ヘラ杯の攻略とボーダー予想|ランダン
ランキングダンジョン/ランダン(ヘラ杯)の攻略方法をまとめています。高得点/ハイスコアの狙える立ち回りや、みんなの得点と立ち回りを募集していますので、攻略の参考にして下さい。

開催期間 | 4/17(月)00:00~4/23(日)23:59 |
---|
ヘラ杯の最新情報17
報酬区分が一律2%引き下げに
報酬受取期間 | 5/2(火)10:00~6/1(木)23:59 |
---|
ガンホー公式は今回のヘラ杯において、パズル操作を有利にする一部不正なアプリが、ランキングに影響を与えた可能性を発表した。それに伴い、全報酬区分の一律2%引き下げとともに、最大スタミナをもとに消費したスタミナの魔法石を返還するという対応を行う模様だ。
ヘラ杯を1度以上クリアしたユーザーへの対応内容
- 報酬区分を一律2%引き下げ
- 最大スタミナに応じた消費魔法石返還
- 最終順位TOP10の発表はなし
ヘラ杯の王冠ボーダーと予想17
王冠ボーダー

1%ボーダーのスコア目安(145,300点)
項目 | 結果 | スコア |
---|---|---|
平均コンボ | 9.8コンボ | 49,000 |
残りタイム | 173.6s | 86,300 |
最大ダメージ | 4000万以上 | 10,000(必須) |
最終日のボーダー予想
※現在のボーダーから見た予想のため、最終結果は異なる可能性があります。
1%ボーダー予想 | 10%ボーダー予想 |
---|---|
145,500点 | 132,000点 |
【アンケート】今の王冠の種類は?
アンケートの集計開始日:4月14日(金)〜
ヘラ杯で高得点を出すコツ17
おすすめリーダー(1%ボーダー狙い)
モンスター | おすすめのポイント |
---|---|
【おすすめ】 パズルが楽な上、盤面が広く欠損しづらい。 ダメージ軽減でヘラの先制も耐えれる。 サブにもイルムが積めるとベスト。 バインド耐性バッジは必須。 ▶イルムが排出されるガチャイベント | |
コンボ加点しやすく、最大ダメージも狙いやすい。 サブには闇セシルや光イルミナなど闇軽減持ちが必須。 フレンドは7×6盤面化のLS持ちがおすすめ。 | |
B1は九十九の追い打ちで突破。 軽減があるため、ヘラの先制も耐えられる。 HPが不安な場合はHPバッジで対応する。 なお、お邪魔対策は必須。 |
10%ボーダーを狙えるリーダー
モンスター | おすすめのポイント |
---|---|
落ちコンしないため、素早い攻略が可能。 B1ホムラの火目覚めと好相性。 コンボよりも速度重視がおすすめ。 | |
2色で火力を出せるため、パズルが楽。 根性対策にはハーデス。 ハクをはじめとした陣でコンボ加点を狙う。 フレンドがカイオウなら根性対策が不要。 |
B1の根性対策は割合か追加ダメで対策
B1でHP76%根性持ちのフェニックスナイトが出現する。時間をなるべく短縮するため、ハトホルやハーデスのような25%以上の割合ダメージスキルを連れて行こう。毒や追い打ちでも対策が可能。
おすすめの割合ダメージ持ち
リーダーバインドは耐性で対策
B4のシャインドラゴンナイトは先制でリーダーバインドをしてくる。バインド回復スキルを使用している手間が惜しいため、完全バインド耐性のリーダー、もしくはバッジで補おう。
バインド耐性バッジの効果と入手方法
![]() バッジ | 【効果】 チームリーダーへのバインド攻撃を 100%無効化する。 【入手方法】 クエスト「難易度別」内の 超絶地獄級をクリアで入手可能。 |
先制43002ダメージの対策を
ボスのヘラは先制で43,002ダメージを与えてくるため、対策が必須。軽減スキルは時間のロスになるため使いたくない。軽減かHP倍率がかかるリーダーを使うか、闇属性軽減を多く積んで先制に耐えれるように調整しよう。
アシストは無意味
ヘラ杯はアシスト無効のダンジョン。スキルをアシストしてもそれを使うことは出来ないため、パーティ編成の際は注意。アシストボーナスによるステータス補正も適用されない。
おすすめのスキブ枠
開幕からスキルを使うためには、ある程度のスキブが必要。必要以上に積む必要はないが、1体入れることで編成の自由度が増す。
2色陣でコンボ加算を狙う
【画像は7×6盤面時の配置です】

おすすめキャラのイルムやイルミナ、アヴァロンドレイクは2色陣を持っている。そのまま崩して落ちコンを祈るよりも、ある程度パズルしたほうが平均コンボを稼ぎやすい。上記画像が理想の形となる。
ヘラ杯の攻略班の得点17
イルム×光イルミナで攻略(タイム重視)

B1はハトホルで根性を解除。7×6盤面になるためコンボも組みやすく欠損もしづらい。光火の同時攻撃で軽減効果もあるため、ヘラの先制も耐えられる。アヴァロンドレイクはスキブ要員。盤面によっては陣を使わない選択肢もあり。
立ち回り
B1 | ハトホルで根性剥がし→盤面全力コンボ |
---|---|
B2 | イルム→陣崩しつつコンボを組む |
B3 | 盤面全力コンボ |
B4 | イルム→陣崩しつつコンボを組む |
B5 | アヴァロン→陣崩しつつコンボを組む |
B6 | イルミナ→陣崩しつつコンボを組む |
B7 | イルム→陣崩しつつコンボを組む |
光イルミナ×イルムで攻略(コンボ重視)

スピードを意識しながらも常に盤面最大コンボを狙った攻略。陣は崩すのではなく、可能な限りコンボを組むことで確実に平均コンボを稼ぐ。陣→コンボは回数をこなすと慣れてきて、安定して14万点台を出せるようになる。
ヘラ杯の基本情報17
基本情報
スタミナ | 50 |
---|---|
バトル | 7 |
経験値 | 37,609 |
コイン | 52,380 |
制限・強化 | アシスト無効 |
ランキング報酬17
※一律2%引き下げ後の区分を表記しています
報酬区分 | 報酬内容 |
---|---|
3% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
22% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
32% | ![]() ![]() ![]() |
42% | ![]() ![]() |
52% | ![]() ![]() |
77% | ![]() |
100% | ![]() |
ヘラ杯のダンジョンデータ17
先制行動と出現モンスター早見表
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
階層 | 敵 | 先制行動 |
---|---|---|
▼B1 | ![]() ![]() | HP76%以上根性 3コンボ以下吸収:5ターン 火の目覚め:5ターン |
▼B2 | ![]() ![]() ![]() | 4,282ダメージ 1色をお邪魔に変換 |
▼B3 | ![]() ![]() ![]() | スキル封印:5ターン |
▼B4 | ![]() ![]() | リーダーバインド:3ターン |
▼B5 | ![]() ![]() ![]() | 毒目覚め:10ターン |
▼B6 | ![]() ![]() | 水目覚め:5ターン |
▼B7 | ![]() ![]() ![]() | 43,002ダメージ |
B1:フェニックスナイトホムラ

バーンフェニックスナイト・ホムラ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | フェニックスナイト |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,586,944 | 300 | 7,982 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [特性] -------------------- HP76%根性 |
焔騎の翼 | [先制] -------------------- 5ターン3コンボ以下吸収 |
バーニングオーラ | [先制] -------------------- 5ターン火目覚め |
フレイムスラスト | 7,982ダメージ +火4個生成 |
ドロップオルタレート・焔 | 6ターン毎に使用 -------------------- 23,946ダメージ +水を火に変換 |
ヒールヒート | HP75%以下時 -------------------- 7,982ダメージ +敵のHPが10%回復 |
スキル | 【HP1~0%】 以下を繰り返し使用 |
不死鳥の魂 | 敵のHPが100%回復 |
B2:ヘルメス

