パズドラクリスマスたまドラ(聖夜の贈り物たまドラ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。クリスマスたまドラのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
クリスマスたまドラの関連記事
クリスマスガチャの当たりと最新情報クリスマスたまドラの評価点とステータス47

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0/10点 | 9.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス47
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光/火 | ドラゴン | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5280(6567) | 2855(3563) | 1207(1480) | |||||||||
スキル | |||||||||||
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を8ターン回復。 (ターン:8 → 8) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
火と光属性のHPが2.5倍。 火か光の5個L字消しで攻撃力が20倍。 光火の同時攻撃で2コンボ加算、固定50万ダメージ。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() |
クリスマスたまドラのリーダー/サブ評価
クリスマスたまドラのリーダー評価47
リュウメイの相方として優秀
火か光のL字消しが求められるリーダー。火/光の同時消しをすればコンボ加算と追い打ち効果も発動し、リュウメイとの相性が非常に良い。HP2.5倍の効果もリュウメイの回復3倍効果で補える。
無効貫通のしづらさがある
L字が求められるため、無効貫通発動時は火と光どちらの色を消したとしても大量のドロップが必要になる。現環境の高難易度に挑む上で、ややパズル条件が厳しいリーダー性能をしている。
クリスマスたまドラのサブ評価47
スキルであらゆる状態異常を回復
バインドや覚醒無効を8ターン回復できるスキルを持つ。スキル自身も8ターンで溜まるため、回転率よく使うことができる。
サポート役として優秀
スキルだけでなく、覚醒スキルの組み合わせも優秀。編成するだけで操作時間を2秒延長し、暗闇ギミックも無効化できる。回復L字による軽減補助やアタッカーにもなれ、1体で何役もこなせる性能だ。
クリスマスたまドラの総合評価と使い道47
リーダーとして使うなら、リュウメイと組み合わせて運用するのがおすすめ。ただギミック対策力は微妙なので、サポート役としてサブ運用したほうが使い道は多い。
クリスマスたまドラのテンプレパーティクリスマスたまドラの超覚醒おすすめ
クリスマスたまドラは超覚醒させるべき?
付けられる超覚醒はどれも優秀。どれを付与してもクリスマスたまドラを強化することが可能だ。パーティに編成する場合は優先的に超覚醒させよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒47
状況に応じて付け替えがベスト
超覚醒はどれも優秀なので優劣はつけづらい。挑むダンジョンや起用するパーティに応じて付け替えよう。無難におすすめなのはダメージ無効貫通。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 10コンボ以上時に攻撃力が5倍になる。 ▶超コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() ブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブースト+の詳細 |
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
![]() | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方 |
クリスマスたまドラの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ47
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力覚醒と合わせて火力を伸ばせる。 |
潜在覚醒の関連記事
クリスマスたまドラのスキル上げ方法47
クリスマスたまドラはスキル上げすべき?
クリスマスたまドラは最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
クリスマスたまドラのスキル上げ素材
- なし
聖夜の贈り物・たまドラのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/火 | ドラゴン | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
40 | ★9 | 2000万(7000万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4290 | 2360 | 910 |
プラス297 | 5280 | 2855 | 1207 |
限界突破+297 | 6567 | 3563 | 1480 |
リーダースキル
メリークリスマスたまぁ! |
---|
火と光属性のHPが2.5倍。 火か光の5個L字消しで攻撃力が20倍。 光火の同時攻撃で2コンボ加算、固定50万ダメージ。 |
スキル
クリスマススマイル |
---|
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を8ターン回復。 |
ターン:8→8 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 回復ドロップ5個をL字型に消すと 敵から受けるダメージを軽減し、 攻撃力がアップする |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | 暗闇攻撃を無効化する |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
ログインするともっとみられますコメントできます