パズドラの4月クエスト15(チャレダン15/チャレンジ15)の攻略情報を掲載しています。
目次
4月のクエスト15のダンジョン攻略
ダンジョン基本情報
経験値 | 約18万 |
---|---|
コイン | 約35万 |
ルール | 超重力(攻撃力が400分の1) ノーコン 制限時間60分 |
クリア報酬 | ![]() ![]() |
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
乱入 | ![]() | 超根性(HP50%) ランダムに属性を変化 940,500ダメージ 【超根性発動時】 ランダムに属性を変化 2,907,000ダメージ |
B1 | ![]() ![]() | スキル遅延:1〜4ターン |
![]() ![]() | サブをバインド:4ターン | |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 弱体化目覚め(50%):5ターン 回復力が0になる:1ターン 1,901,600ダメージ 盤面を ![]() 【超根性発動時】 全員の攻撃力99%減少:1ターン 盤面を ![]() 1,901,600ダメージ 弱体化ドロップを8個生成 |
B3 | ![]() ![]() ![]() | ![]() |
B4 | ![]() ![]() | 20万以上ダメージ吸収:3ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) スキル遅延:3ターン アシスト無効:4ターン (※既にアシスト無効時は代わりに1,952,000ダメージ) 全員のダメージ上限値20億:4ターン 【超根性発動時】 4コンボ減少:4ターン 最上段横1列を操作不可:4ターン 1,952,000ダメージ 盤面を5×4マスに変更:1ターン |
B6 | ![]() ![]() ![]() | 根性 1,204,800ダメージ |
B7 | ![]() ![]() ![]() | スキル遅延:2ターン |
B8 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) トゲドロップ目覚め:5ターン 現HPの300%割合ダメージ スキル効果を解除 【超根性発動時】 覚醒スキル無効:1ターン 盤面を暗闇状態 1,593,600ダメージ トゲドロップを5個生成 |
B9 | ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:2ターン 10コンボ以下吸収:10ターン |
B10 | ![]() ![]() | 20万以上ダメージ吸収:5ターン |
B11 | ![]() ![]() ![]() | 根性 30万以上ダメージ吸収:10ターン |
B12 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() 100万以上ダメージ吸収:5ターン |
B13 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
B14 | ![]() ![]() ![]() | 183,040ダメージ 盤面を ![]() |
B15 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP70%) 10コンボ以下吸収:5ターン 4コンボ減少:2ターン 盤面を7×6マスに変更:2ターン 【超根性発動時】 行動ターンが2→3に変化 状態異常無効:999ターン 落ちコンなし:3ターン 盤面を5×4マスに変更:3ターン |
B16 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 20億以上ダメージ無効:999ターン 2,200,000ダメージ ![]() ![]() 【超根性発動時】 シールドを2個生成 敵の攻撃力1.3倍:999ターン 2,831,400ダメージ (※既にアシスト無効時はこのダメージはなくなる) アシスト無効:2ターン (※既にアシスト無効時は代わりに2,860,000ダメージ) |
ギミック対策早見表
4月のクエスト15のソロ攻略パーティと立ち回り
日向翔陽パーティ

- 覚醒バッジ
ハイキュー+バッジ
- ⬇アシスト⬇
×3 ×3 ×3 ×2 ×4 ×3- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する基本の動き(スキル使用順)
立ち回り
乱入 | ①or②or③or④ ①or②or③or④ |
---|---|
B1 | 東峰(パイモン武器)→日向&影山(清水武器)→影山A変身→日向変身→日向&影山→影山B変身→日向&影山→澤村(清水武器)→闇2セット+回復L字含む全力コンボ |
B2 | ①or②or③or④ ※回復L字消し含む ①or②or③or④ |
B3 | ①or②or③or④ |
B4 | ①or④ ※②or③の場合は耐久 |
B5 | 日向→闇の2コンボ+回復で1ターン耐久 ※闇のL字消し含む ①or③ ※②or④の場合、日向&影山は温存 【超根性発動後】 ②or④(日向→日向&影山→東峰or澤村→日向&影山) |
B6 | ①or②or③or④ |
B7 | ①or②or③or④ |
B8 | ①or②or③or④を繰り返す ※覚醒無効を影山で回復できなくても耐えられる ※できるだけトゲに触らないように注意 |
B9 | ①or②or③or④ |
B10 | ①or④ ※②or③の場合は耐久 |
B11 | ①or④ ※②or③の場合は耐久 |
B12 | ①or④ ※②or③の場合は耐久 |
B13 | ①or④ ※②or③の場合は耐久 ※光吸収の場合、そのまま突破 |
B14 | ①or②or③or④ ※回復4消し含む |
B15 | ①or②or③or④を繰り返す ※コンボ減少中は、盤面8コンボ必要 |
B16 | ①or②or③or④ 【超根性発動後】 ①or②or③or④ ※闇のL字消し含む ①or②or③or④を繰り返す |
オメガモンパーティ

