パワプロコラボ杯の攻略とボーダー予想
パワプロコラボ杯(ランキングダンジョン/ランダン)の攻略方法をまとめています。高得点/ハイスコアの狙える立ち回りや、王冠ボーダーや最終予想を掲載していくので、攻略の参考にして下さい。

開催期間 | 7/23(月)00:00〜7/29(日)23:59 |
---|
パワプロコラボ杯の基本情報と早見表24
基本情報
経験値 | 10,099 |
---|---|
コイン | 55,440 |
制限・強化 | なし |
先制行動と出現モンスター早見表
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
▼B1 | ![]() ![]() HP:約38万 | 256ダメージ ドロップ5個が超暗闇:1ターン |
▼B2 | ![]() ![]() HP:約62万 | スキル封印:3ターン |
▼B3 | ![]() ![]() HP:約70万 | 現HP75%割合ダメージ |
▼B4 | ![]() ![]() ![]() HP:約69万 | 状態異常無効:5ターン |
▼B5 | ![]() ![]() HP:約164万 | ダメージ75%軽減:1ターン |
パワプロコラボ杯で高得点を出すコツと立ち回り24
高得点を狙う立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
B1〜3 | 盤面全力パズル |
B4 | 早川あおい→木のL字消しを組みつつ 盤面全力パズル(最大ダメージ加点狙い) |
B5 | 盤面全力パズル ※盤面次第では暗黒スバルの 3色陣を使用しても良い |
火/闇/回復が多い場合は陣スキルの使用も
王冠圏内の高得点を狙うには、基本的に全階層ワンパンが必須。ボス戦はワンパンするのに高火力が必要になる。火力につながらない回復と、比較的攻撃力が低い火と闇が多い場合は、スキルの選択も視野に入れよう。
全フロア全力コンボでパズル!
パワプロコラボ杯は全5フロアで構成されている。平均コンボが高ければ高いほどスコアが伸びやすいため、基本的には全フロア全力コンボでパズルをしよう。特にボスはHPが高く、盤面次第ではL字消しを組んだり落ちコンが来ないと倒せない事もある。
超暗闇のドロップをなるべく覚えよう

▲超暗闇状態にされる場所は固定
B1の橘みずきが、先制で5個のドロップを超暗闇状態にしてくる。ドロップ確認の時間を省くため、開始直後に指定箇所のドロップを記憶し、スムーズにパズルを開始しよう。
暗闇ドロップを持つのがおすすめ
超暗闇ドロップはパズルで通過しても明るくならないが、持っていれば色がわかる。覚えるドロップが1個減るため、超暗闇ドロップを持ってスタートするのもひとつのテクニックといえる。
B1は木ドロップを優先して消そう
B1に出現する橘みずきは、木ドロップを消せばコンボが少なくてもワンパンできる場合がある。超暗闇ギミックでコンボがしづらいため、まずは木ドロップを中心にパズルをすると突破が安定する。
B3ではなるべくHP回復をしよう

B3に出現する阿麻は先制で75%割合ダメージを使用してくる。このダメージを回復しなくても負けることはないが、続くB4で矢部のHP80%以上強化が活きずダメージ加点を狙いにくい。盤面に回復がある場合には積極的に消していこう。
B4で最大ダメージ加点を狙う

B4に出現する猪狩守戦で、最大ダメージ加点によるスコアアップを狙おう。木のL字消しを絡めてパズルすることで、ダメージ量が上がり加点されやすい。早川あおいの変換スキルで木ドロップを増やすのがおすすめ。
最大ダメージが出せるパズル例
※強化ドロップは含まずに計算しています。
※HP80%以上の状態で計算しています。
パズル例 | 与えられるダメージ |
---|---|
木:L字消し×2+3個消し×1 水:3個消し×3 光:3個消し×2 上記を含む9コンボ | 40,054,104ダメージ |
木:L字消し×1+3個消し×3 水:3個消し×3 光:3個消し×2 上記を含む12コンボ | 40,195,206ダメージ |
上記のパズル例はあくまでも4000万ダメージを超えるパズルの組み合わせであり、実際に盤面を用意するのは難しい。最大ダメージ加点を稼ぐにはどのくらいのコンボとパズルが必要なのかの目安として把握しておこう。
L字消し2個を含むパズルの例

L字は無理に2個作る必要はない
最大ダメージ4000万点を取るには、L字攻撃を2個組むことはほぼ必須。しかしL字を2個組むのはパズルが難しく、盤面でのコンボも稼ぎづらい。L字攻撃は1個でも王冠は狙えるので、無理に2個作らなくても良い。
盤面次第ではボスでスキルを使おう

