0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】ハロウィンナイトの効率的な周回方法|お菓子袋の集め方

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】ハロウィンナイトの効率的な周回方法|お菓子袋の集め方

ハロウィンナイトに出現する敵と高速周回する編成例を紹介しています。ハロウィンのお菓子袋の効率的な集め方や交換すべきキャラも解説しているので、ハロウィンイベントを行う際の参考にしてください。

目次

ハロウィンナイトの基本情報

ダンジョン基本情報5

出現モンスターと先制行動5

先制行動と特性
B1
3体
パズドラ
パズドラパズドラ
40,100ダメージ
5コンボ以下吸収:1ターン
パズドラ
パズドラ
なし
パズドラ
パズドラ
なし
B2
2体
パズドラ
パズドラ
超暗闇3個生成:2ターン
パズドラ
パズドラ
100以上ダメージ無効:3ターン
B3
3体
パズドラ
パズドラパズドラ
40,100ダメージ
5コンボ以下吸収:1ターン
パズドラ
パズドラ
なし
パズドラ
パズドラ
なし
B4
2体
パズドラ
パズドラ
お邪魔5個生成
パズドラ
パズドラ
盤面を暗闇状態にする
B5
1体
パズドラ
パズドラパズドラ
4コンボ以下吸収:10ターン
パズドラ
パズドラパズドラ
1体をバインド:2ターン
B6パズドラ
パズドラパズドラ
こちらのHPを100%回復

ハロウィンのお菓子袋を集めるならどこが良い?5

効率よく集められるのは上級

ダンジョンバナー

▲超盛況はスキル上げ素材がドロップしない

上級であれば、銀と金のお菓子袋がメインにドロップする。効率よくお菓子袋を集めたいのであれば、上級の周回がおすすめだ。

ダンジョンキャラも同時に狙うなら初級

ダンジョンバナー

ダンジョン限定のキャラとお菓子袋を同時に狙いたい場合は、初級の周回がおすすめ。ただし、ダンジョンモンスターの使い道はハロウィンガチャキャラのスキル上げ素材くらいにしか使えない。

初級ならドロップ率を上げて周回がマスト

初級はドロップ率が低いので、ヴェロアなどのドロップ率を上げるリーダーやダンジョンボーナスの覚醒を用いてドロップ率を上げておこう。

ドロップ率が上昇するリーダー例
ヴェロアのアイコンヴェロアお掃除リヴァイのアイコンお掃除リヴァイ如月ナイトのアイコン如月ナイト

ハロウィンナイトの周回パーティ5

上級のソロ周回パーティ

マドゥ装備のアイコン林田恵のコラボコミックスのアイコンアマコズミのアイコン
↓アシスト↓
超転生シヴァドラゴンのアイコン
Lv.110
超つなげ消し強化
正月天狗のアイコン超転生シヴァドラゴンのアイコン
Lv.110
超つなげ消し強化
クリスマスサレーネのアイコン正月天狗のアイコンマグニートーのアイコン
覚醒バッジ落ちコンなしのアイコン
キャラ名を確認する

立ち回り

B1シヴァドラ(リーダー)
B2正月天狗(林田恵のコラボコミックス)
B3シヴァドラ
B4クリスマスサレーネ
B5シヴァドラ
B6シヴァドラ

初級のソロポチポチ周回編成

プルトスのカードのアイコンR2D2&C3PO装備のアイコン鱗滝左近次のアイコンオーズ(タジャドル)のアイコンプルトスのカードのアイコンプルトスのカードのアイコン
↓アシスト↓
ヴェロアキティのアイコン
Lv.110
ダンジョンボーナス
ゼラキティのアイコン
Lv.110
ダンジョンボーナス
ゼラキティのアイコン
Lv.110
ダンジョンボーナス
ゼラキティのアイコン
Lv.110
ダンジョンボーナス
ヴェロアキティのアイコン
Lv.110
ダンジョンボーナス
ヴェロアキティのアイコン
Lv.110
ダンジョンボーナス
覚醒バッジスキルブーストのアイコン
キャラ名を確認する

立ち回り

※左から順番にスキルを使用すれば周回できます。

B1ヴェロアキティ(プルトスのカード)
B2ゼラキティ(R2D2&C3PO装備)
B3ゼラキティ(鱗滝左近次)
B4ゼラキティ(仮面ライダーオーズ)
B5ヴェロアキティ(プルトスのカード)
B6ヴェロアキティ(プルトスのカード)

パズドラの関連記事

▶みんなのクリアパーティ投稿

ダンジョン別の攻略記事

闘技場系のダンジョン一覧

闘技場の周回メリット比較はこちら

カテゴリー別のダンジョン一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
式神使いと妖
テニスの王子様コラボ
クローズコラボ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
チャレンジダンジョン(クエスト)
曜日闘技場
闘技場
コロシアム
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
ストーリー
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
属性別
初心者向け
システム解説
×