パズドラ竈門禰豆子(かまどねずこ/鬼滅の刃コラボ/竈門襧豆子)の評価と潜在覚醒のおすすめを掲載しています。竈門禰豆子のリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
竈門禰豆子の関連記事
鬼滅の刃コラボの当たりと最新情報を見る竈門禰豆子の評価点とステータス119

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0/10点 | 10.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス119
※ステータスは+297時のものを掲載しています
竈門襧豆子 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() | HP:4018 攻撃:3073 回復:821 | コスト:25 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:16) 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 鬼化・竈門襧豆子に変身。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 火回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が9倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
↓変身↓ | |||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() | HP:6383 攻撃:4063 回復:1162 | コスト:35 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:4) 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を7ターン回復。 2ターンの間、HPを20%回復。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 回復と攻撃タイプの全パラメータが1.5倍。 ドロップ操作を5秒延長。 火回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が9倍、固定1ダメージ。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
竈門禰豆子の進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | SS | S |
![]() | SS | SS |
まずは進化前で運用しよう
アシスト装備は火属性パーティを使うならまず候補になる便利なキャラだが、進化前も火属性のサブとして優先的に編成したいキャラ。1体でできる役割も多いので、まずは進化前で運用するのがおすすめ。
【アンケート】進化はどっちがおすすめ?
竈門禰豆子のリーダー/サブ評価
竈門禰豆子のリーダー評価119
変身までが早い
禰豆子自身がスキブ3個持ちかつ、変身ターンも16ターンとやや短め。変身に必要なスキルブーストが少なく、他の変身系リーダーよりもパーティを組みやすい。
初心者でも扱いやすい指延長持ち
リーダースキルで操作時間が5秒延長できる。鬼滅の刃コラボでパズドラをスタートした初心者でも、安定してパズルを組めるようなリーダー。
耐久力に優れている
全パラメータ補正に加えてダメージ半減を持ち、耐久力は非常に高い。難しすぎるダンジョンでなければ、まず負けることはない。
攻撃倍率はやや控えめ
禰豆子の攻撃倍率は最大13.5倍と、現環境で活躍するリーダーと比較すると控えめになっている。初心者に扱いやすい性能をしている反面、しっかりとパーティを組まないと高難易度ダンジョンの攻略にはあまり適さないキャラ。
竈門禰豆子のサブ評価119
無効貫通アタッカーとして活躍する
コンボ強化と無効貫通を2個ずつ持ち、攻撃力も4000を超える。無効貫通アタッカーとして非常に強く、火属性パーティを使うならまず採用したいキャラ。
サポート性能も抜群
消せないドロップやバインド、覚醒無効を解除できる強力なスキルを持つ。変身キャラというだけあり、4ターンで使えるのも魅力。覚醒の雲耐性やL字攻撃によるサポートも可能だ。
変身パーティのスキブ枠になる
変身前の禰豆子はスキブ3個持ち。さらに変身時には2ターンヘイストが発動するため、実質スキブ5個持ちのキャラとして運用ができる。変身パーティのサブとして使いやすい性能だ。
竈門禰豆子の総合評価と使い道119
扱いやすい性能をしているため、初心者にはリーダー運用をおすすめする。ただ攻撃倍率が低いので、ダンジョンが難しくなるにつれてサブ運用へと移行するキャラ。
竈門禰豆子のテンプレパーティ竈門禰豆子の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ119
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力アップにうってつけ。 |
潜在覚醒の関連記事
竈門禰豆子のスキル上げ方法119
竈門禰豆子はスキル上げすべき?
竈門禰豆子は最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
竈門禰豆子のスキル上げ素材
- なし
竈門襧豆子のステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | 回復/攻撃/悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
25 | ★7 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3028 | 2578 | 524 |
プラス297 | 4018 | 3073 | 821 |
リーダースキル
鬼と化した妹 |
---|
火回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が9倍。 |
スキル
身体の大きさを自在に変える |
---|
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 鬼化・竈門襧豆子に変身。 |
ターン:16→16 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 全パラメータが10%アップする スキル使用時に声が出る (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
入手方法
鬼化・竈門襧豆子

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/闇 | 回復/攻撃/悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
35 | ★8 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5393 | 3568 | 865 |
プラス297 | 6383 | 4063 | 1162 |
リーダースキル
人は守り助けるもの |
---|
回復と攻撃タイプの全パラメータが1.5倍。 ドロップ操作を5秒延長。 火回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が9倍、固定1ダメージ。 |
スキル
凄まじい速度の再生能力 |
---|
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を7ターン回復。 2ターンの間、HPを20%回復。 |
ターン:4→4 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 雲攻撃を無効化する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | 全パラメータが10%アップする スキル使用時に声が出る (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
入手方法
なし
ログインするともっとみられますコメントできます