ボスのパワプロくんは道中の敵と比べてHPが高い上に、先制でダメージ半減を使用する。ワンパンするには火力が必要になり、盤面次第では倒しそこねる場合も。L字消し攻撃を組んで火力を出すか、暗黒スバルの陣スキルを使用しても良い。
スキル使用確認はオフにしよう

▲「オプション」-「ダンジョン」から変更可能
スキル使用確認がオンの状態だと、スキル使用時にタップする回数が増えクリアタイムが遅くなってしまう。スキル使用確認をオフにしておき、少しでもタイム短縮を目指そう。
パワプロコラボ杯の高得点スクショ24
0.3%(7/24 12:40時点)

とにかく盤面最大のコンボを意識し、できる限り素早くパズルを組んだ。B4の猪狩守戦では早川あおいのスキルで木ドロップを確保し、L字消し攻撃を1個発動させ最大ダメージ加点を狙った。
パワプロコラボ杯の王冠ボーダーと予想24
パワプロコラボ杯のボーダースコア
※12時頃のボーダーを掲載しています。

攻略班のボーダー予想
![]() | 王冠が取れる目安は155,000点前後。 固定チームのランダンで急速にボーダーが上がることはほぼないため、このあたりの得点を目指そう。 |
---|---|
![]() | 虹メダルのボーダー20%は、14万点台後半あれば入れそう。王冠が必要ない場合は、L字パズルを諦めてもこのくらいの得点を狙うことは十分可能。 |
![]() | ランク1000超えの王冠コンプ勢。 ログイン日数は2000日↑。 ダンジョン周回編成の考察と作成が得意。 ランダン大好きマン。 |
---|---|
![]() | ゴッドフェスよりコラボガチャ。 素材は基本モンポで買う。 攻略班の10個ガチャ芸人。 パズドラレーダーは王冠コンプ。 |
王冠ボーダー予想の目安スコア
項目 | 目安 | スコア |
---|---|---|
平均コンボ | 9.4コンボ | 47,000 |
残りタイム | 200秒 | 100,000 |
最大ダメージ | 3200万 | 8,000 |
合計 | 155,000点 |
パワプロコラボ杯のランキング報酬24
区分 | 報酬内容 |
---|---|
3% | 王冠/イベントメダル【虹】/ダイヤドラゴンフルーツ/スーパーノエルドラゴン/ニジピィ/+ポイント(+396)/魔法石/ノエルドラゴン・ルージュ/キングたまドラ/ハイぷれドラ |
10% | イベントメダル【虹】/ダイヤドラゴンフルーツ/スーパーノエルドラゴン/ニジピィ/+ポイント(+396)/魔法石/ノエルドラゴン・ルージュ/キングたまドラ/ハイぷれドラ |
20% | イベントメダル【虹】/スーパーノエルドラゴン/ニジピィ/+ポイント(+396)/魔法石/ノエルドラゴン・ルージュ/キングたまドラ/ハイぷれドラ |
30% | スーパーノエルドラゴン/ニジピィ/+ポイント(+396)/魔法石/ノエルドラゴン・ルージュ/キングたまドラ/ハイぷれドラ |
40% | ニジピィ/+ポイント(+396)/魔法石/ノエルドラゴン・ルージュ/キングたまドラ/ハイぷれドラ |
50% | +ポイント(+396)/魔法石/ノエルドラゴン・ルージュ/キングたまドラ/ハイぷれドラ |
60% | 魔法石/ノエルドラゴン・ルージュ/キングたまドラ/ハイぷれドラ |
70% | ノエルドラゴン・ルージュ/キングたまドラ/ハイぷれドラ |
80% | キングたまドラ/ハイぷれドラ |
100% | ハイぷれドラ |
固定パーティの詳細とステータス24
固定チームはLF早川あおいパーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
297ステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
HP | 回復 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
27,855 | 3,051 | ||||||||
攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
81倍 | なし | ||||||||
覚醒スキル | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() |
早川あおいのリーダースキルと攻撃倍率

