闇ソニア杯の攻略とボーダー予想
闇ソニア杯(異刻の黒龍喚士・ソニア杯/マドゥ杯/ランキングダンジョン/ランダン)の攻略方法をまとめています。高得点/ハイスコアの狙える立ち回りや、3%ボーダー(王冠ボーダー)と20%ボーダー、最終予想を掲載していますので、攻略の参考にして下さい。

| 開催期間 | 8/27(月)00:00~9/2(日)23:59 |
|---|
目次
闇ソニア杯で高得点を出すコツと立ち回り42
高得点を狙う立ち回り
| 階層 | 立ち回り |
|---|---|
| B1〜B5 | 6個消しを含む全力コンボ |
| B6 | 真田のスキルを使用し 火の列消し含む全力コンボ |
| B7 | 【立ち回り例その1】 ドラクリストのスキルを使用し 火の列消し含む全力コンボ 【立ち回り例その2】 ドラクリストとマドゥのスキルを使用し 真ん中3列で高速2〜3コンボ |
道中は6個消しをしつつ全力コンボ
マドゥは6個消し+4コンボ以上で最大攻撃倍率が発動する。どちらか片方のみでも攻撃倍率は発動するが、敵のHPが高くよほど大量の落ちコンがこない限りは突破ができない。どの階層も確実に6個消し+コンボで最大攻撃倍率を発動しよう。
【重要】つなげるドロップはなんでも良い
どのドロップを6個以上つなげても、攻撃倍率は発動する。特定のドロップにこだわらず、盤面に応じて6個消しするドロップを変えよう。フロア移動中に盤面をよく確認し、次のターン6個以上つなげて消すドロップをあらかじめ決めるのが良い。
B6は火の列消しが必須

B6に出現するバッケスはHPが高く簡単には倒せない。有利属性である火属性で攻撃することが必須になる。マドゥやドラクリストの持つ火属性強化を発動させるためにも、火の列消しを含めた全力コンボを組もう。
真田幸村のスキルが有効
真田幸村のスキルは火ドロップ変換+火ドロップ強化の効果を持つ。ドロップの供給だけでなく火力の底上げもできるため、盤面に火ドロップが少ない場合は真田のスキルを使おう。
ボスはドラクリストの上下変換スキルを使用
ボスの闇ソニアは、先制で盤面の上下1列を属性変化マスにしてくる。ドラクリストの上下変換スキルを使うことで、厄介な属性変化マスのある盤面を触らずともコンボが組める。ボス戦では必ずドラクリストのスキルを使用し、上下1列以外の箇所のみでコンボを組んで火力を出そう。
スキル使用前後の盤面状況
| ドラクリスト使用前 | ドラクリスト使用後 |
|---|---|
![]() | ![]() |
火の列消しがあると突破しやすい
ボスの闇ソニアもHPが高いため、ワンパンするには火の列消しが必要。落ちコン次第では火の列消しをせずとも突破可能だが、クリアの安定感を高めるため、火の列ができている状態のときにドロップを離そう。
マドゥのコンボ加算を使用するのもあり
マドゥは2コンボ加算スキルを持つ。ボス戦でドラクリストと組み合わせることで、パズルをせずとも4コンボが確定になる。スキル使用後に属性変化をしない真ん中3列で高速2〜3コンボ組むと、属性変化マスが再度火になるのを待つ必要が無くなる。
※スキルでのコンボ数加算は平均コンボに含まれません。
高得点スクショ(27日2:30時点:0.7%)

6個消しの組み方とポイント42
覚えるべき組み方は3種類
6個のドロップをつなげて消す方法はたくさんある。しかし合わせてコンボを組む必要があることを考慮すると、覚えるべき組み方は3種類で良い。盤面に合わせて6個をどこでつなげるかイメージしてパズルをしよう。
1列でつなげる

一番の基本となるのは列でつなげる方法。他のエリアでのコンボも組みやすく、もっともおすすめの方法。上下どちらかに1列つなげるのが基本だが、ドロップの配置によっては2列目に組んだほうが組みやすい場合もある。
3×2マスでつなげる

3個を2段に重ねて6個つなげる方法は、ドロップが左右にどちらかに偏っている場合に有効な組み方。上記画像は落としでコンボを組んでいるが、4隅のどこかに6個かためて組むやり方が最もおすすめ。
L字型につなげる

