パズドラのたまプラカーニバルの攻略と周回まとめです。パーティ編成や対策ギミック、ダンジョンデータ、いつ来るかについても掲載しています。パズドラたまプラカーニバル攻略の参考にしてください。
目次
たまプラカーニバルの特徴とドロップ
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
たまドラと+ポイントを入手できる

たまプラカーニバルでは、たまドラとキングたまドラのみがドロップする。また、クリアするたびに+ポイントも入手できるので、キャラの育成に役立つ素材を集められるダンジョンだ。
たまプラカーニバルはいつくる?
ゲリラダンジョンなので不定期で開催

たまプラカーニバルはゲリラダンジョンなので、いつくるかは前日までわからない。ゲリラダンジョンの情報はパズドラ画面上部または下部のいずれかから確認できる。
▶ゲリラダンジョン一覧たまプラカーニバルの攻略
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() HP:5000万 防御:10億 | 1体出現 先制行動なし |
B2 | ![]() ![]() HP:5000万 防御:10億 | 2体出現 先制行動なし |
B3 | ![]() ![]() HP:5000万 防御:10億 | 3体出現 先制行動なし |
B4 | ![]() ![]() HP:5000万 防御:10億 | 4体出現 先制行動なし |
B5 | ![]() ![]() HP:2000万 防御25億 | 1体出現 闇属性ダメージ半減 ①〜②のどちらかを使用 ①状態異常無効:999ターン ②500万以上ダメージ無効:3ターン |
B6 | ![]() ![]() HP:2000万 防御25億 | 2体出現 闇属性ダメージ半減 ①〜②のどちらかを使用 ①状態異常無効:999ターン ②500万以上ダメージ無効:3ターン |
ギミック対策早見表
たまプラカーニバルの周回パーティ
マールパーティ(プラス1.44倍/スキルのみ)

- 覚醒バッジ
ドラゴンタイプ強化バッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.99
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | アメノミナカヌシ(ラー&ホルス武器) |
---|---|
B2 | 学園ヴァレリア(ヴィヴィアン武器) |
B3 | ヴァレリア(サイクロップス) |
B4 | シーウルフ(サイクロップス) |
B5 | マール(アーサー武器) |
B6 | マール(アーサー武器) |
スキルのみ周回パーティ

- 覚醒バッジ
スキルブーストバッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.120
- Lv.110
- Lv.99
- Lv.110
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | 闇イルム(アカネ装備) |
---|---|
B2 | ルシャナ(ヴィヴィアン装備) |
B3 | ウェルドール(サイクロップス) |
B4 | サイクロップス |
B5 | 聖神アーサー装備 |
B6 | 聖神アーサー装備 |

- 覚醒バッジ
スキルブーストバッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.110
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | 闇イルム(ヴィヴィアン装備) |
---|---|
B2 | クリスマスグレモリー(サイクロップス) |
B3 | 孔雀舞(サイクロップス) |
B4 | サイクロップス |
B5 | 聖神アーサー装備 |
B6 | 聖神アーサー装備 |
ネルギガンテパーティ

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.110
- Lv.120
※ネルギガンテ装備のSLVは自由です。
※その他ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
立ち回り
B1 | ネルギガンテA→闇5・回復5 |
---|---|
B2 | ネルギガンテ装備→闇5・回復5 |
B3 | ネルギガンテB→闇5・回復5 |
B4 | ネルギガンテA→坂井悠二装備→闇5・回復5 |
B5 | ネルギガンテB→闇5・回復5 |
B6 | ネルギガンテA→闇5・回復5 |
攻略ポイントとギミック対策方法
- 防御を超える火力を出そう
- 後半用にダメージ無効対策を準備
防御を超える火力を出そう
たまプラカーニバルに出現する敵は、最低でも防御10億を持つ。B5以降は防御が25億まで上がるので、ただ火力を出すだけの場合はダメージ上限解放がなければ防御を貫通できない。
スキル突破の際はアカネ装備が活躍
アイコン | 性能 |
---|---|
![]() | 【スキル】 3ターンの間、敵の防御力が0になる。 敵全体に攻撃力×2000倍の火属性攻撃。 (ターン:12) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダメージスキルを用いて周回したい場合は、アカネ装備を編成するのがおすすめ。敵の防御を0にしたうえでダメージを出せるので、B1〜B4の防御を無視できる。
その他おすすめのダメージスキル
アイコン | 性能 |
---|---|
![]() | 【スキル】 敵全体に攻撃力×10万倍の火属性攻撃。 (ターン:20) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 3ターンの間、ダメージ無効を貫通。 敵全体に攻撃力×50000倍の水属性攻撃 (ターン:25) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 【スキル】 敵全体に2000万の固定ダメージ。 (ターン:13) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
後半用にダメージ無効対策を準備
B5以降に出現するキングたまドラは、先制で状態異常無効か、500万以上ダメージ無効のどちらかを使用する。後者を使用されても大丈夫なように、ダメージ無効貫通の手段を用意しておこう。
▶ダメージ無効貫通スキル持ちキャラ(武器)一覧
ログインするともっとみられますコメントできます