パズドラの3月クエスト15(チャレダン15/チャレンジ15)の攻略情報を掲載しています。
3月のクエスト15のダンジョン攻略
ダンジョン基本情報
経験値 | 229,373 |
---|---|
コイン | 448,280 |
ルール | 超重力(攻撃力が400分の1) ノーコン 制限時間60分 |
クリア報酬 | ![]() ![]() |
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
乱入 | ![]() | 超根性(HP50%) ランダムに属性を変化 924,000ダメージ 【超根性発動時】 ランダムに属性を変化 2,856,000ダメージ |
B1 3体 | ![]() ![]() ![]() | 根性 スキル遅延:3ターン |
![]() | 根性 5億以上ダメージ無効:6ターン | |
![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン | |
B2 3体 | ![]() ![]() ![]() | 根性 全員をバインド:3ターン |
![]() ![]() ![]() | 根性 スキル封印:3ターン | |
![]() ![]() ![]() | 根性 5億以上ダメージ吸収:6ターン | |
B3 | ![]() | 超根性(HP50%) トゲドロップ目覚め::4ターン ダメージ99%軽減:1ターン 1,920,000ダメージ ![]() ![]() ![]() ![]() 【超根性発動時】 ダメージ90%軽減:1ターン トゲドロップ8個生成 1,920,000ダメージ リーダーチェンジ:2ターン |
B4 1体 | ![]() ![]() ![]() | 根性 闇属性からのダメージ半減 状態異常無効:999ターン ![]() 1,400,000ダメージ 8コンボ以下吸収:6ターン |
![]() ![]() ![]() | 根性 光属性からのダメージ半減 状態異常無効:999ターン ![]() 1,400,000ダメージ 10億以上ダメージ無効:6ターン | |
B5 | ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン 5億以上ダメージ無効:6ターン 1,512,000ダメージ 全員のスキル遅延:2~3ターン |
B6 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 超暗闇目覚め:5ターン 回復力を0にする:1ターン 2,000,000ダメージ 最上下横1列を ![]() 【超根性発動時】 ![]() 弱体化ドロップ目覚め(50%):4ターン 2,100,000ダメージ ドロップを入れ替える |
B7 1体 | ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン ![]() ![]() 2,574,000ダメージ ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン ![]() ![]() 2,574,000ダメージ 9コンボ以下吸収:1ターン | |
B8 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 根性 光属性からのダメージ半減 状態異常無効:999ターン 5億以上ダメージ吸収:6ターン 798,000ダメージ 操作時間を75%減少:3ターン |
B9 1体 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン ![]() 1,624,000ダメージ 9コンボ以下吸収:6ターン |
![]() ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン ![]() 1,624,000ダメージ 5億以上ダメージ無効:6ターン | |
B10 | ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン 最大HP半減:1ターン リーダーチェンジ:1ターン |
B11 | ![]() ![]() ![]() | 根性 闇属性からのダメージ半減 状態異常無効:999ターン ![]() ![]() ![]() 1,680,000ダメージ ![]() |
B12 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:4ターン 5億以上ダメージ無効:4ターン 4コンボ減少:4ターン 920,000ダメージ |
B13 | ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン 5億以上ダメージ無効:4ターン 弱体化ドロップ目覚め(50%):4ターン ![]() |
B14 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 25億以上ダメージ無効:5ターン ![]() ![]() ![]() 2,140,000ダメージ 盤面を ![]() ![]() ![]() 【超根性発動時】 行動ターンが0になる シールドを3つ生成 全員のダメージ上限を25億に変更:3ターン スキル効果を打ち消す |
B15 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 20億以上ダメージ無効:999ターン アシスト無効:3ターン 【超根性発動時】 覚醒スキル無効:1ターン 11コンボ以下吸収:1ターン 2,128,000ダメージ 落ちコンなし:10ターン |
ギミック対策早見表
3月のクエスト15のソロ攻略パーティと立ち回り
バレンタインノアパーティ

⬆上記画像をタップで立ち回り動画を再生できます⬆
- 覚醒バッジ
封印耐性バッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×2 ×3 ×3 ×3 ×3 ×2- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
オメガモンパーティ

