ランキングダンジョン「オータムスペシャル杯」の攻略まとめ
ランキングダンジョン「オータムスペシャル杯」(ランダン)の攻略記事です。高得点/ハイスコアの狙える立ち回りや、3%ボーダー(王冠ボーダー)と20%ボーダーの予想などを掲載しているので参考にしてください。

開催期間 | 10/15(月)00:00~10/21(日)23:59 |
---|
オータムスペシャル杯の立ち回り記事
ランキングダンジョンの一覧はこちらオータムスペシャル杯の基本情報と早見表19
基本情報
スタミナ | 25 |
---|---|
経験値 | 33,913 |
コイン | 42,720 |
制限・強化 | なし |
先制行動と出現モンスター早見表
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
▼B1 | ![]() ![]() HP:約161万 | 光/闇半減 木/闇目覚め:99ターン |
▼B2 2体 | ![]() ![]() ![]() HP:約86万 | なし |
▼B3 | ![]() ![]() ![]() HP:約360万 | 4コンボ以下吸収:5ターン |
▼B4 | ![]() ![]() ![]() HP:約65万 | 7コンボ以下吸収:999ターン 操作時間2倍:20ターン |
▼B5 | ![]() ![]() ![]() HP:約910万 | 現HP99%割合ダメージ |
▼B6 3体 | ![]() ![]() HP:約11万 | 火属性吸収:10ターン |
![]() ![]() HP:2 | 5属性+回復を5個ずつ生成 | |
![]() ![]() HP:約11万 | 水属性吸収:10ターン | |
▼B7 | ![]() ![]() HP:約320万 | パズル開始位置固定 |
▼B8 | ![]() ![]() ![]() HP:220万 | お邪魔目覚め:5ターン |
▼B9 2体 | ![]() ![]() ![]() HP:約1200万 | HP50%以上根性 760ダメージ |
![]() ![]() ![]() HP:約1200万 | HP50%以上根性 772ダメージ | |
▼B10 | ![]() ![]() HP:3000万 | 2マスを属性変化:2ターン |
オータムスペシャル杯で高得点を出すコツと立ち回り19
消し方ボーナスを意識しよう
消し方ボーナスを意識することで得点を稼ぐことができる。中でも、闇属性強化とL字消し攻撃は基礎点に倍率がかかり多くのボーナス点を入手できるため今回のランダンでは重要になる。この2つのどちらかを意識したパーティとパズルが必要。
加算される点数
覚醒スキル | 基礎点 | 倍率 | 加算される点 |
---|---|---|---|
![]() | 200 | 10倍 | 2000 |
![]() | 400 | 4.5倍 | 1800 |
根性対策は必須

B9には根性を持ったオーガが出現する。行動ターンに余裕があるため処理自体は簡単だが、タイムロスを避けるために追加攻撃や追い打ちリーダーなどで必ず対策しておこう。
コンボを重視する場合
おすすめリーダー
リーダー | おすすめの理由 |
---|---|
7×6マスにでき、 L字消しを多く組めるため、 消し方ボーナスを狙える。 サブは火を含む2色陣を多く編成 できると火力が安定して出せる。 | |
7×6マスにできるコンボリーダー。 究極大威徳明王と組み合わせるのが おすすめ。 ▶王冠を狙える大威徳×ジョイラ編成 | |
リーダースキルで追い打ちを 持っているので根性対策が不要。 7×6マスにできるコンボリーダーと 組み合わせるのがおすすめ。 | |
L字消し攻撃を発動させやすい。 7×6マスにできるため、 通常盤面より多くのL字消しが組め、 スコアアップが狙える。 ▶銀時×オデュッセウス編成で攻略 |
盤面で組めるだけL字を組もう
コンボを重視する場合は、タイムを気にせず盤面でL字消しを組めるだけ組む立ち回りになる。なるべく多くのL字消しを組みつつコンボすることが重要になる。
7×6マスにするのが良い
L字消し攻撃を組めば組むほど消し方ボーナスが入り高得点が狙える。そのため7×6マスリーダーを選択し盤面を広げることで、L字を組みやすくなるうえに組めるL字の数を増やせる。
サブにもL字消し攻撃持ちを編成しよう
どの色のドロップを消してもL字消し攻撃を発動できるようにしておきたい。サブにはなるべく各属性のL字消し攻撃持ちを編成しておきたい。また、アシスト装備でL字消し攻撃を付与しておくのも良い。
L字消し攻撃を付与できるアシスト装備
2色陣編成で高得点が狙える
7×6マスで2色陣スキルを使用すれば、1度に多くのL字消しを組むことができ高得点を得やすい。ヘイスト効果を持った2色陣スキル持ちのモンスターを複数体編成することができれば、2色陣スキルをループさせ大量の消し方ボーナスを狙える。
高得点が取れる2色陣L字消し編成はこちら▼2色陣L字消しの組み方はこちらタイムを重視する場合
おすすめリーダー
リーダー | おすすめの理由 |
---|---|
闇属性強化とL字消し攻撃どちらの 覚醒スキルも発動させやすい。 ▶20%狙いの志々雄編成と立ち回り | |
闇属性強化を発動させやすい。 闇の5個消しから火力を出せる。 |
L字や列消しを素早く組む
タイムを重視する場合はコンボを組み過ぎず、組めそうなL字消しや闇の列消しのみを素早く組む立ち回りになる。
固定変換スキルがあると楽
B1で闇の目覚めを受けるため、不要色を処理しておけばある程度のドロップ確保はできる。しかし素早く列やL字消しをできるように、固定変換スキルや陣スキルを編成しておくとタイムロスを防ぐことができる。
固定列変換スキル持ちモンスター
高得点スクショ
消し方ボーナス重視の立ち回り(上位0.1%)

全フロア2色陣からのL字消しを組むだけの高得点用編成。根性対策をしておらずオーガ戦は2ターンかけて倒したが、それでもL字消し加点が非常に大きくスコア的にはプラスになった。
立ち回りとL字消しの組み方解説はこちらコンボ重視の立ち回り(上位0.1%)

2色陣からL字消しを大量に組み、消し方ボーナスでスコアを伸ばしたパーティ。道中は全て2色陣を組むだけなので、簡単にハイスコアを出すことができる。
立ち回りとL字消しの組み方解説はこちら速度重視の立ち回り(上位0.1%)

L字消しや闇の列消しを意識し、消し方ボーナスを意識しつつパズルを行った。盤面最大コンボを組まず、盤面で見えたL字や列を組み速度重視で立ち回った。B1で闇の目覚めを受けるため、ドロップの確保も問題なく行えた。
2色陣L字消しの組み方19
手順1:盤面の左側を平積み状態にする

手順2:持っているドロップを指定の位置まで運ぶ

手順3:山を描いて指定位置を一周する

手順4:谷を描き、一番右までドロップを運ぶ

手順5:残りドロップで増やせるL字を増やす

L字消し複数の2色陣配置が完成

▲L字消し6個の配置。これだけで10800点の加点。
手順1〜5の参考動画はこちら
オータムスペシャル杯の王冠ボーダーと予想19
オータムスペシャル杯のボーダースコア
※初日は18時頃、以降は12時頃のボーダーを掲載しています。

攻略班のボーダー予想
![]() | 王冠ボーダーはぐんぐん上がり、このペースだと13万点台後半までいく可能性もある。 王冠を狙うプレイヤーは、14万点を目安にハイスコアを目指そう。 |
---|---|
![]() | 虹メダルがもらえる20%ボーダーは、10万点あたりになりそう。 週末の伸びを考えても、11万点くらいとれれば安全圏と言えそうだ。 |
![]() | ランク1000超えの王冠コンプ勢。 ログイン日数は2000日↑。 ダンジョン周回編成の考察と作成が得意。 ランダン大好きマン。 |
---|---|
![]() | ゴッドフェスよりコラボガチャ。 素材は基本モンポで買う。 攻略班の10個ガチャ芸人。 闘技路の周回にドハマリ中。 |
オータムスペシャル杯のランキング報酬19
区分 | 報酬内容 |
---|---|
3% | 王冠/イベントメダル【虹】/ダイヤドラゴンフルーツ/スーパーノエルドラゴン/ニジピィ/+400ポイント/魔法石/光ノエル/キングたまドラ/ゴールドたまドラ |
10% | イベントメダル【虹】/ダイヤドラゴンフルーツ/スーパーノエルドラゴン/ニジピィ/+400ポイント/魔法石/光ノエル/キングたまドラ/ゴールドたまドラ |
20% | イベントメダル【虹】/スーパーノエルドラゴン/ニジピィ/+400ポイント/魔法石/光ノエル/キングたまドラ/ゴールドたまドラ |
30% | スーパーノエルドラゴン/ニジピィ/+400ポイント/魔法石/光ノエル/キングたまドラ/ゴールドたまドラ |
40% | ニジピィ/+400ポイント/魔法石/光ノエル/キングたまドラ/ゴールドたまドラ |
50% | +400ポイント/魔法石/光ノエル/キングたまドラ/ゴールドたまドラ |
60% | 魔法石/光ノエル/キングたまドラ/ゴールドたまドラ |
70% | 光ノエル/キングたまドラ/ゴールドたまドラ |
80% | キングたまドラ/ゴールドたまドラ |
100% | ゴールドたまドラ |
オータムスペシャル杯の最新情報19
オータムスペシャル杯はパーティ自由
オータムスペシャル杯は固定チームではなく、所持モンスターでパーティを組んで挑む自由杯。手持ちのキャラでいかに最適の編成を組めるかが勝負のポイントとなる。
消し方ボーナスに特別加点アリ
特定の消し方ボーナス発動時に加算される点数が大幅に上昇する。「闇属性強化」の発動ボーナスは10倍、「L字消し攻撃」の発動ボーナスは4.5倍になる。これらの消し方を駆使してスコアを伸ばそう。
消し方ボーナスの一覧と加算される点数
覚醒スキル | 加算される点数 |
---|---|
![]() | 50 |
![]() | 200 |
![]() | 200 |
![]() | 200 |
![]() | 200 |
![]() | 2000 |
![]() | 300 |
![]() | 400 |
![]() | 1800 |
![]() | 1000 |
![]() | 1500 |
20%以内でイベントメダル虹ゲット
オータムスペシャル杯で最終順位20%以内に入ると、イベントメダル【虹】を入手できる。貴重なモンスターと交換できるアイテムなので、是非狙いに行きたい。
イベントメダル虹の入手方法と使い道はこちら王冠ボーダーは3%
オータムスペシャル杯の王冠ボーダーは最終順位3%で、最近のランキングダンジョンでは定番のボーダーライン。最適の編成と立ち回りを見つけて王冠をゲットしよう。
ログインするともっとみられますコメントできます