パズドラのフレイ&フレイヤのテンプレパーティです。フレイ&フレイヤパのテンプレ編成やパーティの組み方、サブやフレンド(助っ人/相方)候補を記載しています。パズドラフレイ&フレイヤテンプレの参考にどうぞ。
▶新学期ガチャの当たりと最新情報フレイ&フレイヤのテンプレパーティ
おすすめテンプレパーティ
- 覚醒バッジ
マシンタイプ強化バッジ
HP強化+バッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
23個 | 100% | × | ![]() ![]() ![]() | ![]() | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
100% | 100% | 0% | ◯ | ◯ | × |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2個 | 2個 | 2個 | 4個 | 2個 | 15個 |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
129,259 | 13,832 | 2500倍 | 96% | 9秒 |
正式名称
パーティの運用方法
変身までの動き |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
運用方法 |
【基本の動き】 ①と②を交互に繰り返す ① ![]() ![]() ![]() ② ![]() ![]() ![]() 【ダメージ/属性吸収対策】 ダメージ吸収は ![]() 属性吸収は ![]() 【ダメージ無効対策】 ![]() 【消せない/覚醒無効対策】 ![]() 【減少効果対策】 攻撃力/個別攻撃力/回復力減少は ![]() 操作時間減少は ![]() 【盤面変更対策】 ![]() |
パーティを組んで挑戦してみよう!
今開催中のダンジョン例 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() |
フレイ&フレイヤの4月のチャレダン15攻略パーティ

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
×4 ×4 ×4 ×4 ×4 ×4- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | ①フレイ&フレイヤA→ナイチンゲール→白いガンダム→火/木/回復含むコンボ ②ステラ→ミドリ→フレイ&フレイヤB→火/木/回復含むコンボ ※①②の繰り返し ※火力を出したいときは回復L字を組む |
---|---|
乱入 | ①or②で超根性発動 ①or② |
B1 | ステラ変身→ミドリ→フレイ&フレイヤB→火/木/回復の全体攻撃コンボ |
B2 | ① ② ※ここから5ターンの間、弱体化ドロップに注意 |
B3 | 0コンボ→①or② |
B4 | ①or② |
B5 | ①or②を繰り返す |
B6 | ①or② |
B7 | ②で突破 ※必ず②のターンに突破する (ターンが合わない場合は4コンボ減少を活かして控えめコンボで耐久) ※乱入が来た場合も②のターンに突破する |
B8 | ①で超根性発動 ② |
B9 | ①or② |
B10 | ①or② |
B11 | ①or② |
B12 | ①or② |
B13 | ①or② |
B14 | ①or② |
B15 | ①or②で超根性発動 【①のターンの場合】 ①でコンボ吸収される →②で超根性発動 →①で突破 【②のターンの場合】 ②→回復1コンボだけ ※落ちコンなしを活かして1コンボのみ →①で突破 |
B16 | ②で超根性発動 ①でシールド破壊 ② |
フレイ&フレイヤパーティのサブ候補と組み方のコツ
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() | 火木回復の同時攻撃でダメージを80%軽減、3コンボ加算、固定800万ダメージ。 1ターンでスキルを2回使用時、攻撃力が50倍。 |
サブ候補一覧
消せない/覚醒無効回復要員
ヘイストループで使用する場合、1ターンのヘイスト付きの7ターンスキルでの採用が好ましい。盤面変化を持つキャラで代用する場合は、最後にフレイ&フレイヤを使用するなどの注意が必要だ。
ダメージ/属性吸収無効要員
吸収対策キャラも、ヘイストループでの採用をする場合1ターンヘイスト付きの7ターンスキル持ちを採用するのが好ましい。盤面変化スキル持ちで代用する場合は、最後にフレイ&フレイヤを使用するなどの注意が必要だ。
他のキャラを探す
フレイ&フレイヤのフレンド候補
フレンドおすすめキャラ
候補 | リーダースキル |
---|---|
![]() | 火木回復の同時攻撃でダメージを80%軽減、3コンボ加算、固定800万ダメージ。 1ターンでスキルを2回使用時、攻撃力が50倍。 |
フレンド/助っ人の選び方
スキルを2回以上使用しないと火力がでない特殊なリーダースキルだが、火力を出さずに耐久可能という強みもある。軽減、コンボ加算、固定ダメージと全体的に優秀なのでフレイ&フレイヤ同士で組み合わせたい。
ログインするともっとみられますコメントできます