パズドラ大感謝祭杯2の攻略とボーダー予想
パズドラ大感謝祭杯2(ランキングダンジョン/ランダン)の攻略方法をまとめています。パズドラ大感謝祭杯2で高得点/ハイスコアの狙える立ち回りや、7%ボーダー(王冠ボーダー)と20%ボーダーの予想を掲載していますので参考にして下さい。

開催期間 | 11/26(月)00:00~12/02(日)23:59 |
---|
パズドラ大感謝祭杯2の王冠ボーダーと予想36
パズドラ大感謝祭杯2のボーダースコア
※初日は18時頃、以降は12時頃のボーダーを掲載します。

攻略班のボーダー予想
![]() | 王冠ボーダーは現在の伸びを考慮すると、 最終的には163,000点前後になると予想。少なくとも163,500点以上、余裕をもたせるのなら164,000点は欲しい。 |
---|---|
![]() | 虹メダルがもらえる20%ボーダーは 予想以上に伸びが緩やかなため、最終予想を154,500前後に修正。 155,000点以上あると安心できそうだ。 |
![]() | ランク1000超えの王冠コンプ勢。 ログイン日数は2000日↑。 ダンジョン周回編成の考察と作成が得意。 ランダン大好きマン。 |
---|---|
![]() | ゴッドフェスよりコラボガチャ。 素材は基本モンポで買う。 攻略班の10個ガチャ芸人。 闘技路の周回にドハマリ中。 |
パズドラ大感謝祭杯2で高得点を出すコツと立ち回り36
高得点を狙う立ち回り
※突破時の時間目安はあくまでも目安のため、
コンボ数などで前後する場合があります。
階層 | 立ち回り | 突破時の 時間目安 |
---|---|---|
B1 | 盤面パズルで全力コンボ | 283秒 |
B2 | 盤面パズルで全力コンボ | 261秒 |
B3 | 盤面パズルで全力コンボ | 239秒 |
B4 | 盤面パズルで全力コンボ ※必ず光を消して7〜8コンボ以上 【光ドロップが無い場合】 メイメイのスキルを使用し、 木L字と闇4個消しを中心に組む。 | 218秒 |
B5 | 盤面パズルで全力コンボ | 196秒 |
B6 | 盤面パズルで全力コンボ | 175秒 |
消し方ボーナスの加点を狙おう
パズドラ大感謝祭杯では、「火属性強化」「2体攻撃」「L字消し攻撃」「超追加攻撃」の消し方ボーナスに倍率がかかる。中でも発動しやすい2体攻撃やL字消し攻撃を駆使して、消し方ボーナスによる大加点を狙おう。
全属性で発動できるわけではないので注意
2体攻撃やL字消し攻撃は、その覚醒スキルを持つモンスターの属性にしか効果が無い。今回の固定チームで有効な属性は以下の通りだ。
火属性強化(2000点) | 火 |
---|---|
2体攻撃(1000点) | 火/水/闇 |
L字消し攻撃(1200点) | 木 |
超追加攻撃が組めれば大加点
回復の正方形消しが必要な超追加攻撃は発動しづらいが、4500点と非常に大きな消し方ボーナスが発動する。道中で運良く回復が9個揃っており、パズルがしやすい盤面であれば超追加攻撃の発動を狙っても良い。
おすすめはB1でシャンメイ使用
ダンジョン潜入直後に回復ドロップが3個以上(できれば火も4〜6個)あれば、シャンメイの回復6個生成スキルを使用しよう。B1のゴブリンはHPが低く、少ないコンボでも突破することが可能。
B4の火属性吸収に注意

▲火を大量に消しても副属性で押し切れる
B4に出現するガイアは、先制で5ターンの火属性吸収を使用する。一見すると厄介なギミックに見えるが、光2セット含む7コンボ以上をすれば、CIELの副属性ダメージがガイアのHPを上回るため、いくら吸収されても突破可能だ。
バレンタインメイメイのスキルが有効
サブに編成されているバレンタインメイメイは木/光/闇の3色陣スキルを持つ。火が無い盤面を作り出せるので、盤面に光ドロップが欠損した場合はB4で使用するのも一つの手。3色陣から木のL字と闇の4個消しを複数組める点も加点につながる。
スキルはほぼ使わない
全フロア通して使用するスキルは、B4で火ドロップが多い場合のバレンタインメイメイや、大加点を狙う場合のシャンメイのみ。基本的にはスキルを使用せず、盤面パズルのみで駆けぬけよう。
高得点スクショと立ち回り例
上位0.5%(1日目0:40時点)

道中は2体攻撃を意識しつつ、可能な限り木のL字消しと火の列消しを組む立ち回りをした。B4ガイア戦では光ドロップが欠損したため、バレンタインメイメイのスキルを使用した。
上位0.6%(1日目1:00時点)

全力コンボよりもスピード感を重視した立ち回りでも高得点を出せた。道中は消し方ボーナスのみを意識して、平均コンボの低さを消し方ボーナスで補った。
パズドラ大感謝祭杯2のランキング報酬36
区分 | 報酬内容 |
---|---|
7% | 王冠 イベントメダル虹×2 ノエルラッシュ スーパーノエルドラゴン +777ポイント 水の精霊王・ザパンの希石 干潮の八龍召士・グラトの希石 聖船神・ノア=ドラゴンの希石 キングたまドラ |
10% | イベントメダル虹×2 ノエルラッシュ スーパーノエルドラゴン +777ポイント 水の精霊王・ザパンの希石 干潮の八龍召士・グラトの希石 聖船神・ノア=ドラゴンの希石 キングたまドラ |
20% | イベントメダル虹 ノエルラッシュ スーパーノエルドラゴン +777ポイント 水の精霊王・ザパンの希石 干潮の八龍召士・グラトの希石 聖船神・ノア=ドラゴンの希石 キングたまドラ |
30% | ノエルラッシュ スーパーノエルドラゴン +777ポイント 水の精霊王・ザパンの希石 干潮の八龍召士・グラトの希石 聖船神・ノア=ドラゴンの希石 キングたまドラ |
40% | スーパーノエルドラゴン +777ポイント 水の精霊王・ザパンの希石 干潮の八龍召士・グラトの希石 聖船神・ノア=ドラゴンの希石 キングたまドラ |
50% | +777ポイント 水の精霊王・ザパンの希石 干潮の八龍召士・グラトの希石 聖船神・ノア=ドラゴンの希石 キングたまドラ |
60% | 水の精霊王・ザパンの希石 干潮の八龍召士・グラトの希石 聖船神・ノア=ドラゴンの希石 キングたまドラ |
70% | 干潮の八龍召士・グラトの希石 聖船神・ノア=ドラゴンの希石 キングたまドラ |
80% | 聖船神・ノア=ドラゴンの希石 キングたまドラ |
100% | キングたまドラ |
パズドラ大感謝祭杯2の基本情報と早見表36
基本情報
経験値 | 44,358 |
---|---|
コイン | 49,380 |
制限・強化 | 固定チーム |
先制行動と出現モンスター早見表
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
▼B1 | ![]() ![]() | なし |
![]() ![]() | 452ダメージ | |
![]() ![]() | なし | |
▼B2 | ![]() ![]() ![]() | ダメージ半減:2ターン |
▼B3 | ![]() ![]() ![]() | 現HP99%割合ダメージ |
▼B4 | ![]() ![]() ![]() | 火属性吸収:5ターン |
▼B5 | ![]() ![]() | 4コンボ以下吸収:999ターン |
▼B6 | ![]() ![]() ![]() | 5コンボ以下吸収:999ターン |
パズドラ大感謝祭杯2のダンジョンデータ
B1
荒武者・レッドゴブリン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
237,087 | 208 | 594 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
突撃陣形 | 敵が1体のみになると必ず使用 99ターン攻撃力が2倍 |
暴れ斬り | 534〜1068ダメージ(連続攻撃) (2倍時:1068→2136ダメージ) |
突撃兵・マリンゴブリン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
260,642 | 208 | 452 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
突撃 | [先制] 452ダメージ |
乱れ打ち | 226〜904ダメージ(連続攻撃) |
重戦士・ホブゴブリン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 3ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
384,309 | 1,040 | 1,284 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ビッグブレード | 1,284ダメージ |
B2
焔剣の勝利神・フレイ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
4,030,694 | 420 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
フロージの平和 | [先制] 2ターン受けるダメージを50%軽減 |
グリンブルニスティの進撃 | 3ターンごとに使用 1,646ダメージ (連続攻撃) |
スキーズブラズニル巨大化 | 現HP99%の割合ダメージ |
勝利の剣 | 1,338ダメージ +下から3段目を火ドロップに変換 |
妖精王の炎気 | 1,235ダメージ +火ドロップをロック |
HP10%以下時 以下を繰り返し使用 | |
ヴォルカニックブレード | 4,116ダメージ(連続攻撃) |
B3
漢気の魔神卿・アモン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
4,173,403 | 0 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
アモン、参上っ!!! | [先制] 現HP99%の割合ダメージ |
オール・フォー・ミー | HP50%以下時1度のみ使用 999ターン攻撃力が3倍 |
スキル | 以下を交互に使用 |
スーパーデビルフック | 1,412(3倍時:4,236)ダメージ +ランダムで1色をお邪魔に変換 |
ホー!ホー!ホーッ!! | 2,649(3倍時:7,947)ダメージ(連続攻撃) |
B4
覚醒ガイア
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,313,681 | 7,222 | 通常攻撃なし |
スキル | 以下の順に使用 |
---|---|
大地のコア | [先制] 5ターン火属性吸収 |
恵みの土塊 | 1,057ダメージ +1色を回復に変換 |
アースグラビティ | 現HP99%の割合ダメージ |
ストーングレイブ | 634ダメージ(連続攻撃) |
スキル | HP30%以下時 以下のスキルを交互に使用 |
封印の巨石 | 793ダメージ +1体を2ターンバインド |
グラウンド・リベンジ | 1,269ダメージ(連続攻撃) |
B5
覚醒アテナ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
2,226,875 | 1,675 | 1,015 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
イージスの煌き | [先制] 999ターン4コンボ以下吸収 |
シャイニングスピア | 812ダメージ +1色を光に変換 |
ストームパニッシャー | HP50%以下時 1,218ダメージ(連続攻撃) |
スキル | HP15%以下時 以下のスキルを順番に使用 |
終わりにしましょう! | 何もしない |
スターバースト | 以降繰り返し使用 10,150ダメージ(連続攻撃) |
B6
暗黒覚醒ゼウス
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
10,660,200 | 12,600 | 3,392 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ブラック・ディメンション | [先制] 999ターン5コンボ以下の攻撃を吸収 |
ブラックホール | 2,576ダメージ +1色をお邪魔に変換 |
神王の眼光 | パーティに神タイプがいる場合 HP50%以下時1度のみ使用 神タイプを2〜4ターンバインド |
スキル | HP20%以下時 以下のスキルを繰り返し使用 |
スーパーノヴァ | 8,480ダメージ(連続攻撃) |
パズドラ大感謝祭杯2の最新情報36
今回は固定杯での開催