- 覚醒バッジ
デジモンバッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×2 ×2 ×3 ×2 ×2 ×2- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | オメガモンと城戸丈のループ→火水光回復の4消し含む全力コンボ タケルのスキルをループさせる |
---|---|
乱入 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B1 | ヒカリ変身→オメガモンA(アマージュ武器)→タケル変身→オメガモンB(ハロウィンパイモン武器)→オメガモンA→城戸丈変身→オメガモンA→オメガモンC(水着風神武器)→全力コンボ |
B2 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B3 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ タケル→オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ ※ここからタケルは溜まり次第使用 オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B4 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B5 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B6 | ヒカリ→オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B7 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ ※消せないの場合は光の4消し |
B8 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B9 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B10 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B11 | オメガモン→(城戸丈)→火水光の4消し含む全力コンボ |
B12 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ ※コンボ減少があるため早めに突破がおすすめ |
B13 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B14 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボを繰り返す |
B15 | オメガモン→(城戸丈)→光のL字消し&回復4消し含む全力コンボ ※回復4消し&タケルでで全回復できるように消す ヒカリ→オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
テミスパーティ

- 覚醒バッジ
バランスタイプ強化バッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×2 ×2 ×2 ×6 ×6 ×2- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | 7ターン使用できる1ヘイストスキル(テミスA, テミスB, 百式, スーリア)→F91→光列+回復含むコンボ ※コンボ減少や吸収時は平積みコンボ |
---|---|
乱入 | 1ヘイストスキル→F91→全力コンボで超根性発動 そのフロアで本来使用するスキル→F91→全力コンボ |
B1 | スーリア変身→百式(光エニグマ武器)→テミスA→テミスB→スーリア→ユニコーン(∀ガンダム武器)→F91変身→テミスA→光無効貫通含むコンボ |
B2 | 百式→F91→全力コンボ |
B3 | 1ヘイストスキル→F91→全力コンボで超根性発動 1ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B4 | 1ヘイストスキル→F91→全力コンボ ※光/回復ドロップを3個ずつ残しておく |
B5 | ユニコーン→光/回復消し耐久 1ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B6 | 1ヘイストスキル→F91→全力コンボで超根性発動 1ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B7 | 1ヘイストスキル→F91→全力コンボ ※光吸収の場合、スーリアが溜まるまでループで耐久 |
B8 | 1ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B9 | 1ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B10 | 1ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B11 | ユニコーン→1ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B12 | 1ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B13 | 1ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B14 | 1ヘイストスキル→F91→全力コンボで超根性発動 ※光吸収の場合、スーリアが溜まるまでループで耐久 ユニコーン→1ヘイストスキル→F91→全力コンボでシールド破壊 1ヘイストスキル→F91→全力コンボでシールド破壊 1ヘイストスキル→F91→全力コンボ ※百式で上限上書きができているならここで突破可能 1ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B15 | 1ヘイストスキル→F91→光L字2個含む全力コンボで超根性発動 ユニコーン→1ヘイストスキル→F91→全力コンボ |

