パズドラの鬼滅の刃コロシアム(鬼滅コロシアム/悪鬼滅殺)の周回と攻略まとめです。パズドラ鬼滅の刃コロシアムのパーティ編成(小鉄/ゲルググ/シヴァドラ)や報酬、対策すべきギミック、ダンジョンデータも掲載しているので参考にして下さい。
目次
鬼滅の刃コロシアムの特徴と報酬5
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
経験値 | 約12万 |
---|---|
コイン | 約19万 |
ルール | アシスト無効 鬼滅の刃コラボキャラの全パラメータが5倍 |
初クリア報酬 | ![]() |
条件付き クリア報酬 | ![]() ※小鉄をリーダーに選択してクリアで入手 |
ドロップ | 【6枠潜在】(いずれか1体)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ピィ】(いずれか2体) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【その他確定ドロップ】 ![]() ![]() ![]() |
小鉄リーダーでクリアして縁壱零式ゲット
鬼滅の刃コラボガチャから入手出来る小鉄をリーダーにしてクリアすることで、条件付きクリア報酬として縁壱零式を入手することが出来る。
鬼滅の刃コロシアムは周回するべき?
ドロップ素材が良いため周回推奨

鬼滅の刃コロシアムではピィやスーパーノエル、レインボーメタルドラゴンといった育成に欠かせない素材が多くドロップする。ダンジョン難易度が高くなく周回しやすいため、素材が欲しい場合は周回しよう。
鬼滅の刃コロシアムの攻略
出現モンスターと先制行動5
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() HP:170億 | 状態異常無効:999ターン 操作時間半減:3ターン スキルヘイスト:5ターン |
B2 | ![]() ![]() ![]() HP:185億 | 回復力半減:2ターン![]() |
B3 | ![]() ![]() ![]() HP:195億 | 10個をロック |
B4 | ![]() ![]() ![]() HP:205億 | 状態異常無効:999ターン 覚醒スキル無効:2ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() HP:230億 | 闇属性ダメージ半減 状態異常無効:999ターン 558,000ダメージ 両端を操作不可:2ターン |
B6 | ![]() ![]() HP:245億 | 木属性ダメージ半減![]() |
B7 | ![]() ![]() HP:270億 | 水属性ダメージ半減![]() ![]() 645,008ダメージ 盤面を ![]() ![]() ![]() ![]() |
B8 | ![]() ![]() ![]() HP:320億 | 超根性(HP50%) 神タイプダメージ半減 弱体化ドロップを3個生成 ルーレットを8個生成:2ターン 【超根性発動時】 20億以上ダメージ無効:3ターン 668,096ダメージ ![]() ![]() ![]() |
ギミック対策早見表
鬼滅の刃コロシアムの攻略/周回パーティと立ち回り5
伊之助パーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 禰豆子→伊之助→木5+木4個消し |
---|---|
B2~3 | 伊之助ずらし |
B4 | 禰豆子→伊之助ずらし |
B5 | 伊之助ずらし |
B6 | 伊之助ずらし 伊之助ずらし |
B7 | 伊之助ずらし |
B8 | メロディ&ブラキオス→伊之助ずらし 伊之助ずらし |
ゲルググパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | ①ゲルググ→ずらし ②ゲルググ→ずらし |
---|---|
B2 | ゲルググ→ずらし |
B3 | ゲルググ→ずらし |
B4 | アルラウネ→ゲルググ→ずらし |
B5 | ゲルググ→ずらし |
B6 | ①ゲルググ→ずらし ②ゲルググ→ずらし ※2ターン目は左端の毒を消してもOK |
B7 | ゲルググ→ずらし |
B8 | ①ゲルググ→ずらし ※弱体化ドロップでダメージを与えられなかった時 ①をもう1度繰り返す ②無惨→ゲルググ→ずらし |
シヴァドラパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | ジョナサン→禰豆子ずらし |
---|---|
B2 | シヴァドラずらし |
B3 | シヴァドラずらし |
B4 | 禰豆子→シヴァドラずらし |
B5 | シヴァドラずらし |
B6 | 煉獄→シヴァドラずらし ※ルーレット注意 |
B7 | シヴァドラずらし ※毒消さない 禰豆子→シヴァドラずらし |
B8 | シヴァドラずらし ※強化ドロップを含ませる ※生成位置に弱体化ドロップがなければ不要 ジョナサンずらし |
ブラックサンパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | Fブラックサンずらし |
---|---|
B2 | 無惨ずらし |
B3 | ブラックサンずらし |
B4 | 小鉄→ブラックサンずらし |
B5 | ブラックサンずらし ディアデムずらし |
B6 | ブラックサンずらし |
B7 | ブラックサンずらし ※毒消さない |
B8 | ブラックサンずらし 無惨ずらし |
クラウドパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 善逸→禰豆子→クラウドずらし |
---|---|
B2~3 | クラウドずらし |
B4 | 禰豆子→クラウドずらし |
B5 | クラウドずらし |
B6 | クラウドずらし |
B7 | 禰豆子→クラウドずらし ※毒消さない |
B8 | クラウドずらし ※ルーレット注意 クラウドずらし ※ルーレット注意 |
鬼滅の刃コロシアムの小鉄リーダー編成と立ち回り|条件付きクリア5
条件付きクリア(シヴァドラ)

