パズドラの新学期ガチャ(パズドラ学園/学園ガチャ)のおすすめ交換キャラまとめです。学園ガチャで交換できるキャラや交換に出していいキャラ(フェス限)も掲載しています。パズドラ新学期ガチャ交換の参考にどうぞ。
新学期ガチャ交換のおすすめ
交換出来るキャラとおすすめ度
新学期ガチャの交換おすすめキャラは、フレイ&フレイヤと学園メノアの2体。フレイ&フレイヤは武器がどれも優秀で、攻略から周回まで幅広く使用機会がある。学園メノアはユーピリスを運用際に必須サブになるので、ユーピリスパを組むつもりなら交換しておきたい。
新学期ガチャ交換キャラの評価
キャラ | おすすめの進化形態と評価 |
---|---|
![]() おすすめ度 | ![]() ■1ターンでスキルを2回使用時攻撃力が50倍 ┗火木回復の同時消しで80%軽減 ┗3コンボ加算&固定800万ダメージも ■7ターンの進化スキルで進化後も7ターン ┗進化前は回復/進化後は攻撃エンハが継続 ┗スキル使用時に火木回復の3色陣もあり ■火力も出せるサポートキャラ ┗回復ドロップ強化+2個持ち ┗L字消し&回復L字消し持ち ![]() ■スキブ2+超コンボ強化付与可能 ┗火木ドロップ強化+&回復ドロップ強化も ![]() ■火パの周回で火力を出したいときに使える ┗上限300億開放&火花火スキル ┗HP全回復もありがたい ■副属性変更火の付与が可能 ┗チームHP強化3個&部位破壊ボーナスも ![]() ■4ターン継続の80%回復スキル ┗回復倍率が高いが継続ターンが短め ┗使用時に状態異常回復も可能 ■回復ドロップ強化2個付与でサポート可能 ┗ダンジョンボーナスも付与可能 【アイコンタップで簡易性能を表示】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() おすすめ度 | ![]() ■木のつなげ消しリーダー ┗マシンタイプにHP&回復3.4倍の補正 ■スキル進化時に木光回復各10個生成可能 ■1ターンで使用可能なスキル持ち ┗回復ドロップ以外から木ドロップを5個生成 ┗消せない&バインドも3ターン回復可能 ■ユーピリスとの相性が良い ┗使うなら最低でも1体は必要 ┗強く使うなら本体2/武器1の計3体 ▶テンプレパーティを見る ![]() ■チームHP強化とスキブ2個持ち ┗木/光ドロップ強化+も付与可能 ■減少効果をまとめて上書きできるスキル ┗操作時間/回復/攻撃/最大HPが2倍 ┗バインド&覚醒無効全回復も可能 ![]() ■スキブ3&お邪魔体制+持ちの武器 ┗木/光ドロップ強化+も付与可能 ■スキルで4ターンヘイストが可能 【アイコンタップで簡易性能を表示】 ![]() ![]() ![]() |
![]() おすすめ度 | ![]() ■全パラ2.5倍+ダメ半減で耐久力◎ ■コンボ加算効果持ち ■2体でドロップ生成ループが可能 ┗上限値変更+操作延長+エンハ効果付き ┗さらに、ダメージ吸収無効もループ ![]() ■変身パで有用な遅延スキル持ち ┗さらにスキブ2個付与 ■火力を補える ┗2体攻撃付与 ■毒&雲耐性を補える ![]() ■チームHP強化2個持ち ┗部位破壊ボーナスも付与可能 ■釘ドロップ10個生成スキル ┗さらにダメージ吸収無効も5ターン継続 ![]() ■お邪魔&雲耐性を補える ■ダンジョンボーナスを付与可能 【アイコンタップで簡易性能を表示】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() おすすめ度 | ![]() ■超つなげ2個と超コンボ強化持ちアタッカー ■リーダーとしての運用も可能 ┗学園徳川家康が相方候補になる ![]() ■3ターンヘイストスキルのスキブ2個武器 ■お邪魔耐性+や闇ドロ強も付与 ┗チームHP強化で耐久力も盛れる ![]() ■毒耐性+を付与できる装備 ■耐久力も補える ┗チームHP強化2個/チーム回復強化2個持ち ┗さらに、回復ドロップ強化付与も ![]() ■水パの回復ドロ強枠を担える ■スキルで水闇回復を供給可能 ![]() ■水ドロ強と闇ドロ強を2個ずつ確保可能 ■封印耐性を2個付与できる ■2体攻撃+による火力アップも狙える ■操作不可耐性も補える 【アイコンタップで簡易性能を表示】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() おすすめ度 | ![]() ■スキブ12個(超覚醒込み)持つサポート役 ┗その分火力覚醒は少なめ ![]() ■コンボ強化を付与できるスキブ2武器 ┗暗闇耐性+を付与可能 ┗毒&お邪魔耐性も1個ずつ所持 ┗チームHP強化も1個持つ ![]() ■チームHP強化を1個所持 ■木ドロ強+を2個付与できる ■木コンボ強化による火力底上げも ┗L字消し攻撃+も付与可能 ![]() ■水の無効貫通役を担える ■スキルで水多めの盤面を作れる ![]() ■チーム回復を4個付与できるスキブ2武器 ■水コンボ強化や十字消し攻撃で火力アップ ![]() ■十字消し+1個&超コンボ強化+2個持ち ┗さらに火ドロップ強+を2個持つ ■最大でスキブ9個持ちになれる ![]() ■火ドロ強+を2個付与できる ■お邪魔耐性+と封印耐性を確保 【アイコンタップで簡易性能を表示】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() おすすめ度 | ![]() ■ルーレットループスキル持ち ┗5属性ルーレットなのでパーティを選ぶ ■アタッカーとして使える ┗無効貫通5個+超覚醒で浮遊or無効貫通+ ┗スキルで全員の上限値80億変更効果 ![]() ■ギミック対策要員になる ┗ルレ生成+操作延長+攻撃/回復エンハ ■アタッカーとして使える ┗超覚醒込でコンボ強化+4個と浮遊 ![]() ■火力を盛れる ┗無効貫通付与 ■封印耐性を補える ![]() ■火力と耐久力を盛れる ┗無効貫通と回復キラー付与 ┗チーム回復強化3個付与 ■弱体化ドロップ目覚め対策になる ┗火ドロップ強化+付与 【アイコンタップで簡易性能を表示】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() おすすめ度 | ![]() ■2ターンで使えるダメージ無効貫通スキル ┗水/光/回復ドロップの供給も可能 ┗上限値50億変更効果付き ![]() ■チームHP/回復強化を付与するスキブ武器 ┗ドラゴンキラー&コンボ強化で火力もUP ![]() ■ドラゴンキラーと十字消し攻撃を付与 ┗操作時間延長+も嬉しい ![]() ■十字消し攻撃4個持ちのアタッカー ┗超コンボ強化+も2個所持 ■スキルで無効貫通とW吸収無効が可能 ┗1ターンスキル使用不可のデメリットはある ![]() ■操作時間延長+を2個付与 ■雲耐性や毒耐性+も付与できる ■ダメージ無効貫通付与で火力もUP ┗光/闇ドロップ強化+も付与可能 ![]() ■超コンボ強化と十字&T字消し持ち ■スキルでダメージ無効貫通が可能 ┗同時に火/水/回復の供給も可能 ┗上限値70億変更効果付き ![]() ■チームHP3個とチーム回復1個を付与 ■十字消し攻撃で暗闇目覚めの対策 【アイコンタップで簡易性能を表示】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() おすすめ度 | ![]() ■多色パの7×6要員として使える ■スキルで3ターン属性吸収&ドロ強目覚め ![]() ■L字消し攻撃を2個付与できる ■お邪魔耐性+と雲耐性も付与 ■チーム回復強化3個もありがたい 【アイコンタップで簡易性能を表示】 ![]() ![]() |
