パズドラのヴォルスーンの評価記事です。ヴォルスーンにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
ヴォルスーン降臨の攻略はこちらヴォルスーンの評価点とステータス1

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.0/10点 | 6.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス1
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水/火 | ドラゴン/攻撃 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5061(5672) | 2307(2579) | 362(372) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が半減。 全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。 (ターン:16 → 6) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
4属性以上同時攻撃で攻撃力が4倍。 7コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が1.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ヴォルスーンのリーダー/サブ評価
ヴォルスーンのリーダー評価1
火力が低いためリーダー運用は向かない
最大攻撃倍率が6倍と低く、高い火力を出すのが難しい。パズル条件の割にリーダースキルの性能が低いので、あえてヴォルスーンをリーダーとして使う必要がない。
ヴォルスーンのサブ評価1
ドロップ強化目的でサポートとして
覚醒スキルに回復ドロップ強化と水ドロップ強化を2個ずつ持つ。火力と回復力の底上げに使える覚醒で、パーティ全体を強化するために編成できる。
6ターンで使える5色陣スキル
最短6ターンと短いターン数で使える5色陣スキルを持つ。ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力は半減してしまうので、アタッカーが2タイプのどちらかを持つ場合は相性が悪いため注意。
ヴォルスーンの総合評価と使い道1
現環境ではあまり使い道のないモンスター。あえて使うならドロップ強化目的にサブで使おう。わずかだがパーティ全体の能力を上げることができる。
ヴォルスーンにおすすめの超覚醒
ヴォルスーンは超覚醒させるべき?
現環境で優先して使うことはないので、わざわざ超覚醒點せなくて良い。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒1
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() HP強化 | チームのHPが5%アップする。 ▶︎チームHP強化の詳細と使い方 |
![]() ブレイク | 5属性同時攻撃時に、 敵の防御力を無視した攻撃をする。 ▶︎ガードブレイクの詳細と使い方 |
![]() | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方 |
ヴォルスーンにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒1
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 回復力アップのために使えるのは有効。回復力自体は低いが、他に有効な潜在がない。 |
潜在覚醒の関連記事
ヴォルスーンのスキル上げ方法1
ヴォルスーンはスキル上げすべき?
使うタイミングはほぼないので、スキル上げする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
ヴォルスーンのスキル上げ素材
大弯の海龍王・ヴォルスーンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/火 | ドラゴン/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
90 | ★8 | 600万(5600万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4071 | 1812 | 65 |
プラス297 | 5061 | 2307 | 362 |
限界突破+297 | 5672 | 2579 | 372 |
リーダースキル
海龍王の逆鱗 |
---|
4属性以上同時攻撃で攻撃力が4倍。 7コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が1.5倍。 |
スキル
五色の龍瞑想 |
---|
1ターンの間、ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が半減。 全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。 |
ターン:16→6 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 協力プレイ時に自分の 全パラメータがアップする |
入手方法
海龍王・ヴォルスーンから究極進化
ログインするともっとみられますコメントできます