- 覚醒バッジ
デジモンバッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×4 ×2 ×4 ×2 ×2 ×2- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | オメガモンと城戸丈のループ→火水光回復の4消し含む全力コンボ ※オメガモンの進化前スキルと同時に城戸丈を使用 |
---|---|
乱入 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B1 | 城戸丈変身→オメガモンA(千切武器)→アマテラス(エニグマ武器)→タケル変身→城戸丈→オメガモンB(彦星武器)→オメガモンC(ハロウィンパイモン武器)→全力コンボ |
B2 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B3 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B4 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B5 | ルーレットを利用して水光のL字消し+火の3消し+回復4消しで1ターン耐久 オメガモン→(城戸丈)→全力コンボで超根性発動 タケル→オメガモン→(城戸丈)→火水光の3消し+回復4消しで1ターン耐久 オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B6 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B7 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B8 | オメガモン→(城戸丈)→火水光回復の4消し ※消しすぎずに回復を残せると安定度アップ タケル→アマテラス→オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ ※トゲを触りすぎないよう注意 |
B9 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B10 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B11 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B12 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B13 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B14 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B15 | 1コンボ オメガモン→(城戸丈)→全力コンボで超根性発動 タケル→オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B16 | アマテラス→オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ オメガモン→(城戸丈)→全力コンボを繰り返す ※アシスト無効の場合、水or光のL字消し |
バレンタインノアパーティ

- 覚醒バッジ
マシンタイプ強化バッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×2 ×4 ×2 ×4 ×4 ×4- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | 以下を順に繰り返す ①バレノアA→ずらし ②バレノアA→ずらし ③バレノアB→ずらし ④バレノアB→クアンタ→アテナ→ナイチンゲール→ずらし ⑤①に戻る |
---|---|
乱入 | ①or②or③or④ ①or②or③or④ |
B1 | バレノアB(アマージュ武器)→ナイチンゲール(ハロウィンパイモン武器)→バレノアA(ハロウィンパイモン武器)→アテナ進化→バレノアB→クアンタ(白いガンダム武器)→バレノアB→ナイチンゲール→ずらし |
B2 | ① バレノアA→武之内空(アワりん武器)→ずらし |
B3 | ③ |
B4 | 武之内空→④ ※武之内空が溜まるまで①or②or③or④を繰り返し耐久 |
B5 | ①or②or③or④ ※水のL字消し含む ①or②or③or④を繰り返し耐久 武之内空→④or①で超根性発動 ①or②or③or④ ※①or②での突破が望ましい |
B6 | ② |
B7 | ③ ※④の場合バレノアのみで突破 |
B8 | ④ 武之内空→① ①or②or③or④を繰り返す |
B9 | ①or②or③or④ |
B10 | 武之内空→①or②or③or④ |
B11 | ①or②or③or④ |
B12 | 武之内空→①or②or③or④ |
B13 | ①or②or③or④ |
B14 | ①or②or③or④ |
B15 | 1コンボ ※コンボドロップを消さないよう注意 ①or②or③or④で超根性発動 ①or②or③or④ |
B16 | ①or②or③or④で超根性発動 ※水の4消し含む 武之内空→①or②or③or④ ※水のL字消し含む ①or②or③or④を繰り返す |
テミスパーティ

- 覚醒バッジ
バランスタイプ強化バッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×4 ×4 ×4 ×4 ×2 ×4- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | テミスorアポカリプスor百式→F91→光の3消し+回復L字消し含む全力コンボ |
---|---|
乱入 | テミスorアポカリプスor百式→F91→全力コンボ ※回復L字消し含む テミスorアポカリプスor百式→F91→全力コンボ |
B1 | アポカリプス(プー武器)→百式(ウルヴァリン武器)→テミス進化×2→F91変身→全力コンボ ※回復L字消し含む |
B2 | 百式→F91→全力コンボ ※回復L字消し含む ※ここから生成ループ開始 アマテラス(宮治武器)→ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B3 | ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B4 | ヘイストスキル→F91→全力コンボ ※アポカリプスが使用できない場合、基本のループを繰り返し耐久 |
B5 | ヘイストスキル→F91→光のL字消し含む全力コンボ ヘイストスキル→F91→全力コンボを繰り返し超根性発動 アマテラス→ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B6 | ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B7 | ヘイストスキル→F91→全力コンボ ※回復L字消し含む |
B8 | ヘイストスキル→F91→全力コンボを繰り返し超根性発動 アマテラス→ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B9 | ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B10 | ヘイストスキル→F91→全力コンボ ※B13まで、アポカリプスが使用できない場合は基本のループを繰り返し耐久 |
B11 | ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B12 | ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B13 | ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B14 | アマテラス→ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B15 | 1コンボ ヘイストスキル→F91→全力コンボで超根性発動 ヘイストスキル→F91→全力コンボ |
B16 | アマテラス→ヘイストスキル→F91→全力コンボで超根性発動 ヘイストスキル→F91→光のL字消し含む全力コンボ ヘイストスキル→F91→全力コンボを繰り返す |
ガンダムF91パーティ