- 覚醒バッジ
HP強化+バッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×2 ×3 ×3 ×3 ×2 ×2- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | 7ターン使用できる1ヘイストスキル(テミス、百式A、百式B、アポカリプス)を毎ターンいずれか1体使用→F91使用→光列+回復L字消し含む全力コンボ |
---|---|
乱入 | 百式(テミス、アポカリプス)→F91→全力コンボ 百式(テミス、アポカリプス)→F91→全力コンボ |
B1 | テミス→百式A(彦星武器)→ユニコーンガンダム(ヒカりん武器)→F91変身→アポカリプス(ハロウィンパイモン武器)→F91→百式B(水着風神武器)→ユニコーンガンダム→全力コンボ |
B2 | 百式→F91→全力コンボ |
B3 | 百式(テミス、アポカリプス)→F91→全力コンボを繰り返す ※トゲを多く触った場合は回復4消し |
B4 | 【ポルックスの場合】 百式(テミス、アポカリプス)→全力コンボ 【カストルの場合】 百式(テミス、アポカリプス)→全力コンボ F91→百式(テミス、アポカリプス)→全力コンボ |
B5 | F91→光3消し+回復消しの2コンボで1ターン耐久 百式(テミス、アポカリプス)→F91→全力コンボ |
B6 | ユニコーンガンダム→百式(テミス、アポカリプス)→F91→光の十字消し2個含む全力コンボ 百式(テミス、アポカリプス)→F91→全力コンボ |
B7 | 百式(テミス、アポカリプス)→F91→全力コンボ ※光吸収の場合、アポカリプス溜まるまで基本ループで耐久 |
B8 | 百式(テミス、アポカリプス)→F91→全力コンボ |
B9 | 百式(テミス、アポカリプス)→F91→全力コンボ |
B10 | 百式(テミス、アポカリプス)→F91→全力コンボ |
B11 | ユニコーンガンダム→百式(テミス、アポカリプス)→F91→全力コンボ |
B12 | 1コンボ×3 百式→F91→光回復3消しで盤面最大コンボ |
B13 | テミス→F91→全力コンボ |
B14 | アポカリプス→F91→全力コンボ ユニコーンガンダム→百式→全力コンボ 百式→全力コンボ テミス→F91→全力コンボ |
B15 | アポカリプス→F91→全力コンボ ユニコーンガンダム→百式→F91→全力コンボ |
アイズパーティ

- 覚醒バッジ
GA文庫バッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×2 ×2 ×2 ×4 ×4 ×4- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | アイズを使用し木2セット以上+回復消し含むコンボ ※トゲドロップがある場合は回復4個消し アイズ(究極)は溜まり次第スキルループ |
---|---|
乱入 | 全力コンボを繰り返す |
B1 | リリルカ→アイズ(スティード)→アイズ→リリルカ→アイズ→ドライアド(キティ)→アイズ→リューリオン→アイズ(究極)→木全体攻撃含む全力コンボ |
B2 | リリルカ→全力コンボ |
B3 | リューリオン→全力コンボ 全力コンボ |
B4 | 全力コンボ |
B5 | 全力コンボ |
B6 | 全力コンボ 全力コンボ |
B7 | ドライアド→全力コンボ |
B8 | リューリオン→全力コンボ |
B9 | ドライアド→全力コンボ 全力コンボ |
B10 | 回復L字消し含む全力コンボ |
B11 | 回復消せないを無視してリリルカ→全力コンボ |
B12 | ドライアド→2ターン1コンボ 全力コンボ ※コンボ減少注意 |
B13 | 全力コンボ |
B14 | 全力コンボ リューリオン→全力コンボ 2ターン1コンボ リューリオン→全力コンボ |
B15 | 木L字消し含む全力コンボ リリルカ→全力コンボ |
ベルクラネルパーティ

- 覚醒バッジ
GA文庫バッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×2 ×2 ×3 ×3 ×2 ×2- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | 変身ベル(究極ベル)→火の2コンボ含む全力コンボ ベルヘスティアとオーロラ姫のスキルをループさせる |
---|---|
乱入 | 変身ベル(究極ベル)→全力コンボ 変身ベル(究極ベル)→全力コンボ |
B1 | オーロラ姫変身→ベルヘスティア変身×2→ベル変身×2→究極ベル(ギルガメッシュ武器)→ベルヘスティア→オーロラ姫→全力コンボ ※ここからベルヘスティアとオーロラ姫のスキルは溜まり次第使用する 変身ベル(究極ベル)→全力コンボ |
B2 | 変身ベル(究極ベル)→全力コンボ |
B3 | 変身ベル(究極ベル)→全力コンボを繰り返す ※トゲに触りすぎないように注意 |
B4 | 変身ベル(究極ベル)→全力コンボ |
B5 | 変身ベル(究極ベル)→全力コンボ ※遅延を受けた場合、1コンボで1ターン耐久後突破 |
B6 | 変身ベル(究極ベル)→全力コンボ 変身ベル(究極ベル)→全力コンボ |
B7 | 変身ベル(究極ベル)→全力コンボ ※消せないの場合は、1コンボで1ターン耐久後突破 |
B8 | 変身ベル(究極ベル)→全力コンボ |
B9 | 変身ベル(究極ベル)→全力コンボ |
B10 | 変身ベル(究極ベル)→全力コンボ |
B11 | 変身ベル(究極ベル)→全力コンボ |
B12 | 1コンボ ※ここからオーロラ姫温存 ※突破時ベルヘスティア使用 1コンボ 1コンボ 変身ベル→ベルヘスティア→盤面10コンボ |
B13 | 変身ベル(究極ベル)→全力コンボ |
B14 | 変身ベル(究極ベル)→全力コンボを繰り返す |
B15 | 変身ベル(究極ベル)→火と光のL字消し含む全力コンボ オーロラ姫→変身ベル(究極ベル)→全力コンボ |
ガンダムF91パーティ