![]() おすすめ度 | ![]() ■遅延スキル込みで実質スキブ8 ![]() ■遅延スキル込みで実質スキブ8 ■超覚醒込で2体攻撃+5個持ち ![]() ■実質スキブ6武器 ┗お邪魔耐性+と暗闇耐性+を付与可能 【アイコンタップで簡易性能を表示】 ![]() ![]() ![]() |
![]() おすすめ度 | ![]() ■木のダメージ無効貫通アタッカー ■2色陣+回復系のスキルを持つ ┗ただし最短7ターンとやや重い ![]() ■3ターン継続の4コンボ加算スキル ┗HP50%回復も3ターン継続 ┗使用時に火木の2色陣&シールド破壊も可能 ![]() ■暗闇耐性+とお邪魔耐性+を付与可能 ┗L字消しやチームHP強化も付与 ┗火/木ドロップ強化+で弱体化対策に 【アイコンタップで簡易性能を表示】 ![]() ![]() ![]() |
![]() おすすめ度 | ![]() ■エンハンス付きの陣スキル ┗操作延長/回復力/ドラゴンタイプ3倍エンハ ┗闇を含まない火水木光回復の5色 ┗7×6マス化も可能 ![]() ■毒耐性+を付与可能 ■火ドロ強+2個と3色攻撃強化で火力アップ ■部位破壊ボーナスも付与可能 ![]() ■お邪魔耐性+を付与可能 ■光ドロ強+2個と50%以下強化で火力貢献 ■部位破壊ボーナスも付与可能 【アイコンタップで簡易性能を表示】 ![]() ![]() ![]() |
![]() おすすめ度 | ![]() ■5色攻撃強化+2個持ちの多色要員 ┗超覚醒で超コンボ強化を付与できる ■5ターン継続の自身の上限100億ループ ┗自身の攻撃力5倍エンハもループ ![]() ■最大でスキブ数を9個まで増やせる ┗超覚醒回復L字を選ぶ必要あり ┗超コンボ強化を取れないのが残念 ■5ターン継続の自身の上限100億ループ ┗自身の攻撃力5倍エンハもループ ![]() ■体力キラーと回復キラーを付与できる 【アイコンタップで簡易性能を表示】 ![]() ![]() ![]() |
交換に出しても良いキャラ・フェス限
交換に出して良いコラボキャラ
コラボ期間でしか入手できないキャラなので、手放すのはもったいない。最低でも1体は確保しておくのがベストだが、どうしてもという場合は上記のキャラから交換素材にすると良い。
交換に出して良いフェス限
フェス限を交換に出す際には、上記の早見表を参考にして検討するのがおすすめ。
フェス限を交換に出す際には、上記の早見表を参考にして検討するのがおすすめ。
新学期ガチャ交換所キャラのおすすめ
交換所キャラのおすすめ度
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() おすすめ度 | 【交換に必要な素材】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■使用頻度は少なめ ■武器がスキブ2個付与 ┗ターン数が重い点が優秀 ■持っておいて損なし |
![]() おすすめ度 | 【交換に必要な素材】![]() ■使う場面はほぼない ■新学期クエストの条件になっている ┗交換することでMP5万入手可能 |
![]() おすすめ度 | 【交換に必要な素材】![]() ■使う場面はほぼない ■新学期クエストの条件になっている ┗交換することで+ポイント2,000入手可能 |
パズドラ学園イベントの交換所限定キャラは、「学園ヴォルスーン」「生徒手帳」「通知表」の3体。新学期ダンジョンや学園ヴォルスーン降臨で入手できるパズドラ学園の園章などを集めることで交換できる。
ログインするともっとみられますコメントできます