- 覚醒バッジ
バランスタイプ強化バッジ
- ⬇アシスト⬇
×4 ×2 ×4 ×2 ×2 ×4- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | F91を使用しドロップ供給→光列+回復消し 百式は2体でスキルループ |
---|---|
乱入 | 光列+回復L字消し 光列+回復L字消し |
B1 | ガンダムDX(∀ガンダム)→百式(ハロウィンキョウリ)→百式(バナージ)→FガンダムF91→アマテラス(ハロウィンパイモン)→百式→LガンダムF91→光列+回復消し |
B2 | 光列+回復消し 光列+回復L字消し |
B3 | 光列+回復消し |
B4 | ガンダムDX→光列+回復消し |
B5 | 百式→光L字+回復L字消し アマテラス→光列+回復消し含む全力コンボ |
B6 | 光列+回復消し |
B7 | 光列+回復消し |
B8 | 百式→光列+回復消し ※百式ない場合は光列+回復L字消し含む全力コンボ アマテラス→光列+回復4個消し ※百式使えてない場合は光列+回復L字消し含む全力コンボ |
B9 | 光列+回復消し |
B10 | ガンダムDX→光列+回復消し |
B11 | 光列+回復消し |
B12 | ガンダムDX溜まるまで耐久 ガンダムDX→光列+回復消し |
B13 | 光列+回復消し |
B14 | 光列+回復4個消し |
B15 | 光列+回復消し含む全力コンボ 水光以外で1コンボ 1コンボ ガンダムDX→光列+回復消し含む3コンボ |
B16 | アマテラス→光列+回復消し 光L字+回復L字消し 光列+回復消し ※爆弾ドロップ注意 光列+回復消し ※爆弾ドロップ注意 |
アイズパーティ

- 覚醒バッジ
GA文庫バッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×4 ×4 ×2 ×4 ×4 ×4- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | アイズ→木の2コンボ+回復L字消し含む全力コンボ ※トゲを多く触った場合は、回復4消しが必要 究極アイズのスキルをループさせる |
---|---|
乱入 | アイズ→全力コンボ アイズ→全力コンボ |
B1 | リリルカ→究極アイズ(ハロウィンパイモン武器)→ドライアド(彦星武器)→アイズ変身×2→リューリオン変身→究極アイズ→全力コンボ |
B2 | アイズ→全力コンボを繰り返す |
B3 | アイズ→全力コンボ |
B4 | リューリオン→アイズ→全力コンボ |
B5 | アイズ→木のL字消し含む全力コンボ アイズ→全力コンボを繰り返す |
B6 | アイズ→全力コンボ |
B7 | アイズ→全力コンボ |
B8 | リューリオン→アイズ→全力コンボ ドライアド→アイズ→全力コンボ ※トゲを多く触った場合は、回復4消し |
B9 | アイズ→全力コンボ |
B10 | リューリオン→アイズ→全力コンボ |
B11 | アイズ→全力コンボ |
B12 | アイズ→全力コンボ リューリオン→アイズ→全力コンボ |
B13 | アイズ→全力コンボ |
B14 | アイズ→全力コンボ |
B15 | 1コンボ リューリオン→アイズ→全力コンボで超根性発動 リリルカ(リリルカ武器)→1コンボ アイズ→全力コンボ |
B16 | ドライアド→アイズ→全力コンボ アイズ→全力コンボで超根性発動 リューリオン→アイズ→木のL字消し含む全力コンボ リリルカ→アイズ→全力コンボ |
フレイ&フレイヤパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
×4 ×4 ×4 ×4 ×4 ×4- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | ①フレイ&フレイヤA→ナイチンゲール→白いガンダム→火/木/回復含むコンボ ②ステラ→ミドリ→フレイ&フレイヤB→火/木/回復含むコンボ ※①②の繰り返し ※火力を出したいときは回復L字を組む |
---|---|
乱入 | ①or②で超根性発動 ①or② |
B1 | ステラ変身→ミドリ→フレイ&フレイヤB→火/木/回復の全体攻撃コンボ |
B2 | ① ② ※ここから5ターンの間、弱体化ドロップに注意 |
B3 | 0コンボ→①or② |
B4 | ①or② |
B5 | ①or②を繰り返す |
B6 | ①or② |
B7 | ②で突破 ※必ず②のターンに突破する (ターンが合わない場合は4コンボ減少を活かして控えめコンボで耐久) ※乱入が来た場合も②のターンに突破する |
B8 | ①で超根性発動 ② |
B9 | ①or② |
B10 | ①or② |
B11 | ①or② |
B12 | ①or② |
B13 | ①or② |
B14 | ①or② |
B15 | ①or②で超根性発動 【①のターンの場合】 ①でコンボ吸収される →②で超根性発動 →①で突破 【②のターンの場合】 ②→回復1コンボだけ ※落ちコンなしを活かして1コンボのみ →①で突破 |
B16 | ②で超根性発動 ①でシールド破壊 ② |
五条悟パーティ