- 覚醒バッジ
ガンダム+バッジ
- ⬇アシスト⬇
×2 ×2 ×2 ×2 ×2 ×2- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | F91→光1列+回復L時消し含む全力コンボ 百式のスキルをループさせる |
---|---|
乱入 | F91→全力コンボ F91→全力コンボ |
B1 | 百式×2→ガンダムDX(ギルガメッシュ武器)→ラクス(彦星武器)→F91変身×2→F91→百式→全力コンボ |
B2 | F91→全力コンボ |
B3 | F91→全力コンボ F91→全力コンボ |
B4 | F91→全力コンボ |
B5 | F91→全力コンボ |
B6 | F91→ラクス→光の十字消し含む全力コンボ F91→全力コンボ |
B7 | F91→全力コンボ |
B8 | F91→全力コンボ |
B9 | F91→全力コンボ |
B10 | F91→ラクス→全力コンボ |
B11 | F91→全力コンボ |
B12 | 1コンボで3ターン耐久 F91→全力コンボ ※4コンボ減少のためしっかりコンボする |
B13 | F91→全力コンボ |
B14 | F91→全力コンボ F91→全力コンボを繰り返してシールド破壊 F91→全力コンボ |
B15 | F91→光のL字消し含む全力コンボ F91→ラクス→全力コンボ |
ジノパーティ

- 覚醒バッジ
HP強化+バッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×2 ×2 ×2 ×3 ×2 ×2- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | ジノ→5色+回復4消し含む全力コンボ ラビリルのスキルをループさせる |
---|---|
乱入 | ジノ→全力コンボ ジノ→全力コンボ |
B1 | ラビリル変身→桜ミク(彦星武器)→ジノ変身×2→ジノ→ラビリル→ラクス(水着風神武器)→全力コンボ |
B2 | ジノ→全力コンボ |
B3 | CC→ジノ→全力コンボ 桜ミク→ジノ→全力コンボ ジノ→全力コンボ |
B4 | ジノ→全力コンボ |
B5 | ジノ→全力コンボ ※遅延を受けた場合ルーレットを利用して全力コンボ |
B6 | ラクス→ジノ→水or光の十字消し含む全力コンボ ジノ→全力コンボ |
B7 | CC→桜ミク→ジノ→全力コンボ ※消せないの場合、ルーレットを利用して闇の4消し ※ここから桜ミクは自由に使用可能 |
B8 | ジノ→全力コンボ |
B9 | ジノ→全力コンボ |
B10 | ラクス→ジノ→全力コンボ |
B11 | ジノ→4色+回復4消しで耐久 ジノ→4色+回復4消しで耐久 CC→ジノ→全力コンボ |
B12 | 1コンボ 1コンボ 1コンボ ジノ→全力コンボ |
B13 | ジノ→全力コンボ |
B14 | CC→ジノ→全力コンボ ジノ→全力コンボを繰り返す |
B15 | ジノ→水or光のL字消し含む全力コンボ ラクス→ジノ→全力コンボ |
五条悟パーティ

