オータムスペシャル杯の王冠確定パーティ解説とL字消しパズルの組み方
オータムスペシャル杯(ランキングダンジョン)で大威徳やオデュッセウスをリーダーにしたパーティの立ち回りを解説しています。2色陣からのL字消しの組み方や、アシストを含めた編成例、高得点の取り方を記載しています。

オータムスペシャル杯の立ち回り記事
オータムスペシャル杯の攻略はこちら【目次】
2色陣からのL字消し組み方解説
オデュッセウス×ミナカ銀時パーティ
大威徳明王×ジョイラパーティ
2色陣からのL字消し組み方解説2
手順1:盤面の左側を平積み状態にする

手順2:持っているドロップを指定の位置まで運ぶ

手順3:山を描いて指定位置を一周する

手順4:谷を描き、一番右までドロップを運ぶ

手順5:残りドロップで増やせるL字を増やす

L字消し複数の2色陣配置が完成

▲L字消し6個の配置。これだけで10800点の加点。
手順1〜5の参考動画はこちら
オータムスペシャル杯のオデュッセウス×ミナカ銀時パーティ
パーティ編成2
※攻撃+99は必須
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回り解説2
B1 | ミナカヌシ銀時→L字消し配置 |
---|---|
B2 | 毛利→L字消し配置 |
B3 | ハロウィンソニア→L字消し配置 |
B4 | クリスマスソニア→L字消し配置 |
B5 | アヴァロン(水着ソニア)→L字消し配置 |
B6 | オデュッセウス(クリソニ)→L字消し配置 |
B7 | ミナカヌシ銀時→L字消し配置 |
B8 | 毛利→L字消し配置 |
B9 | 1ターン目:ハロウィンソニア→L字消し配置 2ターン目:クリスマスソニア→L字消し配置 |
B10 | アヴァロン→光L字消し含む盤面全力コンボ |
10フロア全て2色陣を組むだけ
この編成では、2ターンヘイスト付きの2色陣スキルを編成しており、スキルのループが可能。全てのフロアで2色陣スキルを使える。毎ターンL字消し配置を組んで消し方ボーナスを稼ぐ必要がある。
サブの並び順に注意
サブに編成している毛利やソニアは、並び順が非常に大切。B6の火吸収/水吸収に引っかからないよう、アヴァロンとクリスマスソニアを上記の通りに編成する必要がある。
B9は2ターンかけて倒し切る
B9に出現するオーガは根性を持っているが、この編成は根性対策をしていない。オーガは1ターン目に根性発動、2ターン目に倒し切るといった立ち回りが必要になる。一見するとタイムロスになりそうだが、2ターンかけてもL字消し複数の加点の方が上回る。気にせず2ターンかけて倒そう。
代用モンスター2
ハロウィンソニアの代用
ハロウィンソニアは、2ターンヘイストかつ水を含む2色陣。以下のモンスターで代用可能だ。
アメン装備の代用
アメン装備の役割はスキルブーストの付与。スキルブーストを付与できるモンスターであれば、なんでも代用可能だ。
コピス装備の代用
コピス装備の役割は体力キラーの付与。同様に体力キラーを付与できるクレイモア装備か、ミナカヌシ銀時に潜在体力キラーを付ける事で代用可能だ。
この編成での高得点スコア例2
上位0.1%(2日目13時時点)

オータムスペシャル杯の大威徳明王×ジョイラパーティ
パーティ編成2
※攻撃+99は必須
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回り解説2
B1 | クリスマスソニア→L字消し配置 |
---|---|
B2 | 水着ソニア→L字消し配置 |
B3 | 毛利→L字消し配置 |
B4 | 毛利→L字消し配置 |
B5 | ジョイラ(毛利)→L字消し配置 |
B6 | 大威徳明王(水着ソニア)→L字消し配置 |
B7 | クリスマスソニア→L字消し配置 |
B8 | 水着ソニア→L字消し配置 |
B9 | 毛利→L字消し配置 |
B10 | 毛利→盤面全力コンボ |
10フロア全て2色陣を組むだけ
この編成で使用する2色陣は、全て2ターンヘイストが付いている。2ターンヘイストのおかげで序盤に使用したソニアや毛利を、ダンジョン終盤でも使い直すことが可能だ。
サブの並び順に注意
サブに編成している毛利やソニアは、並び順が非常に大切。B6の火吸収/水吸収に引っかからないよう、副属性が木であるクリスマスソニアをサブの一番右側に編成する必要がある。
代用モンスター2
水着ソニアの代用
水着ソニアは、2ターンヘイストかつ木+火/水を含む2色陣。以下のモンスターで代用可能だ。また、大威徳明王にアシストしている水着ソニアに限り2ターンヘイスト効果が不要なため、レックスネコでも代用可能。
アメン装備の代用
アメン装備の役割はスキルブーストの付与。スキルブーストを付与できるモンスターであれば、なんでも代用可能だ。
ミストルテイン装備の代用
ミストルテイン装備の役割はL字消し強化の付与。同様にL字消し強化を付与できる。桂小太郎装備で代用可能だ。
この編成での高得点スコア例2
上位0.1%(1日目19時時点)

ログインするともっとみられますコメントできます