パズドラのGEARSTEP称号チャレンジの攻略と立ち回りです。
GEARSTEP称号チャレンジの攻略情報
ダンジョン基本情報0
経験値 | 約9万 |
---|---|
コイン | 約24万 |
制限時間 | 20分 |
出現モンスターと先制行動0
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | 根性(HP50%) リーダーチェンジ:2ターン 現HPの50%割合ダメージ |
B2 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP95%) 火属性ダメージ半減 10億以上ダメージ無効:3ターン 2体を攻撃力激減:1ターン 49,000ダメージ 【超根性発動時】 ![]() 58,800ダメージ 盤面を ![]() |
B3 | ![]() ![]() ![]() | 根性(HP50%) ドラゴンタイプダメージ半減 10億以上ダメージ無効:3ターン スキル封印:1ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 根性(HP50%) 体力タイプダメージ半減 10億以上ダメージ無効:3ターン 54,600ダメージ ドロップ8個をロック |
B5 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 根性(HP50%) 闇属性ダメージ半減 10億以上ダメージ無効:3ターン 3,486ダメージ 弱体化ドロップ目覚め:3ターン |
B6 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 攻撃タイプダメージ半減 状態異常無効:999ターン 25億以上ダメージ吸収:3ターン いずれか1つを使用 攻撃力半減:3ターン ![]() ![]() ![]() ![]() 【超根性発動時】 サブを攻撃力激減:3ターン 66,220ダメージ ルーレットを3個生成:1ターン |
GEARSTEP称号チャレンジの攻略パーティと立ち回り0
シヴァドラループパーティ

![]() 学園ハトホル | ![]() アレキサンダー | ![]() アレキサンダー | ![]() アレキサンダー | ![]() メニット | ![]() 亜久津仁 |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 正月カミムスビ | ![]() シヴァドラゴン | ![]() シヴァドラゴン | ![]() シヴァドラゴン | ![]() ジョナサン | ![]() レオ |
Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | シヴァドラずらし |
---|---|
B2 | レオ(阿久津)→正月カミムスビ(学園ハトホル)→シヴァドラずらし |
B3 | シヴァドラずらし |
B4 | レオ→シヴァドラずらし |
B5 | ジョナサン(メニット)→シヴァドラずらし |
B6 | 【1ターン目】 正月カミムスビ→シヴァドラずらし 【2ターン目】 シヴァドラずらし ※ルーレット注意 |
攻略ポイントとギミック対策方法0
攻略ポイントまとめ
- 対策すべきギミックを網羅しておきたい
- ダメージ無効貫通持ちが欲しい
- ダメージ吸収無効スキル持ちがいると楽
対策すべきギミックを網羅しておきたい
GEARSTEP称号チャレンジでは対策しないと時間がかかってしまうギミックが多く出現する。下記のギミック対策早見表を見て、なるべくギミック対策をしたパーティで挑もう。
ギミック対策早見表
ダメージ無効貫通持ちが欲しい
B2〜B5の先制でダメージ無効をしてくる。全て3ターン耐久することで解除できるが、ダメージ無効貫通持ちやダメージ無効貫通スキル持ちを編成して対策しておくのがおすすめだ。
ダメージ無効貫通スキルの所持モンスターまとめダメージ吸収無効スキル持ちがいると楽
ボスの先制でダメージ吸収をしてくる。3ターン耐久することで解除できるが、ダメージ吸収無効スキル持ちを編成しておくと楽に攻略できるので余裕があれば編成しておきたい。
ダメージ吸収無効スキルの所持モンスターまとめGEARSTEP称号チャレンジの攻略リーダー/サブのおすすめ0
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます