0


x share icon line share icon

【パズドラ】新学期ガチャ(学園)のおすすめ確保数|何体残すべき?

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】新学期ガチャ(学園)のおすすめ確保数|何体残すべき?

パズドラの新学期ガチャ(パズドラ学園/学園ガチャ)の確保数まとめです。学園ガチャのおすすめキャラ解説や何体残すべきか、入手するべきかも掲載しています。パズドラ新学期ガチャ確保数の参考にどうぞ。

目次

新学期キャラのおすすめ確保数

おすすめ確保数の目次
▼ガチャ★10▼ガチャ★9▼ガチャ★8
▼ガチャ★7▼ガチャ★6▼ガチャ★5
▼ダンジョン▼モンポ▼交換所

ガチャ★10キャラ

キャラ確保数/理由
フレイ&フレイヤのアイコンフレイ&フレ…
おすすめ
1
ガチ勢
3
アシスト1は汎用性があって超強力
アシスト2はずらし周回で使える
アシスト3ユーピリス編成で使える
■進化前を使いたいなら自陣1体は必要
▶︎テンプレパーティを見る
学園メノアのアイコンメノア
おすすめ
1
ガチ勢
3
■入手すると新学期バッジがもらえる
┗新学期キャラでパーティを組むなら必須
ユーピリス編成の必須キャラ
┗理想編成を組むなら3体必要になる
▶︎テンプレパーティを見る
サツキ&カンナのアイコンサツキ&カンナ
おすすめ
0 1
ガチ勢
2
■性能は★10の中では控えめ
アシスト2は部位破壊周回で使える

新学期ガチャの★10キャラのおすすめ確保数は上記の通り。特に新学期バッジがもらえる学園メノアは、新学期キャラでパーティを組むなら1体確保しておきたい。

▲上部に戻る

ガチャ★9キャラ

キャラ確保数/理由
学園ソニアのアイコンソニア
おすすめ
1
ガチ勢
2
アシスト1は火パで優秀な性能
■進化前も火パで強いが使い道が少ない
学園レムゥのアイコンレムゥ
おすすめ
1
ガチ勢
3
■進化前はずらし周回リーダー
┗全員の上限解放ループは周回に使える
┗ただし本体は無効貫通覚醒しかない
進化は3体ループ運用
学園ヴァレリアのアイコンヴァレリア
おすすめ
2 3
ガチ勢
6 体以上
■進化前はスキブ12個
┗全キャラ中トップのスキブ数
┗スキブ12は他は通常ヴァレリアのみ
┗通常ヴァレリアよりスキルが1ターン短い
学園キオのアイコンキオ
おすすめ
0 1
ガチ勢
3
■性能は★9の中では控えめ
■進化形態がかなり多い
学園イナのアイコンイナ
おすすめ
1 2
ガチ勢
3
アシスト1は闇パで優秀な性能
■進化前はずらし周回リーダー

新学期ガチャの★9キャラのおすすめ確保数は上記の通り。特に全キャラ中トップのスキブ12を持つ学園ヴァレリアは、複数体を確保しておきたい。

▲上部に戻る

ガチャ★8キャラ

キャラ確保数/理由
リクウ&ディステルのアイコンリクウ&ディ…
おすすめ
0 1
ガチ勢
3
■性能は★8の中では控えめ
アシスト12は部位破壊周回で使える
学園ウルカのアイコンウルカ
おすすめ
0 1
ガチ勢
3
■性能は★8の中では控えめ
■スキルは属性吸収無効&強化ドロ目覚め
┗周回でピンポイントで刺さる可能性アリ
学園ヨグソトースのアイコンヨグソトース
おすすめ
1
ガチ勢
3
ランダンで使われたことがある
┗最速処理の火/木の2色陣になる可能性
┗ロックと状態異常がない場合なら最速
学園ヴィオーネのアイコンヴィオーネ
おすすめ
1
ガチ勢
2
■進化前はサポート枠として優秀
┗ただし回復ドロ強を別で補う必要アリ
┗上限解放がデメリットになる場合もある
学園カーリーのアイコンカーリー
おすすめ
0 1
ガチ勢
3
■性能は★8の中では控えめ
究極はスキブ9個
プレーナ&シェアトのアイコンプレーナ&シ…
おすすめ
1
ガチ勢
2
アシストは多色パで優秀な性能
■進化前はルーレットループの多色キャラ
┗操作時間延長はないので別で必要
学園オロチのアイコンオロチ
おすすめ
1 2
ガチ勢
3
■最速処理の4ターン遅延スキル
ランダンで複数使われたこともある
┗ずらし周回でも使われることがある

新学期ガチャの★8キャラのおすすめ確保数は上記の通り。特に4ターン遅延スキルの学園オロチは、余裕があれば1体確保しておきたい。

▲上部に戻る

ガチャ★7キャラ

キャラ確保数/理由
学園真田幸村のアイコン真田幸村
おすすめ
1
ガチ勢
2
アシストは火パで使える性能
┗部位破壊周回でも使える
■進化前は最大HP1.2倍ループ
学園カミラのアイコンカミラ
おすすめ
1 2
ガチ勢
6 体以上
■進化前はダンボ6
┗全キャラ中トップのダンボ数
┗ランク経験値リーダーとしても使える
■敵全体に攻撃力×8000倍のスキル
アシストは唯一のダンボ付与のブレス
レイワ降臨でのモンポ集めには4体必要
■多ければ多いほど嬉しい
学園メイファンのアイコンメイファン
おすすめ
0 1
ガチ勢
2
■パーティを組むには2体必要
メイシン&シャオシンと組み合わせる
┗強いが編成難易度がかなり高い
▶︎テンプレパーティを見る
学園チィリンのアイコンチィリン
おすすめ
0 1
ガチ勢
3
■性能は★7の中では控えめ
アシストは汎用性のある覚醒
特待生イシスのアイコンイシス
おすすめ
0 1
ガチ勢
3
■性能は★7の中では控えめ
┗状態異常回復が5ターンなので場所を選ぶ
学園ファミエルのアイコンファミエル
おすすめ
0 1
ガチ勢
3
■性能は★7の中では控えめ
■コンボドロップ10個生成のスキルは貴重
学園金剛夜叉明王のアイコン金剛夜叉明王
おすすめ
1
ガチ勢
3
■ずらし周回で活躍できるスキル
┗6ターン継続のリダフレの上限100億
┗エンハとバインド/覚醒無効回復まである
学園アテナのアイコンアテナ
おすすめ
0 1
ガチ勢
3
■性能は★7の中では控えめ
■進化形態がかなり多い
学園ノーチラスのアイコンノーチラス
おすすめ
1
ガチ勢
3
■進化前はルーレット&上限解放ループ
┗操作時間延長はないので別で必要
アシストは木パで使える性能
学園徳川家康のアイコン徳川家康
おすすめ
1
ガチ勢
3
■進化前はずらし周回リーダー
アシスト1はたまに使えることがある

新学期ガチャの★7キャラのおすすめ確保数は上記の通り。特に学園カミラは、コラボの初級周回やレイワ降臨でのモンポ集め、バレノアをサブに入れてランク上げにまで使えるので、できるだけ確保しておきたい。

▲上部に戻る

ガチャ★6キャラ

キャラ確保数/理由
学園ハトホルのアイコンハトホル
おすすめ
0 1
ガチ勢
3
■性能は★6の中では控えめ
■25%割合&HP全回復スキルは優秀
┗ただし通常ハトホルも同じスキル
┗学園ハトホルである必要性は低い
学園シーウルフのアイコンシーウルフ
おすすめ
1
ガチ勢
3
■進化前はずらし周回リーダー
┗HP40%回復ループスキル持ちで便利
アシストはそこそこ止まりの性能
学園シェアトのアイコンシェアト
おすすめ
1
ガチ勢
3
アシストは★6の中では優秀
■進化前は状態異常回復&エンハスキル
┗覚醒が2体攻撃中心なので場所を選ぶ
学園デイトナのアイコンデイトナ
おすすめ
1
ガチ勢
3
アシストは★6の中では優秀
■進化前はW吸収無効&エンハスキル
┗1ターン継続なので場所を選ぶ
学園プレーナのアイコンプレーナ
おすすめ
2 3
ガチ勢
4
■進化前は2体でループする6色陣
┗2ターン継続の上限100億で火力も出せる
ジノの下位互換のような性能
チャレダンの★6以下のみ用に2体欲しい
アシスト1はずらし周回で使える
┗進化素材はストーリーで1個だけ入手可
┗そのため進化形態を変えにくい
┗学園プレーナは多めに確保がおすすめ

新学期ガチャの★6キャラのおすすめ確保数は上記の通り。特に学園プレーナは、チャレダンで定期的に来る「★6以下のみ」用に2体は確保しておきたい。

▲上部に戻る

ガチャ★5キャラ

キャラ確保数/理由
学園テウルギアのアイコンテウルギア
おすすめ
0 1
ガチ勢
3
■性能は★5の中では控えめ
┗基本的に使うことはない
学園佐助のアイコン猿飛佐助
おすすめ
1
ガチ勢
3
■進化前は超覚醒込みで超つなげ消し3個
┗ずらし周回で使える
┗水列やドラゴンキラーで火力を盛れる
┗2ターンスキルと短くアシストしやすい
学園ルミエルのアイコンルミエル
おすすめ
1 体以上
ガチ勢
3
■全体200万の固定ダメージ
┗入手難易度の低いポチポチ周回スキル
┗全体固定を余り持ってないなら複数確保
学園イシュタルのアイコンイシュタル
おすすめ
2 3
ガチ勢
4
アシストは自動でHP6000回復
┗バインド耐性までついている
┗20ターンスキルと長めで溜まりにくい
シヴァドラを使うなら複数確保したい

新学期ガチャの★5キャラのおすすめ確保数は上記の通り。特に学園イシュタルのアシストは、シヴァドラにピッタリの性能なので、複数体を確保しておきたい。

▲上部に戻る

ダンジョンドロップキャラ

キャラ確保数/理由
学園ヘラウルズのアイコンヘラウルズ
おすすめ
1
ガチ勢
2 体(本体1、武器1)
■新学期キャラのシンクロ覚醒に必要
┗絶対に1体は確保したい
■無課金で手に入る10%割合スキル
剛腕番長ギガンテスのアイコンギガンテス
おすすめ
1 2
ガチ勢
3 体(本体2、武器1)
■新学期キャラのシンクロ覚醒に必要
┗絶対に1体は確保したい
■2ターン生成はランダンで稀に使える
学園赤ずきんのアイコン赤ずきん
おすすめ
0 1
ガチ勢
2 体(本体1、武器1)
■シンクロ覚醒には必要ない
■99の固定ダメージは稀に使える
学園白雪姫のアイコン白雪姫
おすすめ
0 1
ガチ勢
2 体(本体1、武器1)
■シンクロ覚醒には必要ない
■99の固定ダメージは稀に使える
学園おやゆび姫のアイコンおやゆび姫
おすすめ
0 1
ガチ勢
2 体(本体1、武器1)
■シンクロ覚醒には必要ない
■99の固定ダメージは稀に使える
学園シンデレラのアイコンシンデレラ
おすすめ
0 1
ガチ勢
2 体(本体1、武器1)
■シンクロ覚醒には必要ない
■99の固定ダメージは稀に使える
学園ねむり姫のアイコンねむり姫
おすすめ
0 1
ガチ勢
2 体(本体1、武器1)
■シンクロ覚醒には必要ない
■99の固定ダメージは稀に使える
学園ウォーロンのアイコンウォーロン
おすすめ
1
ガチ勢
1
■新学期キャラのシンクロ覚醒に必要
学園猿飛佐助と同じスキル
リスコのアイコンリスコ
おすすめ
1
ガチ勢
1
■新学期キャラのシンクロ覚醒に必要
学園ウルカと同じスキル
レオールのアイコンレオール
おすすめ
0 1
ガチ勢
1
■シンクロ覚醒には必要ない
学園イシュタルと同じスキル
フェロウのアイコンフェロウ
おすすめ
0 1
ガチ勢
1
■シンクロ覚醒には必要ない
学園ロキと同じスキル
学園闇の龍剣士のアイコン闇の龍剣士
おすすめ
0 1
ガチ勢
1
■シンクロ覚醒には必要ない
学園赤ずきんなどと同じスキル
┗99の固定ダメージは稀に使える

新学期のダンジョンドロップキャラのおすすめ確保数は上記の通り。特に学園ヘラウルズ学園ギガンテス学園ウォーロンリスコは新学期キャラのシンクロ覚醒解放に必要なので、必ず1体は確保して育成しよう。

▲上部に戻る

MPショップキャラ

キャラ確保数/理由
学園ティフォンのアイコンティフォン
おすすめ
1
ガチ勢
2
■100万MPで購入できる
■入手すると新学期バッジを強化できる
┗新学期キャラでパーティを組むなら必須
アシストは3ヘイスト&1遅延スキル
┗唯一無二の性能
ランダンや周回で使える
学園サクヤのアイコンサクヤ
おすすめ
0 1
ガチ勢
1
■30万MPで購入できる
■無課金で手に入る20%割合スキル

新学期のMPショップキャラのおすすめ確保数は上記の通り。特に新学期バッジを強化できる学園ティフォンは、新学期キャラでパーティを組むなら1体確保しておきたい。

▲上部に戻る

モンスター交換所キャラ

キャラ確保数/理由
学園ヴォルスーンのアイコンヴォルスーン
おすすめ
1 2
ガチ勢
4 体(本体2、武器2)
アシストは無課金で手に入るスキブ武器
┗スキブ2個なので周回でよく使われる
┗33ターンスキルと長めで溜まりにくい
┗できれば複数確保しておきたい
■進化前は2体でループする6色陣
生徒手帳のアイコン生徒手帳
おすすめ
0 1
ガチ勢
1
■無課金で手に入る暗闇/毒耐性+武器
┗基本的に使うことはない
通知表のアイコン通知表
おすすめ
0 1
ガチ勢
1
■無課金で手に入る光列2個生成スキル
┗最近では使うことがなくなった

新学期のモンスター交換所キャラのおすすめ確保数は上記の通り。特に学園ヴォルスーンのアシストは、スキルターンの長いスキブ2個持ちの武器として周回でよく使われるので、1体は確保しておきたい。

▲上部に戻る

新学期ガチャの最優先で確保したいキャラ

最優先で確保したいキャラの目次
▼バッジ枠▼シンクロ覚醒▼攻略
▼周回▼ランダン

バッジ枠のキャラ

おすすめキャラ/おすすめ確保数
学園メノアのアイコンメノア
1体
学園ティフォンのアイコンティフォン
1体

学園メノアを初ゲットすると新学期バッジを入手でき、学園ティフォンを初ゲットするとその新学期バッジをさらに強化することができる。新学期キャラでパーティを組むなら1体ずつ確保しておきたい。

▲上部に戻る

シンクロ覚醒解放に必要なキャラ

おすすめキャラ/おすすめ確保数
学園ヘラウルズのアイコンヘラウルズ
1体
剛腕番長ギガンテスのアイコンギガンテス
1体
学園ウォーロンのアイコンウォーロン
1体
リスコのアイコンリスコ
1体

新学期キャラのシンクロ覚醒解放に必要なキャラは、学園ヘラウルズ学園ギガンテス学園ウォーロンリスコの4体。必ず1体ずつは確保して育成しよう。

▲上部に戻る

攻略のおすすめキャラ

おすすめキャラ/おすすめ確保数
フレイ&フレイヤのアイコンフレイ&フレ…
1体
学園メノアのアイコンメノア
1体
学園イナのアイコンイナ
1〜2体
学園プレーナのアイコンプレーナ
2〜3体

新学期の攻略のおすすめキャラは、フレイ&フレイヤ学園メノア学園イナ学園プレーナの4体。

フレイ&フレイヤ

  1. 覚醒バッジ
  2. マシンタイプ強化のアイコンマシンタイプ強化バッジ
    HP強化+のアイコンHP強化+バッジ
  3. ⬇アシスト⬇
  4. スキルブースト++
  5. スキルブースト++
  6. 消せないドロップ回復
  7. アシスト無効回復
  8. Lv.
    120
    超コンボ強化
  9. Lv.
    120
    コンボ強化+
  10. Lv.
    120
    全パラメータ強化
  11. Lv.
    99
    部位破壊ボーナス
  12. Lv.
    120
    全パラメータ強化
  13. Lv.
    120
    超コンボ強化
覚醒・ステータス・キャラの正式名称を確認する

覚醒とステータス

※変身後のステータスを掲載しています

スキルブースト封印耐性ダメージ無効貫通L字攻撃十字消し攻撃T字消し攻撃
23個100%×火ドロップ木ドロップ光ドロップ火ドロップ×
暗闇耐性毒耐性お邪魔耐性雲耐性操作不可耐性追加攻撃
100%100%0%×
火ドロップ強化水ドロップ強化木ドロップ強化光ドロップ強化闇ドロップ強化回復ドロップ強化
2個2個2個4個2個15個
HP回復攻撃倍率軽減率操作時間
129,25913,8322500倍96%9秒

正式名称

フレイ&フレイヤのパーティは、7ターン使用できる1へイストスキルを6体入れるのがテンプレ。毎ターン3体ずつ使用することで、フレイ&フレイヤの3色陣やエンハなどをループすることができる。

▶︎テンプレパーティの詳細を見る

学園メノア

  1. 覚醒バッジ
  2. マシンタイプ強化のアイコンマシンタイプ強化バッジ
    HP強化+のアイコンHP強化+バッジ
  3. ⬇アシスト⬇
  4. スキルブースト++
  5. アシスト無効回復
  6. Lv.
    99
    全パラメータ強化
  7. Lv.
    120
    全パラメータ強化
  8. Lv.
    120
    スキルブースト+
  9. Lv.
    120
    スキルブースト+
  10. Lv.
    120
    L字消し攻撃+
  11. Lv.
    99
    全パラメータ強化
覚醒・ステータス・キャラの正式名称を確認する

ユーピリスのパーティでは、学園メノアがサブに必須となる。ユーピリスはスキルを使用すると自身がバインド状態となってしまうので、1ターンスキルで毎ターンバインド回復ができる学園メノアは欠かせない存在だ。

▶︎テンプレパーティの詳細を見る

学園イナ

キャラ性能
学園イナ武器のアイコンイナ【スキル】
ロックを解除し、火ドロップ木ドロップ闇ドロップに変化。
自分以外のスキルが3ターン溜まる。
(ターン:18)
【覚醒スキル】
アシストスキルブースト+コンボ強化お邪魔耐性+チームHP強化闇ドロップ強化+闇ドロップ強化+攻撃強化

学園イナのアシストは、スキブ2個持ちで3ヘイストスキルのため、実質スキブ5個として使える。さらにコンボ強化や闇ドロップ強化での火力UP、お邪魔耐性+の付与もできるので、闇属性パーティで使いやすい。

▶︎学園イナ武器の詳細を見る

学園プレーナ

キャラ性能
学園プレーナ(変身)のアイコンプレーナ
(変身)
【リーダースキル】
5色同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力は45倍、4コンボ加算。
マシンの回復力が4倍。
【スキル】
2ターンの間、自分のダメージ上限値が100億。
ロックを解除し、盤面を火ドロップ水ドロップ木ドロップ光ドロップ闇ドロップ回復ドロップに変化。
(ターン:2)
【覚醒スキル】
バインド耐性+操作時間延長+操作時間延長+ガードブレイク5色攻撃強化+5色攻撃強化+5色攻撃強化+雲耐性スキルボイス
【シンクロ覚醒】
回復L字消し

学園プレーナは、チャレダンで定期的に来る「★6以下のみ」ルールで活躍できるキャラ。ジノの下位互換のような性能となっており、★6キャラの中ではトップレベルの攻略性能をしている。

▶︎学園プレーナの詳細を見る▲上部に戻る

周回のおすすめキャラ

おすすめキャラ/おすすめ確保数
学園カミラのアイコンカミラ
1〜2体
学園ヴァレリアのアイコンヴァレリア
2〜3体
学園ヴォルスーンのアイコンヴォルスーン
1〜2体

新学期の周回のおすすめキャラは、学園カミラ学園ヴァレリア学園ヴォルスーンの3体。

学園カミラ

  1. 覚醒バッジ
  2. スキルブーストのアイコンスキルブーストバッジ
  3. ⬇アシスト⬇
  4. リーダーチェンジ耐性
  5. Lv.
    120
    ダンジョンボーナス
  6. Lv.
    120
    スキルブースト+
  7. Lv.
    120
    スキルブースト+
  8. Lv.
    120
    スキルブースト+
  9. Lv.
    120
    スキルブースト+
  10. Lv.
    120
    ダンジョンボーナス

※学園カミラAのSLvは1です。
※それ以外のベースモンスターのSLvは最大を前提としています。

キャラの正式名称を確認する

学園カミラは、コラボの初級周回やレイワ降臨でのモンポ集め、バレノアをサブに入れてランク上げにまで使える。レイワ降臨周回の最適パーティでは、上記のように学園カミラが4体必要となる。

▶︎レイワ降臨の立ち回り/代用を見る

学園ヴァレリア

キャラ性能
学園ヴァレリアのアイコンヴァレリア【スキル】
3ターンの間、操作時間、回復力、全員の攻撃力が2倍。
全ドロップを入れ替える。
(ターン:10→7)
【覚醒スキル】
バインド耐性+毒耐性+スキルブースト+スキルブースト+スキルブースト+スキルブースト+スキルブースト+コンボ強化+ダメージ無効貫通+
【超覚醒】
スキルブースト+ダメージ無効貫通+操作不可耐性雲耐性L字消し攻撃+コンボ強化+