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1~3 | シヴァドラずらし |
---|---|
B4 | 小鉄→シヴァドラずらし |
B5 | インデックス→シヴァドラずらし |
B6 | シヴァドラずらし シヴァドラずらし シヴァドラずらし |
B7 | シヴァドラずらし シヴァドラずらし |
B8 | 小鉄→シヴァドラずらし クリスマスサレーネ→シヴァドラずらし |
条件付きクリア(七草)

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1~2 | 七草ずらし |
---|---|
B3 | マージョリー→七草ずらし 七草ずらし |
B4 | 小鉄→七草ずらし |
B5 | インデックス→七草ずらし |
B6 | 七草ずらし 七草ずらし |
B7 | 七草ずらし インデックス→七草ずらし |
B8 | 七草ずらし マージョリー→七草ずらし 七草ずらし |
条件付きクリア(キャプテンアメリカ)

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | ロー→キャプテンアメリカずらし |
---|---|
B2 | キャプテンアメリカずらし |
B3 | キャプテンアメリカずらし キャプテンアメリカずらし |
B4 | 小鉄→キャプテンアメリカずらし |
B5 | キャプテンアメリカずらし |
B6 | キャプテンアメリカずらし キャプテンアメリカずらし |
B7 | キャプテンアメリカずらし キャプテンアメリカずらし |
B8 | 小鉄→キャプテンアメリカずらし ※ルーレット注意 サイクロップス→キャプテンアメリカずらし |
条件付きクリア(鬼滅コラボのみ)

覚醒バッジ | 自由 |
---|
立ち回り
B1 | カナヲ→炭治郎×2→禰豆子→炭治郎→火5個消し含む全力コンボ |
---|---|
B2 | 炭治郎→火5個消し含む全力コンボ |
B3 | 炭治郎→火5個消し含む全力コンボ |
B4 | 禰豆子→炭治郎→火5個消し含む全力コンボ |
B5 | 炭治郎→5個消し含む全力コンボ |
B6 | 伊之助→炭治郎→火5個消し含む全力コンボ |
B7 | 炭治郎→火5個消し含む全力コンボ 炭治郎→火5個消し含む全力コンボ |
B8 | カナヲ→炭治郎→火5個消し含む全力コンボ 炭治郎→火5個消し含む全力コンボ |
鬼滅の刃コロシアムのクリアパーティ
鬼滅の刃コロシアムの攻略リーダー/サブのおすすめ5
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() |
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() |
![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
鬼滅コラボキャラをリーダーに選択しよう
鬼滅の刃コロシアムでは、鬼滅コラボのキャラをリーダーに選択することで、ドロップ率が100%となる。貴重な育成素材をドロップするので、周回効率を上げるためにもコラボキャラをリーダーにしたパーティを組もう。
攻略ポイントとギミック対策方法5
攻略ポイントまとめ
- B1で5ターンスキルを溜められる
- 覚醒無効回復スキルを用意しよう
- 火パは属性吸収無効スキルが欲しい
- ダメージ無効貫通要員を編成しよう
B1で5ターンスキルを溜められる

B1の先制で5ターンのスキルヘイストを受ける。多少スキルブーストの数が足りていない場合でもここで溜められる。アシスト無効のダンジョンなので、スキルが溜まることによるデメリットはない。
覚醒無効回復スキルを用意しよう

B4の先制で覚醒スキル無効をしてくる。耐久することで解除できるが、覚醒無効回復スキルを用意して対策しておくのがおすすめだ。
▶覚醒無効回復スキル持ちキャラを探す火パは属性吸収無効スキルが欲しい

B6の先制で火属性吸収をしてくる。2ターンの間だけなので耐久して解除できるが、属性吸収無効スキル持ちを編成しておくことで楽に攻略できる。
▶属性吸収無効スキル持ちキャラを探すダメージ無効貫通要員を編成しよう

B8の超根性発動時に20億以上ダメージ無効をしてくる。ダメージ調整しながら突破するのは難しいので、ダメージ無効貫通持ちやダメージ無効貫通スキル持ちを編成して対策しよう。
▶ダメージ無効貫通スキル持ちキャラを探す
ログインするともっとみられますコメントできます