パズドラ大感謝祭杯2はヴァルキリーCIELをリーダーとして固定杯での開催となる。4コンボで最大144倍の攻撃倍率が発動するコンボリーダーなので、どれだけ素早くコンボが組めるかが重要になってくる。
消し方ボーナスに特別加点アリ
特定の消し方ボーナス発動時に加算される点数が大幅に上昇する。「火属性強化」の発動ボーナスは10倍、「2体攻撃」の発動ボーナスは20倍、「L字消し攻撃」の発動ボーナスが5倍、「超追加攻撃」の発動ボーナスは3倍になる。これらの消し方を駆使してスコアを伸ばそう。
消し方ボーナスの一覧と加算される点数
覚醒スキル | 加算される点数 |
---|---|
![]() | 1000 |
![]() | 2000 |
![]() | 200 |
![]() | 200 |
![]() | 200 |
![]() | 200 |
![]() | 300 |
![]() | 400 |
![]() | 1200 |
![]() | 1000 |
![]() | 4500 |
20%以内でイベントメダル虹ゲット
パズドラ大感謝祭杯2で最終順位20%以内に入ると、イベントメダル【虹】を入手できる。貴重なモンスターと交換できるアイテムなので、是非狙いに行きたい。
イベントメダル虹の入手方法と使い道はこちら王冠ボーダーは7%
パズドラ大感謝祭杯2は7周年に向けて開催されているということもあり、王冠ボーダーは最終順位7%と最近のランキングダンジョンの中では狙いやすい緩めのボーダー。固定パーティなので最適な立ち回りを見つけて王冠をゲットしよう。
ログインするともっとみられますコメントできます