学園ヴァレリアは、2種類しかいないスキブ12個持ちのキャラ。もう1種類の通常ヴァレリアは、学園ヴァレリアよりもスキルターンが1ターン長いので、学園ヴァレリアは全キャラ中トップのスキブキャラといえる。

▶︎学園ヴァレリアの詳細を見る

学園ヴォルスーン

キャラ性能
学園ヴォルスーンの教員証のアイコンヴォルスーン【スキル】
1ターンの間、ダメージ上限値がサブは20億、リーダーと助っ人は99億。
ロックを解除し、盤面を火ドロップ水ドロップ木ドロップ光ドロップ闇ドロップに変化。
(ターン:33→2)
【覚醒スキル】
アシストスキルブーストスキルブーストガードブレイク操作時間延長+

学園ヴォルスーンのアシストは、33ターンスキルという長さを活かして、アシストを溜めたくないキャラにつけることが多い。無課金で手に入るスキブ2個持ちの武器なので、周回での採用率が高い。

▶︎学園ヴォルスーン武器の詳細を見る▲上部に戻る

ランダンのおすすめキャラ

おすすめキャラ/おすすめ確保数
学園オロチのアイコンオロチ
1〜2体
学園ティフォンのアイコンティフォン
1体

新学期のランダンのおすすめキャラは、学園オロチ学園ティフォンの2体。

学園オロチ

キャラ性能
学園オロチの学生証のアイコンオロチ【スキル】
敵の行動を4ターン遅らせる。
(ターン:19→13)
【覚醒スキル】
アシストスキルブースト+暗闇耐性+お邪魔耐性+2体攻撃

学園オロチのアシストは、スキブ2個持ちで4ターン遅延スキルのため、実質スキブ6個として使える。スキルに遅延以外の効果がないことによって、スキル処理が最速になるので、ランダンや周回で使われている。

▶︎学園オロチ武器の詳細を見る

学園ティフォン

キャラ性能
学園ティフォンの学生証のアイコンティフォン【スキル】
自分以外のスキルが3ターン溜まる。
ロックを解除し、盤面を水ドロップ木ドロップ闇ドロップ回復ドロップに変化。
敵の行動を1ターン遅らせる。
(ターン:22)
【覚醒スキル】
アシスト副属性変更・闇ドラゴンタイプ追加スキルブースト+T字消し攻撃闇ドロップ強化+木ドロップ強化+部位破壊ボーナス

学園ティフォンのアシストは、ヘイストと遅延を同時にできる貴重なキャラ。3ヘイストスキルの中で遅延もできるのは学園ティフォン武器しか存在しないので、ランダンや周回において唯一無二の性能をしている。

▶︎学園ティフォン武器の詳細を見る▲上部に戻る

パズドラの関連記事

最新ニュースまとめ

速報
速報まとめと最新キャラ情報

コラボ・ガチャイベント情報

ダンジョンイベント情報

モンスター検索ツール

新キャラ評価/テンプレ

コナン&YAIBAコラボ

▶コナン&YAIBAコラボの当たりキャラを見る

木星チャレンジ

▶木星チャレンジの攻略パーティとギミック対策

新フェス限

▶スーパーゴッドフェスの当たりキャラを見る

新学期ガチャ

▶新学期ガチャの当たりキャラを見る

ランキング/一覧

モンスター評価点一覧
火属性アイコン火属性水属性アイコン水属性木属性アイコン木属性光属性アイコン光属性闇属性アイコン闇属性
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
コナン&YAIBAコラボ
交換おすすめテンプレまとめ
怪盗キッド降臨鬼丸猛降臨
コナンコロシアム探偵称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点狙いガチャシミュ
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
歩美&元太&光彦鉄刃&峰さやか
江戸川コナン赤井秀一
安室透服部平次
鉄刃毛利小五郎
ジン灰原哀
遠山和葉阿笠博士
風見裕也ベルモット
峰さやか宮本武蔵
佐々木小次郎鈴木園子
目暮十三佐藤美和子
高木渉ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門クモ男
怪盗キッド怪盗キッド(降臨)
平次&コナン(報酬)鬼丸猛
新フェス限
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
その他
イグニスパーダガスティン
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×