パズドラのランダン(ランキングダンジョン/5500万DL記念杯)攻略まとめです。5500万DL記念杯で高得点を取る立ち回りなどを紹介しています。王冠ボーダー予想や報酬も掲載しているので参考にどうぞ。
開催期間 | 08/31(月)00:00~09/06(日)23:59 |
---|
5500万DL記念杯(ランダン)の消し方とタイム目安5
経験値とコイン/特殊ルール
経験値 | 12,410 |
---|---|
コイン | 44,304 |
ルール | コンボドロップが降ってくる 残りタイムスコア4倍 |
消し方とタイムの目安
敵 | 消し方と突破タイムの目安 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() | 【消し方】![]() or 10コンボ以上を最速 ※コンボドロップ込み 【突破タイムの目安】 288秒 |
B2 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 【消し方】 10コンボ以上を最速 ※コンボドロップ込み 【突破タイムの目安】 269秒 |
B3 | ![]() ![]() ![]() | 【消し方】 10コンボ以上を最速 ※コンボドロップ込み 【突破タイムの目安】 254秒 |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 【消し方】 10コンボ以上を最速 ※コンボドロップ込み 【突破タイムの目安】 238秒 |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 【消し方】 11〜12コンボ以上を最速 ※コンボドロップ込み 【突破タイムの目安】 222秒 |
5500万DL記念杯(ランダン)攻略の立ち回り5
【5500万DL記念杯の立ち回りのコツ】
- 最速で!最短で!コンボを組む!
タイム重視のパズルが求められる
5500万DL記念杯では残りタイムスコアが4倍となっている。コンボ重視よりはタイム重視でクリアする方がスコアを伸ばしやすい。
![]() | 1秒あたり2000点の加点になるため、少しでも速くパズルをし、指を離すのが重要です。 |
---|
見えたルートを最短で組み落ちコンを祈る
とにかくスピードが重要になるため見えているパズルのルートを最速で組みに行こう。操作時間全てパズルしてしまうと高いスコアを出すのは難しいので、ある程度落ちコンを祈ることも重要になる。
B1は少ないコンボ数で突破できる
B1のプテラドスはHPが低いため、闇2〜3セットを含む数コンボ(※攻撃色に依存)で突破できる。初期盤面の引き次第ではクリアタイムを縮めることができ高いスコアを出せる。
![]() | さらなる時短のため、闇の2〜3コンボを組んだらあとは落ちコンを祈るという戦法も可能です。他の色の組み合わせによっては、闇の1コンボだけでも突破できたりします。 |
---|
B1のパズル例
![]() | こんな感じでサッと高速パズルをするのが、タイム加点を狙いやすくおすすめ。 |
---|
コンボドロップを活かしてコンボ数調整をする
とにかく速度が命のランダンなので、平均コンボがやや下がっても速くクリアした方が良い。盤面のコンボドロップは必ず3個になるようになっているため、道中はコンボドロップを含む盤面7コンボが最も点数を狙いやすい。
![]() | 余分に組んでタイムロスをするより、ある程度コンボドロップに頼った方がパズルも楽で良いです。 |
---|
スキルを使えば安定感を高められる
スキルを使わずに立ち回るのが最も速く点数を狙えるが、落ちコンによるタイムロスやB1の火力不足など懸念点も多い。スキルを使うことで若干のタイムロスになるが、それでも安定してクリアできるため高得点を狙いやすい。
B1欠損時はアヌビスを使用

B1は闇の複数コンボで倍率を発動せずに突破できる。闇アヌビスの変換(木→闇)を使うことで、B1を等倍で突破しやすくなる。
あらかじめ木と闇の位置を把握しておけば、変換してすぐにパズルに移れる。変換中にパズルルートを考える余裕も生まれる。
B2以降はローネを使用

10コンボ以上必要な反面、無駄な落ちコンが来るとタイムロスになってしまうランダン。コンボ数はコンボドロップによって稼げるため、ローネの落ちコンなしスキルを使って無駄な落ちコンを防ぐことが可能だ。
![]() | 瞬時に盤面で消せるコンボドロップ数を把握し、ローネの1コンボ加算と合わせて10コンボになるようパズルができれば良いですね。 |
---|
ボス戦ではトラゴンを使う選択肢もアリ

ボスのセトのみHPが多いため、11〜12コンボが必要になる。トラゴンの生成する陣はパターンが決まっているので、暗記すれば超高速でコンボを組めるようになる。
確定盤面1 | 確定盤面2 |
---|---|
![]() | ![]() |
確定盤面3 | 確定盤面4 |
![]() | ![]() |
![]() | 4種類の盤面を瞬時に判別するのは難しいため、上記動画のように1パターンの盤面とルートだけ覚えておいて運ゲーをするのが結構良さげです。 |
---|
トラゴンの確定盤面2がおすすめ
トラゴンの【確定盤面2】からパズルを組むルートが最もわかりやすく覚えやすいため、基本はこの盤面を狙って運ゲーするのが良い。
5500万DL記念杯の王冠ボーダー5
5500万DL記念杯のボーダースコア推移
※初日は18時頃、以降は12時頃のボーダーを掲載しています。

5500万DL記念杯の最新情報5
完全固定パーティで挑む必要がある
5500万DL記念杯は固定杯で開催されるランキングダンジョン。リーダーのアヌビスは10コンボ以上でしか攻撃倍率が発動しない。コンボドロップがあるとはいえ、それなりのパズル力が必要とされるランキングダンジョンだ。
キャラ名を確認するモンスター | リーダースキル |
---|---|
![]() | 10コンボ以上で攻撃力が上昇、最大15倍。 ※コンボ数=攻撃倍率 |
魔法石を5個ゲット
上位55%に入ることで、魔法石を5個もらえる。特に無課金プレイヤーにとっては貴重な魔法石なので、この機会に集めておこう。
王冠ボーダーは5%
5500万DL記念杯の王冠ボーダーは5%に設定されている。王冠を目指しているプレイヤーは気を引き締めて狙おう。
ログインするともっとみられますコメントできます