パズドラのオリアポチャッコの評価と確保数です。パズドラオリアポチャッコの超覚醒/潜在覚醒/アシストのおすすめ、リーダー/サブとしての使い道、入手方法やスキル上げ方法も掲載しているので参考にどうぞ。
サンリオコラボの当たりと最新情報オリアポチャッコの評価点と性能

みんなの総合評価
| 点数 | 評価基準 |
|---|---|
| 10点 | 環境トップ |
| 9.5点 | 環境トップ一歩手前 |
| 9点 | 準最強クラス |
| 8.5点 | 汎用的に使える |
| 7点 | 性能的には平凡 |
| 6点 | 使い道少なめ |
| 5点 | 使い道はほぼない |
オリアポチャッコの性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
大魔女の弟子ポチャッコ | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP:7048(8865) 攻撃:3770(4753) 回復:1117(1363) | 属性:// レア度:★8 潜在:8枠 | ||||||||||||||||||
| 【スキル】(ターン:9→3) 1ターンの間、盤面が7×6マス。 【1ターン後に発動】2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 | |||||||||||||||||||
| 【リーダースキル】 【7×6マス】4色以上同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が40倍、固定900万ダメージ。 のHPが1.2倍。 | |||||||||||||||||||
| 【覚醒】 | |||||||||||||||||||
| 【超覚醒】 | |||||||||||||||||||
| 【付けられるキラー】 | |||||||||||||||||||
他の進化形態
| 進化形態 | 性能 |
|---|---|
究極進化 | 【スキル】 1ターンの間、最大HPが2倍。 【1ターン後に発動】2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (ターン:4) 【リーダースキル】 【操作時間15秒】4色以上同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が50倍、4コンボ加算。 悪魔タイプのHPが1.3倍。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
アシスト進化 | 【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 【2ターン後に発動】5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (ターン:20) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
他のサンリオコラボキャラを見る
▶サンリオコラボの当たりキャラを見るオリアポチャッコは何体確保するべき?
最低1体確保するのがおすすめ
| キャラ | 性能 |
|---|---|
オリアポチャッコ武器 | 【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 【2ターン後に発動】5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (ターン:20) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
パズドラのオリアポチャッコは、1体確保するのがおすすめ。特にオリアポチャッコ武器は、火力/耐久力盛り&ギミック対策もできる覚醒に3ヘイスト+5ターン継続W吸収無効と全てにおいて優秀なので1体は確保したい。
複数体必須の場面は少ない
オリアポチャッコ武器は優秀だが、1体で十分な役割を果たせるため複数体使用する場面は少ない。ただし、使い分けや本体と武器で使う可能性はあるので、余裕があれば2体確保しておくと安心だ。
【アンケート】確保数は何体?
オリアポチャッコの代用はいる?
完璧な代用候補はいない
パズドラのオリアポチャッコ武器は、3ヘイスト&5ターンのW吸収無効スキルに火力と耐久力アップができる唯一無二の性能を持っているため完璧な代用は難しい。ただし効果に合わせて部分的な代用であれば可能だ。
2ターン後に発動が必要な場合がある
周回で武器を使う場合、序盤のヘイスト要員として使用し後半の吸収対策も兼ねる場合がある。そのため、通常のヘイスト+ギミック対策スキル持ちでは代用できない可能性もあるため注意しよう。
代用として使える武器
| キャラ | 性能 |
|---|---|
アルトゥラ武器 | 【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 【3ターン後に発動】4ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。 (ターン:18) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オリアポチャッコ武器の直接的な代用は少ない。4ターン継続と短く属性吸収無効の代わりに無効貫通になるが、アルトゥラ武器で代用できる。また、3ターン後発動なのでダンジョンによって使い分けたい。
ヘイスト+ギミック対策ができる武器
| キャラ | 性能 |
|---|---|
パイモンのキャンディ | 【スキル】(20ターン) 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ゴウテンの櫛 | 【スキル】(22ターン) 4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。 自分以外のスキルが3ターン溜まる。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヘイスト+吸収無効や無効貫通ができる武器は、ハロウィンパイモン武器やゴウテン武器などがある。ただし、ダンジョンによっては代用できない場合があるため注意しよう。
超覚醒と潜在覚醒おすすめ
超覚醒おすすめ
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
潜在覚醒おすすめ
関連記事
オリアポチャッコの入手方法
ガチャ
※イベントで対象外になる場合があります。詳しくはゲーム内のラインナップをご覧ください。
ダンジョンドロップ
なし
交換所/モンスターポイント購入
※イベント時は例外的に入手できることがあります。
進化での入手【進化系統】
なし
スキル上げダンジョンと素材
主なスキル上げダンジョン
- なし
スキル上げ素材
ステータス詳細
大魔女の弟子ポチャッコ

| 図鑑番号 | No.11613 |
|---|---|
| レアリティ | ★8 |
| タイプ | バランス / 悪魔 |
| コスト | 30 |
| スキル | ミラクルレッド(ターン:9→3) 1ターンの間、盤面が7×6マス。 【1ターン後に発動】2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 |
| リーダースキル | 紅華の呪文 【7×6マス】4色以上同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が40倍、固定900万ダメージ。 のHPが1.2倍。 |
| 覚醒スキル | |
| 超覚醒 | |
| 潜在枠数 | 8枠 |
※+297時のステータスです
| Lv99 | Lv110 | Lv120 | |
|---|---|---|---|
| HP | 7048 | 8865 | 9471 |
| 攻撃 | 3770 | 4753 | 4917 |
| 回復 | 1117 | 1363 | 1404 |
※Lv99→110は5000万経験値が必要です
※Lv110→120は2億経験値が必要です
ログインするともっとみられますコメントできます