パズドラチュアン(煥発の工龍契士チュアン)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。チュアンのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
チュアンの関連記事
チュアンの評価点とステータス40

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0/10点 | 8.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス40
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/火 | ドラゴン/悪魔 | × | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
6025(7032) | 2618(3043) | 525(571) | |||||||||
スキル | |||||||||||
HP20%減るが、敵1体に攻撃力×50倍の闇属性攻撃。 最上段横1列を闇ドロップに変化。 (ターン:34 → 4) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
【落ちコンなし/操作時間4秒固定】 闇属性の攻撃力が2倍。 3コンボ以上で攻撃力が上昇(2倍)、最大20倍(9コンボ)。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
チュアンの進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | S | SS |
![]() | S | SS |
どちらも確保しておくべき
進化後もアシスト装備もどちらも優秀。あえて優先するとしたら進化後をおすすめするが、どちらも確保しておくこと推奨だ、
【アンケート】どっちがおすすめ?
チュアンのリーダー/サブ評価
チュアンのリーダー評価40
最大1600倍の高倍率リーダー
リーダーフレンドで組んだ時、最大で1600倍の攻撃倍率を発動できる。ただ落ちコンしなくなる上に操作時間が4秒固定なため、パズルが非常に難しく上級者向けのリーダーといえる。
チュアンの攻撃倍率早見表
コンボ数 | LF攻撃倍率 |
---|---|
3コンボ | 16倍 |
4コンボ | 100倍 |
5コンボ | 256倍 |
6コンボ | 484倍 |
7コンボ | 784倍 |
8コンボ | 1156倍 |
9コンボ | 1600倍 |
HP補正や軽減効果を持っていない
チュアンはリーダースキルでHP/回復補正やダメージ軽減効果を持っていない。耐久性能が低いため、先制ダメージが続くようなダンジョンでは運用が難しい。
チュアンのサブ評価40
最短4ターンの列生成が周回で役立つ
チュアンは最短4ターンで闇1列を作れる。短い間隔で変換スキルを使い回せるため、極練の闘技場のようなソロ周回などでスキル目的で編成できる。
闇列強化でパーティの火力を底上げ
チュアンは覚醒スキルで闇列強化を7個持ち、超覚醒でもさらに闇列強化を1個付与できる。闇属性の列パーティに編成すれば、パーティ全体の火力を大きく底上げすることができる。
サポート覚醒を持っていない
チュアンは封印耐性のようにパーティをサポートする覚醒スキルを持っていない。編成する際は他のサブで補う必要があるため、ダンジョンによっては編成にコツが必要。
チュアンの総合評価と使い道40
リーダーとしては高い攻撃倍率だが、運用が非常に難しいため万人にはおすすめできない。闇列強化を大量に持つ点やターンの短い列変換スキルを活かして、闇属性の列パーティで運用するのがおすすめだ。
チュアンの超覚醒おすすめ
チュアンは超覚醒させるべき?
チュアンはリーダー/サブとして十分運用できる強キャラ。特にターンの短さからソロ周回パーティでは起用する機会が多いため、超覚醒をさせておきたい。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒40
闇列強化がおすすめ
チュアンの特徴と言えば闇列強化。超覚醒も闇列強化にすれば、1体で8個もの闇列強化を編成できる。主に闇の列消しパーティで起用するため、超覚醒は最も尖った性能にできる闇列強化がおすすめだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 自分と同じ属性のドロップを10~12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで) ▶︎コンボドロップの詳細と使い方 |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力が20%アップする。 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
チュアンの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ40
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 周回パーティでの起用では、チュアン自身も火力要員として使うことがある。ダンジョンに合わせてキラーを付け替えよう。 |
潜在覚醒の関連記事
チュアンのスキル上げ方法40
チュアンはスキル上げすべき?
チュアンはスキルレベル最大でこそ運用できる。可能な限りスキル上げをしておこう。ただスキル上げ素材が存在しないため、「絶対使う!」という場合にのみピィを混ぜて育成しよう。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
チュアンのスキル上げ素材
煥発の工龍契士・チュアンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/火 | ドラゴン/悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
40 | ★7 | 1000万(6000万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5035 | 2123 | 228 |
プラス297 | 6025 | 2618 | 525 |
限界突破+297 | 7032 | 3043 | 571 |
リーダースキル
継界龍降・シージャン |
---|
【落ちコンなし/操作時間4秒固定】 闇属性の攻撃力が2倍。 3コンボ以上で攻撃力が上昇(2倍)、最大20倍(9コンボ)。 |
スキル
玉魂魔解放 |
---|
HP20%減るが、敵1体に攻撃力×50倍の闇属性攻撃。 最上段横1列を闇ドロップに変化。 |
ターン:34→4 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力が20%アップする |
入手方法
工龍契士・チュアンからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
工龍契士・チュアン

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/闇 | ドラゴン/悪魔 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
30 | ★6 | 1000万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3035 | 1823 | 228 |
プラス297 | 4025 | 2318 | 525 |
リーダースキル
継界龍降・シージャン |
---|
【落ちコンなし/操作時間4秒固定】 闇属性の攻撃力が2倍。 3コンボ以上で攻撃力が上昇(2倍)、最大20倍(9コンボ)。 |
スキル
玉魂魔解放 |
---|
HP20%減るが、敵1体に攻撃力×50倍の闇属性攻撃。 最上段横1列を闇ドロップに変化。 |
ターン:34→4 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 他のモンスターにアシストすると 自分の覚醒スキルが付与される |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力が20%アップする |
入手方法
モンスター交換所(期間限定)
工龍契士の創玉殿の最終節クリア報酬週末チャレンジクリア報酬
ログインするともっとみられますコメントできます