パズドラの私立パズドラ学園(新学期ダンジョン)の周回まとめです。周回パーティ(中級/上級/初級)やSランク(22万点)編成、パーティ編成や対策すべきギミック、ダンジョンデータも掲載しているので参考にして下さい。
目次
新学期ダンジョンのドロップ/報酬
ダンジョン内容(ドロップ)
新学期ダンジョンでできること6
学園ヴォルスーンの交換素材がドロップ

新学期イベント期間中のみ交換所にラインナップするヴォルスーンの交換素材である、園章や学園ウォーロンがドロップする。ダンジョンを周回して素材を集め、ヴォルスーンの交換を目指そう。
学園ヴォルスーンの交換に必要な素材
素材 | 入手方法 |
---|---|
![]() 1体 | ■ヴォルスーン降臨でドロップする |
![]() 2体 | ■![]() ▶詳しい入手方法はこちら |
![]() 10体 | ■水泳部の顧問・ヴォルスーン降臨でドロップ |
![]() 7体 | ①新学期ダンジョン(初級)でドロップ ②水泳部の顧問・ヴォルスーン降臨でドロップ ※効率よく集められるは① ※他の素材も並行して集めるなら② |
![]() 5体 | ■![]() ・鏡餅がドロップするダンジョン ①水泳部の顧問・ヴォルスーン降臨 ②新学期ダンジョン ※希石も同時に集められる①周回がおすすめ |
パズドラ学園の園章がドロップする
ダンジョンではパズドラ学園の園章がドロップする。園章は交換所にて限定キャラとの交換に使えるので、ダンジョンを周回して園章を集めよう。
▶新学期ガチャの交換おすすめキャラ稀に限定キャラが乱入する
いずれも特別優秀な性能ではないが、売却時に3000モンスターポイントを入手できる。モンスターポイント集め目的で周回するユーザーも一定数いる。
条件達成で報酬をゲット
報酬 | 条件 |
---|---|
![]() | 私立パズドラ学園初級をクリア |
![]() | 私立パズドラ学園中級をクリア |
![]() | 私立パズドラ学園上級をクリア |
![]() | 私立パズドラ学園をすべてクリア |
![]() | 私立パズドラ学園上級を220,000点以上でクリア |
![]() | 新学期キャラをリーダーにして私立パズドラ学園上級をクリア |
![]() | 私立パズドラ学園で新学期の童話シリーズ5種(赤ずきんなど)のどれかを入手 |
期間中、新学期クエストが登場して、条件を達成することで報酬を受け取れる。私立パズドラ学園に関連するクエストは上記の7つ。
条件達成でクエストポイントが溜まり、レベルが上がると魔法石を入手できるので、忘れずに挑戦したい。
報酬の受け取り方報酬はクエスト画面から受け取れる

ダンジョンの画面から「新学期クエスト」を選択。クエストを達成していると、クエスト一覧の画面から報酬を受取ることができる。
パズドラ学園ダンジョンの基本情報
出現モンスターと先制行動6
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 2体 | ![]() ![]() | ドロップ5個をロック |
![]() ![]() | 6,400ダメージ | |
B2 3体 | ![]() ![]() | 根性 |
![]() ![]() | ダメージ90%軽減:1ターン | |
![]() ![]() | なし | |
B3 2体 | ![]() ![]() | ドロップ5個をロック |
![]() ![]() | スキル効果を解除 ※スキル効果がない場合6,400ダメージ | |
B4 | ![]() ![]() | 状態異常無効:5ターン |
B5 1体 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:4ターン |
![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() ![]() ![]() | ※稀に乱入 自滅する | |
B6 | ![]() ![]() ![]() | スキル遅延:2ターン |
ギミック対策早見表
新学期ダンジョンの上級周回パーティ6
シヴァドラパーティ

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
×2 ×2- Lv.99
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | シヴァドラA→ずらし |
---|---|
B2 | シヴァドラB→ずらし |
B3 | シヴァドラC→ずらし |
B4 | シヴァドラA→ずらし |
B5 | シヴァドラB→ずらし |
B6 | シヴァドラC→ずらし |
新学期ダンジョンの中級/初級周回パーティ6
中級ポチポチ周回パーティ

- 覚醒バッジ
スキルブーストバッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.4
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×2- Lv.110
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ヴェロアキティ(サイクロップス) |
---|---|
B2 | ヒナタ |
B3 | 学園カミラ |
B4 | アメノミナカヌシ(ラタトスクのカード) |
B5 | アメノミナカヌシ(ラー&ホルス) |
B6 | ヴェロアキティ(ラー&ホルス) |
初級ポチポチ周回パーティ

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
立ち回り
B1 | ヴェロアキティ(古川修装備) |
---|---|
B2 | ゼラキティ(紅麗装備)→ずらし |
B3〜5 | 鱗滝左近次 |
B6 | ヴェロアキティ(古川修装備) |
新学期ダンジョンのSランク攻略編成
正月ノルディスパーティ(22万点以上)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
×2 ×2 ×2- Lv.110
- Lv.110
- Lv.1
- Lv.1
- Lv.1
- Lv.110
※正月ノルディスはSLv6以上であればOK。
※進化の紫仮面のスキル上げは不要。
立ち回り
B1 | ノルディス×3→紫仮面×3→ノルディス→ずらし |
---|---|
B2 | ノルディス→ずらし |
B3 | ノルディス→ずらし |
B4 | ノルディス→ずらし |
B5 | ノルディス→ずらし |
B6 | ノルディス→ずらし |
バレノアパーティ(22万点以上)

※落ちコンの数でスコアが変動する編成です。
→落ちコン数が少ないと22万点を取れないので注意。
- 覚醒バッジ
自由(落ちコンなしバッジ以外)
×2 ×2- Lv.110
- Lv.1
- Lv.1
- Lv.1
- Lv.110
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | バレンタインノアA→ずらし |
---|---|
B2 | バレンタインノアA→ずらし |
B3 | バレンタインノアB→ずらし |
B4 | 進化の紫仮面×3→バレンタインノアB→ずらし |
B5 | バレンタインノアA→ずらし |
B6 | バレンタインノアA→ずらし |
メイメイパーティ(22万点以上)

- 覚醒バッジ
全体攻撃バッジ
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1~B6 | 毎ターン平積みで最大コンボを組む ※メイメイ/カリンは自由に使用可 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます