダーラインは
【150,858点】
|
午前はボーダーが動きませんhttps://t.co/XKrrThObIo#ランダン pic.twitter.com/1982Np9uxL
ランダン報酬一覧
※順位内の報酬はすべて入手できます
区分 | 報酬内容 |
---|---|
3% | 王冠 |
10% | 虹メダル |
20% | ドラゴンキラー×8 |
30% | 古代の三神面 |
40% | ダイヤドラゴンフルーツ |
50% | 火のレア希石ガチャ |
60% | 魔法石1個 |
70% | 8周年記念たまドラ |
80% | キングたまドラ |
100% | 宝玉ラッシュ |
賢玉杯の概要4
経験値とコイン/特殊ルール
経験値 | 840 |
---|---|
コイン | 4,000 |
ルール | 固定チーム 落ちコンなし 無効貫通の消し方ボーナス2倍 |
固定杯での開催
リーダーフレンドが赤関羽と夏侯惇、サブはスカーレット4体で組まれた固定チームで挑むランキングダンジョン。夏侯惇が7×6マスリーダーかつダンジョンに落ちコン無しの制限があるため、より正確な盤面コンボが求められる。
固定パーティの詳細
リーダースキル
アイコン | リーダースキル |
---|---|
![]() | ドラゴンとバランスタイプの攻撃力が4倍、回復力は2倍。 火を9個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、2コンボ加算。 |
![]() | 【7×6マス】 火闇の同時攻撃で攻撃力が4倍、回復力は1.5倍。 |
王冠ボーダーは3%
賢玉杯の王冠ボーダーは3%。さらに20%以内でドラゴンキラーを8体ゲットできる。
ランキングダンジョンとは
クリア時のスコアで競い合う

ランキングダンジョンとは、クリア時のスコアでプレイヤー同士が競い合うダンジョンのこと。期間中ならば何度でも挑戦が可能で、最高スコアによって最終順位が決定する。
順位によって報酬が変化する
ランキングダンジョンに挑戦することによって、報酬を受け取ることができる。最終順位が高ければ貰える報酬が豪華になるため、できるだけ上位を狙おう。
スコア上位入賞で王冠を入手

ランキングダンジョンで上位に入賞することができれば、ユーザー名の横に「王冠」がつくようになる。王冠ボーダーはランキングダンジョン毎に異なり、3%や7%などさまざま。
王冠は上手いパズドラーの証
王冠は入手する毎にどんどん豪華になっていく。王冠自体に効果はないが、パズドラが上手い証ともいえる。
王冠の種類や効果を解説上位3名は公式サイトで発表される
特にスコアの高かった上位3名は、後日公式サイトで公表される。twitterで入賞を自慢するプレイヤーも多く、一気に知名度が上がる場ともなっている。
ランキングダンジョンで入賞を目指す方法元々は10位までが入賞ライン
龍契士&龍喚士杯以降のランキングダンジョンから、スコア上位3名のみが発表されるようになった。それまでは10位までが入賞だったこともあり、入賞圏内を目指す人にとっては狭き門になってしまったと言える。
ランキングダンジョンのルール
スコア算出方法

ランキングダンジョンのスコアは、以下の要素を合算して算出される。
計算式 | |
---|---|
コンボ加点 | 平均コンボ数×5,000点 |
タイム加点 | 残りタイム(秒)×500点 |
ダメージ加点 | 最大ダメージ÷4,000点 |
パズルなし撃破減点 | 回数×−5,000点 |
タイムとコンボを意識しよう
ランキングダンジョンは、タイム加点とコンボ加点の配分が大きい。そのため、この2つは最も意識すべきポイントとなる。ただし、コンボ加算スキルによる加点はないため注意。
ダメージは4000万で最大加点
ダメージ加点は、最高で10,000点までの加点。1ターンで4000万のダメージを出せば最大加点となる。
パズルなし撃破は控えよう
パズルなし撃破とは、固定ダメージスキルなどを使うことでコンボをせずに突破すること(追い打ちや毒は減点対象にならない)。パズルなし撃破による減点は高いため、基本的にパズルなし突破は控えるべき。
減点対象スキル | 固定ダメージ/ブレス /ドロリフの落ちコン突破 |
---|---|
減点されないスキル | 追い打ち/毒ダメージ |
ランキングダンジョンの注意点
- プレイヤーランク90以上で解放。
- 期間中は何度でも挑戦可能。
- コンテニューはなし。
- 制限時間は5分。(※制限時間を過ぎるとタイムボーナスは加算されない。)
- ダンジョン潜入後に、1度でもアプリを落とした場合、クリアはできるがランキングには参加できない。
- ドロップしたモンスターやコイン、クリア後の経験値は入手可能。
ログインするともっとみられますコメントできます