リーダースキル詳細
キャラ | リーダースキル内容 |
---|---|
![]() | 3色以上同時攻撃で攻撃力が3倍。 7コンボ以上で攻撃力が3倍。 |
パーティのスキル詳細
キャラ | スキル内容 |
---|---|
![]() | 敵全体に10000の固定ダメージ。 闇とお邪魔ドロップを木に、火と毒ドロップを水に変化。 |
![]() | ランダムで火ドロップを1個生成。 |
![]() | 1ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 敵のHPが15%減少。 |
![]() | 全ドロップを水、光、闇ドロップに変化。 水、光、闇ドロップをロック。 |
![]() | 右から2列目の縦1列を木ドロップに変化。 10秒間、時を止めてドロップを動かせる。 |
パワプロコラボ杯の最新情報24
今回は固定チームでの開催

パワプロコラボ杯は予め運営が決めたチームで挑戦する固定杯での開催となっている。指定リーダーは早川あおいとなっており、3色パズルと7コンボ以上を同時に発動して突破していく。
パワプロコラボ杯は5階層で構成

パワプロコラボ杯は全5階層で構成されている。コンボ数重視の立ち回りが有効なため、いかに盤面最大コンボを組めるかが重要。
上位20%以内報酬で虹メダルをゲット

最終スコア上位20%以内に入ることで、報酬として虹メダルを受け取れる。虹メダルはモンスター交換所でレアモンスターと交換できる貴重なアイテムとなっているため、なるべくゲットしておこう!
虹メダルの入手方法と使い道はこちら王冠ボーダーは3%
前回の7777万DL記念杯の王冠ボーダーは7%と比較的優しかったが、今回は3%と引き上げられている。しかし固定杯なので誰にでも王冠取得の可能性があり、急激なボーダーの伸びもおそらくみられないだろう。
パワプロコラボ杯のダンジョンデータ
B1
橘みずき
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
371,367 | 120 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
クロスファイヤー | [先制] 256ダメージ +1ターンドロップ5個が超暗闇 |
短気は損気 | HP50%以下で必ず1度使用 5ターン操作時間が1秒減少 |
クレッセントムーン | HP10%以下で必ず使用 512ダメージ +上から5段目を光ドロップに変化 |
クロスファイヤー | 256ダメージ +1ターンドロップ5個が超暗闇 |
スライダー | 256ダメージ +ランダムで1色を水ドロップに変化 |
B2
虹谷誠
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
616,139 | 160 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
黄色い声援 | [先制] 3ターンスキル封印 |
ノーレイン、ノーレインボー | HP15%以下で必ず1度使用 99ターン敵の攻撃力が2倍 |
地獄の千本ナンパ | ランダムで1体を1ターンバインド |
スライダー | 395(2倍時:790)ダメージ +ランダムで1色を水ドロップに変化 |
カーブ | 395(2倍時:790)ダメージ +ランダムで1色を木ドロップに変化 |
シュート | 395(2倍時:790)ダメージ +ランダムで1色を光ドロップに変化 |
フォーク | 395(2倍時:790)ダメージ +ランダムで1色を火ドロップに変化 |
B3
阿麻央真
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 通常攻撃なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
692,867 | 160 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
悪罵の王子 | [先制] 現HP75%の割合ダメージ |
エクスカリバー!!! | HP10%以下で必ず使用 626ダメージ +1ターン盤面2箇所が2秒間隔で属性変化 |
Hシュート | 500ダメージ ランダムで1色を光ドロップに変化 |
重い球 | 417ダメージ +2ターン受けるダメージを半減 |
荒れ球 | 417ダメージ +0〜2ターンスキル遅延 |
B4
猪狩守
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
682,080 | 260 | 388 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
心得 | [先制] 状態異常無効5ターン |
スライダー | [HP75%以上時使用] 1色を水に変換 +388ダメージ |
慌てるな! | [HP75%以下時使用] 3ターン全属性50%軽減 |
ライジングショット | 木5個生成 +466ダメージ |
ライジングキャノン | 光5個生成 +466ダメージ |
B5
パワプロくん
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,631,085 | 884 | 1,869 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
勝利の星 | [先制] 全属性75%軽減 |
不屈の魂 | [HP50%以下時使用] 9ターン攻撃力が2倍 |
スライダー | 1,869(2倍時:3,738)ダメージ +1色を水に変化 |
カーブ | 1,869(2倍時:3,738)ダメージ +1色を木に変化 |
フォーク | 1,869(2倍時:3,738)ダメージ +1色を火に変化 |
シンカー | 1,869(2倍時:3,738)ダメージ +1色を闇に変化 |
シュート | 1,869(2倍時:3,738)ダメージ +1色を光に変化 |
ログインするともっとみられますコメントできます