やや変則的だが、L字型に6個つなげる消し方もある。優先的にL字型につなげる必要はないが、パズル開始時の配置によってはこの形が有効な場合がある。より速度を上げたい場合は、選択肢に入れておくと良い。
闇ソニア杯の王冠ボーダーと予想42
闇ソニア杯のボーダースコア
※12時頃のボーダーを掲載しています。

攻略班のボーダー予想
中の人A | 王冠ボーダーはついに13万点を超えた。 最終的には131,000点あたりが際どいラインになりそう。 131,500点くらいは出しておきたい。 |
|---|---|
中の人B | 闇ソニア入手の20%ボーダーは、12万点台前半だろうか。 点数の伸びを見ていると、121,000〜122,000点くらいで安全圏だといえそう。 |
中の人A | ランク1000超えの王冠コンプ勢。 ログイン日数は2000日↑。 ダンジョン周回編成の考察と作成が得意。 ランダン大好きマン。 |
|---|---|
中の人B | ゴッドフェスよりコラボガチャ。 素材は基本モンポで買う。 攻略班の10個ガチャ芸人。 パズドラレーダーは王冠コンプ。 |
王冠ボーダー予想の目安スコア
| 項目 | 目安 | スコア |
|---|---|---|
| 平均コンボ | 8.3コンボ | 41,500 |
| 残りタイム | 160秒 | 80,000 |
| 最大ダメージ | 4000万 | 10,000 |
| 合計 | 131,500 |
闇ソニア杯のランキング報酬42
| 区分 | 報酬内容 |
|---|---|
| 3% | 王冠/闇ソニア/スーパーノエルドラゴン/ニジピィ/+297ポイント/魔法石/ノエルドラゴン・ノワール/キングたまドラ/ハイぷれドラ |
| 10% | 闇ソニア/スーパーノエルドラゴン/ニジピィ/+297ポイント/魔法石/ノエルドラゴン・ノワール/キングたまドラ/ハイぷれドラ |
| 20% | 闇ソニア/スーパーノエルドラゴン/ニジピィ/+297ポイント/魔法石/ノエルドラゴン・ノワール/キングたまドラ/ハイぷれドラ |
| 30% | スーパーノエルドラゴン/ニジピィ/+297ポイント/魔法石/ノエルドラゴン・ノワール/キングたまドラ/ハイぷれドラ |
| 40% | ニジピィ/+297ポイント/魔法石/ノエルドラゴン・ノワール/キングたまドラ/ハイぷれドラ |
| 50% | +297ポイント/魔法石/ノエルドラゴン・ノワール/キングたまドラ/ハイぷれドラ |
| 60% | 魔法石/ノエルドラゴン・ノワール/キングたまドラ/ハイぷれドラ |
| 70% | ノエルドラゴン・ノワール/キングたまドラ/ハイぷれドラ |
| 80% | キングたまドラ/ハイぷれドラ |
| 100% | ハイぷれドラ |
闇ソニア杯の基本情報と早見表42
基本情報
| 経験値 | 51,143 |
|---|---|
| コイン | 164,512 |
| 制限・強化 | なし |
先制行動と出現モンスター早見表
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
| 階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
|---|---|---|
| ▼B1 3体 | ![]() ![]() | なし |
![]() ![]() | なし | |
![]() ![]() | なし | |
| ▼B2 | ![]() ![]() ![]() | ダメージ半減:1ターン |
![]() ![]() ![]() | ダメージ半減:1ターン | |
| ▼B3 | ![]() ![]() ![]() | こちらのHPを全回復 |
| ▼B4 | ![]() ![]() ![]() | ダメージ75%減:5ターン |
| ▼B5 | ![]() ![]() ![]() | 火木光ダメージ30%減 6コンボ以下吸収:5ターン |
| ▼B6 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 木属性半減 状態異常無効:5ターン |
| ▼B7 | ![]() ![]() ![]() | 最上下段横1列が属性変化:1ターン |
固定パーティの詳細とステータス42
固定チームはLFマドゥパーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
297ステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
| HP | 回復 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31,034 | 3,700 | ||||||||
| 攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
225倍 | 43.75% | ||||||||
| 覚醒スキル | |||||||||
11個 | 100% | +1.5秒 | 6個 | 18個 | |||||
4個 | 20% | ||||||||
マドゥのリーダースキルと攻撃倍率
リーダースキル詳細
| キャラ | リーダースキル内容 |
|---|---|
マドゥ | 4コンボ以上で攻撃力が3倍。 ドロップ操作を3秒延長。 ドロップ6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が5倍。 |
パーティのスキル詳細
| キャラ | スキル内容 |
|---|---|
マドゥ | 1ターンの間、2コンボ加算される。 敵の行動を2ターン遅らせる。 |
火真田 | 水ドロップを火に、光ドロップを回復に変化。 火ドロップを強化。 |
クロノス | 1ターンの間、落ちコンしなくなる。 全ドロップを木、光、闇、回復ドロップに変化。 |
オイフェ | ドロップのロック状態を解除。 覚醒無効状態を3ターン回復。 火、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。 |
ドラクリスト | 最上段横1列を火に、最下段横1列を木ドロップに変化。 |
闇ソニア杯の最新情報42
今回は固定杯での開催

闇ソニア杯は究極前マドゥをリーダーとした固定杯での開催となる。属性を問わないドロップ6個消し+4コンボで最大225倍の攻撃倍率が発動するリーダーで、パズルにややクセがあるためランダン開始前にパズルの練習をしておこう。
全7フロアで構成される

闇ソニアは全7フロアで構成されている。基本的にはコンボ重視の方がスコアを伸ばしやすいが、究極前マドゥのリーダースキルで6個消しを求められるためコンボが組みづらい。もしかしたらタイム重視でもスコアを延ばせる可能性がある。
上位20%で闇ソニアが貰える

闇ソニア杯では、その名の通り上位20%以内に入ることで闇ソニアを貰うことが可能。闇ソニアはランダンの告知と同時に上方修正が発表され、より一層強力な性能となった。持っていないプレイヤーはこの機会にゲットしておこう!
闇ソニアの評価と使い道はこちら王冠ボーダーは3%
今回の王冠ボーダーは上位3%。やや狭き門となるが、固定パーティなため手持ちによって左右されずボーダーも上がりにくい。純粋なパズル力での勝負となるので、気合を入れてランダンに臨もう。
闇ソニア杯のダンジョンデータ
B1
裏レッドコドラ
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 2ターン | なし |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 5,793,102 | 48 | 1,514 |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| 火の守り | HP満タン時に使用 2ターン全属性ダメージ50%軽減 |
| 怒り | HP50%以下時に使用 99ターン攻撃力が2倍 |
| ヒートボール | 火ドロップ1個生成 +1,514(2倍時:3,028)ダメージ |
裏ブルーコドラ
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 2ターン | なし |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 6,159,724 | 48 | 1,540 |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| 水の守り | HP満タン時に使用 2ターン全属性ダメージ50%軽減 |
| 怒り | HP50%以下時に使用 99ターン攻撃力が2倍 |
| コールドボール | 水ドロップ1個生成 +1,540(2倍時:3,080)ダメージ |
裏グリーンコドラ
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 2ターン | なし |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 6,526,392 | 48 | 1,569 |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| 木の守り | HP満タン時に使用 2ターン全属性ダメージ50%軽減 |
| 怒り | HP50%以下時に使用 99ターン攻撃力が2倍 |
| ウィンドボール | 木ドロップ1個生成 +1,569(2倍時:3,138)ダメージ |
B2
炎の古代龍・アンモナイト
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 7,027,500 | 500 | 927 |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| 殻籠り | [先制] 1ターン全属性ダメージを50%軽減 |
| ねじまきフルスロットル | 残り1体になった場合 999ターン攻撃力が2倍 |
| 三心クラッチ | 1,205(2倍時:2,410)ダメージ +回復を3個生成 |
| 七縛テンタクル | 927(2倍時:1,854)ダメージ +ドロップを7個ロック |
| 九炎ブレス | 927(2倍時:1,854)ダメージダメージ +火を9個生成 |
| 灼熱オーシャン | HP50%以下時1度のみ使用 盤面を火に変換 |
| スキル | 【10~0%】 以下を繰り返し使用 |
| 十割スパイラル | 現HP100%の割合ダメージ |
雷の古代龍・アンモナイト
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 7,053,600 | 500 | 通常攻撃なし |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| 殻籠り | [先制]1ターン50%軽減 |
| ねじまきフルスロットル | 残り1体になった場合999ターン攻撃力が2倍 |
| 三心クラッチ | 1,178(2倍時:2,356)ダメージ +回復を3個生成 |
| 七縛テンタクル | 906(2倍時:1,812)ダメージ +ドロップを7個ロック |
| 九輝ブレス | 906(2倍時:1,812)ダメージ +光9個生成 |
| 白光オーシャン | HP50%以下時1度のみ使用 盤面を光に変換 |