夢来の商業神・ヘルメス
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,947,361 | 1,050 | 8,564 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
スピードスター | [先制] -------------------- 4,282ダメージ +1色をお邪魔に変換 |
トリックスター | HP75%以下時1度のみ使用 -------------------- 5ターンお邪魔目覚め |
ブラックレター | 6,422ダメージ +盤面を暗闇状態にする |
ラヴレター | 12,845ダメージ +1色を回復に変換 |
ヒュプノスレター | 4,282ダメージ 4体を1~2ターンバインド |
タナトスレター | 8,563ダメージ 1色をお邪魔に変換 |
アルゲイポンテース | HP30%以下時 -------------------- 17,128ダメージ(連続攻撃) |
B3:ミニ諸葛亮

俊才の臥龍神・ミニ諸葛亮
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 臥龍神・ ミニ諸葛亮 |
HP | 防御 | 攻撃 |
2,165,625 | 350 | 11,147 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
石兵八陣 | [先制] -------------------- 5ターンスキル封印 |
風呼びの祈り | 8,360ダメージ +1色を木に変換 |
反撃の火計 | 8,360ダメージ +1色を火に変換 |
スキル | 【HP30~0%】 以下を順番に使用 |
連環の計 | 5体を2~3ターンバインド |
終計・臥龍の矢の雨 | 以降繰り返し使用 -------------------- 33,440ダメージ(連続攻撃) |
B4:シャインドラゴンナイト

シャインドラゴンナイト
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
2,650,625 | 90 | 8,899 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ショックソード | [先制] -------------------- リーダーを3ターンバインド |
サンダーウェーブ | 14,238ダメージ(連続攻撃) |
シャインパルス | 10,679ダメージ +左から縦3列目を光に変換 |
輝龍の鎧 | HP70%以下時 -------------------- 2ターン50%軽減 |
スキル | 【HP20~0%】 以下を繰り返し使用 |
輝龍剣 | 26,697ダメージ +2体を2ターンバインド |
B5:ドラゴンゾンビ

屍霊龍・ドラゴンゾンビ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | ドラゴンゾンビ |
HP | 防御 | 攻撃 |
2,087,292 | 0 | 20,873 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
屍龍の呪い | [先制] -------------------- 10ターン毒目覚め |
アシッドブレス | 20,873ダメージ +1色をお邪魔に変換 |
屍龍の怨念 | HP50%以下時1度のみ使用 -------------------- ドラゴンタイプを3ターンバインド |
ヘルポイズンブレス | HP50%以下時 -------------------- 20,873ダメージ +毒を3個生成 |
B6:ベイツール

凍翼の双龍帝・ベイツール
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 5ターン | 双子龍・ベイツール |
HP | 防御 | 攻撃 |
9,180,900 | 1,120 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
アイスエイジ | [先制] -------------------- 5ターン水目覚め |
アブソリュート・エンド | 220,970ダメージ +1色を水に変換 |
B7:ヘラ

神王妃・ヘラ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 覚醒ヘラ |
HP | 防御 | 攻撃 |
6,105,897 | 812 | 21,501 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
神王妃の洗礼 | [先制] -------------------- 43,002ダメージ |
ブラックナイトメア | 19,351ダメージ +光をお邪魔に変換 |
神王妃の吐息 | HP50%以下時 神タイプがいない場合通常攻撃 -------------------- 神タイプを5ターンバインド |
ギガグラビティ | 現HP99%割合ダメージ |
スキル | 【HP30~0%】 以下を繰り返し使用 |
ギガグラビトンボム | 107,505ダメージ |
ログインするともっとみられますコメントできます