パズドラリクウ&ディステル(競合の龍契士・リクウ&ディステル)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。リクウ&ディステルのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
新学期ガチャの当たりキャラを見るリクウ&ディステルの評価点とステータス6

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0/10点 | 8.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス6
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/光 | ドラゴン/バランス | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5503(6857) | 2513(3118) | 734(865) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。 全ドロップを火、水、木、光、回復ドロップに変化。 (ターン:12 → 7) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
回復を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、2コンボ加算。 5色(4色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が18倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リクウ&ディステルのリーダー/サブ評価
リクウ&ディステルのリーダー評価6
性能よりも使いづらさが上回る
最大火力18倍と軽減効果を持つリーダースキルだが、多色条件に加えて回復を5個消す必要がある点は厳しい。安定した運用ができないためリーダーとしての適性は高くない。
リクウ&ディステルのサブ評価6
小回りのきくスキルが優秀
回復力UP+小エンハンス+5色陣スキルを持つ。これを7ターンという短いスパンで使えるのが優秀。多色パーティのサポート役として編成できる性能をしている。
器用(貧乏)な覚醒スキル
様々な覚醒スキルを持つため見方によっては何でも屋として優秀。しかしどの覚醒も中途半端で、一つの役割に対して特化した強さを持たない点が使いづらいとも取れる。
リクウ&ディステルの総合評価と使い道6
限定ガチャの高レアリティにしては控えめな性能。多色パーティのサポートとして使うか、場合によっては交換の弾として差し出すことも検討して良いだろう。
リクウ&ディステルの超覚醒おすすめ
リクウ&ディステルは超覚醒させるべき?
中途半端な性能なので、育成の優先度自体が高くない。超覚醒は優秀なので、使う場合は超覚醒させておこう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒6
スキルブースト+がおすすめ
アタッカーというよりはサポート役として活躍できる性能。合計スキルブーストを4個にすることで、変身パーティなどのスキブ要員として使える。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() ブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブースト+の詳細 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() | 回復縦1列消しをした時、 攻撃後に1ダメージを敵全体に与える。 ▶︎追加攻撃の詳細と使い方 |
リクウ&ディステルの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ6
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルは悪くないので、遅延を防げると嬉しい。 |
潜在覚醒の関連記事
リクウ&ディステルのスキル上げ方法6
リクウ&ディステルはスキル上げすべき?
使う場合は必ずスキル上げしておきたい。
おすすめのスキル上げダンジョン
リクウ&ディステルのスキル上げ素材
競合の龍契士・リクウ&ディステルのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | ドラゴン/バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
40 | ★8 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4513 | 2018 | 437 |
プラス297 | 5503 | 2513 | 734 |
限界突破+297 | 6857 | 3118 | 865 |
リーダースキル
不器用な友情 |
---|
回復を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、2コンボ加算。 5色(4色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が18倍。 |
スキル
龍活の追究 |
---|
1ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。 全ドロップを火、水、木、光、回復ドロップに変化。 |
ターン:12→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 雲攻撃を無効化する |
![]() | 10コンボ以上で攻撃力が かなりアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
ログインするともっとみられますコメントできます