| スキル | 【10~0%】 以下を繰り返し使用 |
| 十割スパイラル | 現HP100%の割合ダメージ |
B3
覚醒ノア
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 10,283,264 | 1,410 | 1,277 |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| あなたは救う価値があるかしら? | [先制] こちらのHPを100%回復 |
| スキル | 以下を順番に使用 |
| アークインパクト | 現HP99%の割合ダメージ |
| セイクリッドサクリファイス | 639ダメージ +ランダムでサブ1体を2ターンの間バインド |
| レインボーコントラクト | 958ダメージ +ランダムで1色を別のドロップに変換 |
| トゥインクルホープ | 1,277ダメージ +ランダムで1色を回復ドロップに変換 |
| スキル | 【HP30~0%】 以下を交互に使用 |
| アークジャッジメント | ランダムで2色をお邪魔ドロップに変換 |
| パニッシュメントサンダー | 12,770ダメージ |
B4
覚醒ヘパイストス
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 6,959,574 | 368 | 通常攻撃なし |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| 灼炎の溶炉 | [先制] 5ターン全属性75%軽減 |
| 以下を順番に使用 | |
| 鍛錬 | 686ダメージ(連続攻撃) |
| 鍛錬 | 858ダメージ(連続攻撃) |
| 鍛錬 | 1,030ダメージ(連続攻撃) |
| 鍛錬 | 1,202ダメージ(連続攻撃) |
| 神器創造 | 1,373ダメージ |
| アイアンランページ | 以降繰り返し使用 6,006ダメージ(連続攻撃) |
B5
覚醒レイラン
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 19,454,730 | 658 | 1,879 |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| 火/木/光軽減 | [常時] 火/木/光属性を30%軽減 |
| スキル | 以下を順番に使用する |
| さぁ!いくわよ♪ | [先制] 5ターン6コンボ以下吸収 |
| 南方七星陣 | 1,879ダメージ +盤面を火/木/光に変換 |
| 爆炎弾 | 1,503ダメージ +爆弾を1個生成 |
| 朱豪鉄槍 | 2,255ダメージ +1色を火に変換 |
| 【HP20~0%】 | |
| ①受けてみてっ♪ | ②と同時に使用 1ターンスキル遅延 |
| ②朱雀七星陣 | ①と同時に使用 5,637ダメージ +盤面を火/木/光に変換 |
B6
峰角の大賢龍・バッケス
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 5ターン | なし |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 96,000,000 | 85,000 | 563 |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| 基本能力 | [特性] HP50%以下で敵の攻撃ターンが2ターンになる |
| 常時 | [特性] 木属性50%軽減 |
| 頭突きの構え | [先制] 状態異常無効:5ターン |
| スキル | HP50%以上時 |
| 減雷角&頭突きの構え | 13,512ダメージ(6連続攻撃) +状態異常無効:5ターン |
| スキル[1] | HP50%以下時 以下のスキルを1回ずつ使用 |
| 強靭なる細胞&巨龍の威厳 | 50%ダメージ軽減:6ターン +最下段を超暗闇にする:6ターン |
| クラッシュクロー | 3,378ダメージ(2連続攻撃) |
| クラッシュクロー | 3,378ダメージ(2連続攻撃) |
| 魔陣跡&巨龍の威圧 | 75%ダメージ軽減:10ターン +最上段を動けなくする:10ターン |
| スキル[2] | スキル[1]使用後 以下のスキルを繰り返し使用 |
| 破滅雷電角 | 4,899ダメージ(3連続攻撃) |
B7
異刻の黒龍喚士・ソニア
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 60,000,000 | 1,160 | 2,600 |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| 黒の龍脈 | [先制] 1ターン上下2列が属性変化マス |
| 黒龍の咆哮 | HP50%以下時に使用 1ターン攻撃力が2倍 |
| 継界召龍陣・闇火命 | HP10%以下時に使用 盤面を火/闇/回復に変換 +10,400(2倍時:20,800)ダメージ |
| 黒龍の舞 | 7,800(2倍時:15,600)ダメージ |











ログインするともっとみられますコメントできます