- 覚醒バッジ
呪術廻戦バッジ
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×4 ×2 ×2 ×4 ×4 ×4- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | 五条悟→闇2列+回復 ※必ず五条悟はターンの最後に使うこと ※信長&濃姫はループ使用 |
---|---|
乱入 | |
B1 | 信長&濃姫→夏油傑変身→フレイ(ミリム&リムル武器)→1コンボ 五条悟変身→1コンボ 五条悟変身→1コンボ 五条悟変身→1コンボ 信長&濃姫→五条悟→全力コンボ |
B2 | 夏油傑→五条悟→全力コンボで超根性発動 五条悟→全力コンボ |
B3 | 五条悟→全力コンボ |
B4 | 五条悟→全力コンボ |
B5 | 五条悟→闇L字2個+回復で超根性発動 五条悟→闇+回復で耐久 五条悟→闇/回復の分割コンボ ※4コンボ減少を受けている間は分割コンボ |
B6 | 五条悟→全力コンボ |
B7 | 五条悟→全力コンボ |
B8 | 夏油傑→五条悟→全力コンボで超根性発動 フレイ→五条悟→全力コンボ |
B9 | 五条悟→全力コンボ |
B10 | 五条悟→全力コンボ ※ダメージ吸収は夏油傑のスキルで対策 |
B11 | 五条悟→全力コンボ ※ダメージ吸収は夏油傑のスキルで対策 |
B12 | 五条悟→全力コンボ ※ダメージ吸収は夏油傑のスキルで対策 |
B13 | 五条悟→全力コンボ ※闇吸収は夏油傑のスキルで対策 |
B14 | 五条悟→全力コンボ |
B15 | 五条悟→全力コンボで超根性発動 夏油傑→五条悟→全力コンボ 五条悟→全力コンボで超根性発動 五条悟→全力コンボ |
B16 | フレイ→五条悟→全力コンボで超根性発動 夏油傑→五条悟→全力コンボでシールド破壊 五条悟→全力コンボでシールド破壊 五条悟→闇+回復で耐久 五条悟→全力コンボ |
攻略ポイントとギミック対策方法
攻略ポイントまとめ
- 291万ダメージを耐えれる耐久が必要
- 盤面変更スキルが欲しい
- 遅延耐性を2〜4個振っておきたい
- 弱体化対策に各ドロップ強化を3個以上盛ろう
291万ダメージを耐えられる耐久が必要
乱入の超キングサファイアドラゴンは、超根性発動時に約291万のダメージをしてくる。軽減スキルや軽減リーダー、チームHP強化+を盛るなどの対策をして挑み耐えれるようにしておこう。
▶軽減ループスキル持ちキャラ(武器)一覧300%割合ダメージの対策も必要
パーティによっては割合ダメージの対策も必要になる。B8の先制では300%割合ダメージをしてくるので、軽減が約67%以上になるようにしておきたい。
盤面変更スキルが欲しい
B5の超根性発動時、B15の超根性発動時に盤面を5×4マスに変更してくる。どちらも同時に4コンボ減少をしてくるため、5×4盤面でコンボを組むのが難しい。盤面変更スキルを用意して盤面を上書きできるようにしよう。
遅延耐性を2〜4個振っておきたい
B1、B5、B7でスキル遅延をしてくる。特にB5のスキル遅延3ターンはパーティ次第では詰んでしまう可能性が高いので、できるかぎり遅延耐性を振って挑もう。
弱体化対策に各ドロ強を3個以上盛ろう
B2では、敵が弱体化ドロップ目覚めをしてくる。目覚め率が50%と高いため、各ドロップ強化を3個以上編成して挑もう。
4月のクエスト15の攻略リーダー/サブのおすすめ
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
![]() × ![]() | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
ログインするともっとみられますコメントできます