- 覚醒バッジ
呪術廻戦バッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×2 ×2 ×2 ×6 ×6 ×6- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | 五条悟→闇列2個+回復 ※コンボ減少や吸収時は平積みコンボ ※五条悟のスキルは必ずターンの最後に使用 |
---|---|
乱入 | 五条悟→全力コンボで超根性発動 そのフロアで本来使用するスキル→全力コンボ |
B1 | 信長&濃姫→夏油傑変身→フレイ(ミリム&リムル武器)→1コンボ 夏油傑→五条悟変身→1コンボ 五条悟変身→1コンボ 五条悟変身→1コンボ 五条悟→全力コンボ |
B2 | 五条悟→全力コンボ ※ダメージ吸収は夏油傑のスキルで対策 |
B3 | 夏油傑→五条悟→全力コンボ 五条悟→全力コンボで超根性発動 五条悟→全力コンボ |
B4 | 五条悟→全力コンボ ※ダメージ無効は夏油傑のスキルで対策 |
B5 | 五条悟→全力コンボ ※ダメージ無効は夏油傑のスキルで対策 |
B6 | 夏油傑→五条悟→全力コンボで超根性発動 五条悟→全力コンボ |
B7 | 信長&濃姫→五条悟→全力コンボ ※闇属性吸収は夏油傑のスキルで対策 |
B8 | 五条悟→全力コンボ ※ダメージ吸収は夏油傑のスキルで対策 |
B9 | 五条悟→全力コンボ ※ダメージ無効は夏油傑のスキルで対策 |
B10 | 夏油傑→五条悟→全力コンボ |
B11 | フレイ→五条悟→全力コンボ |
B12 | 五条悟→全力コンボ ※ダメージ無効は夏油傑のスキルで対策 |
B13 | 五条悟→全力コンボ ※ダメージ無効は夏油傑のスキルで対策 |
B14 | 五条悟→全力コンボで超根性発動 ※ダメージ無効は夏油傑のスキルで対策 夏油傑→信長&濃姫→五条悟→全力コンボでシールド破壊 五条悟→全力コンボでシールド破壊 五条悟→全力コンボでシールド破壊 五条悟→全力コンボ |
B15 | 五条悟→闇L字2個含む全力コンボで超根性発動 ※ダメージ無効は夏油傑のスキルで対策 フレイ→五条悟→全力コンボ |
攻略ポイントとギミック対策方法
攻略ポイントまとめ
- 285万ダメージを耐えれる耐久が必要
- 弱体化対策に各ドロップ強化を3個以上盛ろう
- コンボを多くできる編成で挑もう
285万ダメージを耐えられる耐久が必要
乱入の超キングサファイアドラゴンは、超根性発動時に285万のダメージをしてくる。軽減スキルや軽減リーダー、チームHP強化+を盛るなどの対策をして挑み耐えれるようにしておこう。
軽減ループスキル持ちキャラ(武器)一覧覚醒無効で約210万のダメージを耐える必要がある
ボスフロアでは、超根性発動時に覚醒無効から2,128,000のダメージをしてくる。高耐久キャラをリーダーに編成するか、直前にしっかり軽減スキルを使用して耐えれるようにしよう。
弱体化対策に各ドロ強を3個以上盛ろう
B6とB13では、敵が弱体化ドロップ目覚めをしてくる。目覚め率が50%と高いため、各ドロップ強化を3個以上編成して挑もう。
回復ドロップ強化も必要
B13では、弱体化目覚めだけでなく回復ドロップ目覚めをしてくる。回復ドロップ強化を盛っていないと大量の回復ドロップが弱体化付きで降ってきてしまうため回復ドロップ強化も忘れず盛ろう。
コンボを多くできる編成で挑もう
B12では4コンボ減少、ボスフロアでは超根性発動時に11コンボ以下吸収をしてくる。コンボ加算スキル持ちを編成するか、コンボを多くできるリーダーを選んで挑戦しよう。
▶コンボ加算リーダーキャラ一覧3月のクエスト15の攻略リーダー/サブのおすすめ
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
攻略リーダーの選び方
285万のダメージに耐えれる耐久が必要。また、コンボ吸収やコンボ減少をしてくるのでしっかりコンボで火力をだせる編成がおすすめ。
ログインするともっとみられますコメントできます